2024.06.28(金)
大雨のニュースが飛び込んでくる。
今ここは少し落ち着いて、外は小降りになってきた。
皆さんのところはいかがですか。
雨が激しく降っていそうな知り合い2人にLINEをしたら、どちらも異口同音に「さっきまではかなり・・・」と。
適度に降ってほしいんだけど・・・、と意味のないことをつぶやいたりしている。
そんな梅雨の季節の中、昨日は曇り空だったけれど、ここでは雨も降らず、いい半日を過ごせた。
三度目の「相模原北公園」。
今回は、相模線に揺られて、はるばる海の見える街から訪ねてくれた友人と。
https://sagamihara-srg.com/skp/
6月も末だし、どの程度咲いているのかな?と大きな期待はせずに向かったけれど、想像以上に華やかなアジサイが待っていてくれた。
木陰の向こうに白いアナベルの群生が見えたときは、二人とも歓声をあげてしまった。
残念ながら、画像ではとてもとても再現できない・・・。
一昨年の秋に相方と訪れたとき、アジサイ園にはアジサイの名前を記したプレートがあって、その多彩な名前を1つ1つ読みながら、「どんなアジサイが咲くんだろう、いつか見に来たいけど」と話しつつ、そのままになっていた。
昨日、「ザ・クリスマス」や「ダンス・パーティー」「手まり」などと名づけられたアジサイを見て、「なんとなくちょっとわかるね」などと言いながら、とても緩やかな時間が流れていた。
ご近所さん、イヌの散歩中の女性、一人でカメラを片手にひたすら撮影している方たち・・・、園内はとても静かで、贅沢なこと、この上ない。
そして、こんな花たち。
じっくり観察すると、細かなところまで精密に作られたような「神秘の美しさ」。
バラ園には、かわいい蕾をしたがえて、真紅や黄色のバラたちも・・・。
前から行きたいと思っていた、橋本駅近くの「ノイロ. 2nd dining」で、ランチも楽しめた。
https://www.noiro-2nddining.com/
「ノイロ.のキッシュプレート」も「鶏のフリカッセ エスプレッソ掛け」もとても美味しかったけれど、何よりお店の雰囲気やスタッフの方の対応が気持ちよくて、ゆっくり話ができたのが何よりだった。
ドアを開けたら、平日でも満席で驚いたけれど、少し待っていたらカウンター席を用意してくれて、ランチタイム終了までゆっくり過ごせた。
夜もぜひ訪れてみたいお店。
たくさん話をきいてくれて、ありがとう。
次回はどこを歩こうか・・・。