▲富士山は見えず、ごま団子も食えず…
昨日、駆け足で高尾山初詣。
暖かい日差しの中、午後の遅い時間にお参りです。もう下山する人ばかりで(月曜のせいか、一月といえどもかなり人が少ない)、本院にも頂上にも人はまばらでした。
店じまいのおみやげ物屋ばかりで、ごま団子を食い損ねたぞ…。
午前中はきれいに見えたんじゃないかと思うけど,残念ながら富士山は霞んで見えず。大山や丹沢の蛭が岳が立派です。
▲高尾山の使命?
上の写真は、頂上付近。
この山は訪れるたびにきれいに整備されて、ちょっと寂しい気もする。
だけど、都心から40~50分で来られる豊かな自然の山としての使命を思えば、この方向性でいいのかもしれない(?)。
ミシュラン三つ星だしね。子どもも高齢の人もハンデにある人たちも頂上で富士山を拝めるように…という意図があるのだろう。
できるだけ自然を残して、知恵をしぼった整備をお願いしたいもんです。
頂上付近では、東京都の水道水を汲み上げるべく給水塔?の工事も行われていました。夏に完成とか。
▲とろろそばと日本酒とそばおやき
清滝駅前の「高橋家」にて、とろろそばと「高尾山」の熱燗一合。
フ~、体が温まりました。この汁の濃さの具合がツレの好みにぴったりらしい。
今年も「冬そばキャンペーン」やってます。
店を出て高尾山口駅までの参道でみつけた「そばおやき」の看板。うまそう~。
さっそくお持ち帰り用に「あんこ」と「野沢菜」を2つずつ購入。1個200円で、かなりずっしりしています。
若い女の子が店頭のベンチに座って、「これ、おいしいよね~」と満足げに。これって、なによりの宣伝だよなあ、と笑ってしまった。
帰宅して蒸し器で12分ふかして、very 美味!でした。
「高栄堂」というお店です。これはオススメ。
これで今年も無事に…。
こういうときばかりお願いしても、ダメだろうなあ。
ふだんのワタシのことは、高尾の天狗さんはきっとお見通しだろうし。
昨日、駆け足で高尾山初詣。
暖かい日差しの中、午後の遅い時間にお参りです。もう下山する人ばかりで(月曜のせいか、一月といえどもかなり人が少ない)、本院にも頂上にも人はまばらでした。
店じまいのおみやげ物屋ばかりで、ごま団子を食い損ねたぞ…。
午前中はきれいに見えたんじゃないかと思うけど,残念ながら富士山は霞んで見えず。大山や丹沢の蛭が岳が立派です。
▲高尾山の使命?
上の写真は、頂上付近。
この山は訪れるたびにきれいに整備されて、ちょっと寂しい気もする。
だけど、都心から40~50分で来られる豊かな自然の山としての使命を思えば、この方向性でいいのかもしれない(?)。
ミシュラン三つ星だしね。子どもも高齢の人もハンデにある人たちも頂上で富士山を拝めるように…という意図があるのだろう。
できるだけ自然を残して、知恵をしぼった整備をお願いしたいもんです。
頂上付近では、東京都の水道水を汲み上げるべく給水塔?の工事も行われていました。夏に完成とか。
▲とろろそばと日本酒とそばおやき
清滝駅前の「高橋家」にて、とろろそばと「高尾山」の熱燗一合。
フ~、体が温まりました。この汁の濃さの具合がツレの好みにぴったりらしい。
今年も「冬そばキャンペーン」やってます。
店を出て高尾山口駅までの参道でみつけた「そばおやき」の看板。うまそう~。
さっそくお持ち帰り用に「あんこ」と「野沢菜」を2つずつ購入。1個200円で、かなりずっしりしています。
若い女の子が店頭のベンチに座って、「これ、おいしいよね~」と満足げに。これって、なによりの宣伝だよなあ、と笑ってしまった。
帰宅して蒸し器で12分ふかして、very 美味!でした。
「高栄堂」というお店です。これはオススメ。
これで今年も無事に…。
こういうときばかりお願いしても、ダメだろうなあ。
ふだんのワタシのことは、高尾の天狗さんはきっとお見通しだろうし。