2023.10.24(火)
昨日は、気持ちのいい秋の午後を奥多摩湖まで。
吉野街道を通って奥多摩入り。車の窓越しに、陽射しが暑いくらい。
夕方前に戻らなければならないので、まず水と緑のふれあい館で遅いランチ。
ちなみに、ここの小河内ダムカレーはボリュームたっぷりで、麦山の浮橋(ドラム缶橋)も再現されているみたい。
これは食べなかったけど。
紅葉にはまだ早いし、人は少ない。少ないってことが、私には天国(大げさか)。
水と緑のふれあい館の駐車場の裏手から、ふれあいの丘に入り、整備された道を登っていく。
水道局の職員と思われる方たちが、クマよけのカウベルの音をさせながらゆっくりと登っていく。途中、研修中?と思われる10人ほどの一行が下っていったが、それ以外に人はなし。
ぐんぐんと登っていき、湖の景色は見下ろすたびに異なって見える。
東京ではない、どこか遠くの湖を訪れているような、都合のいい、妙な錯覚を楽しんで笑う。
2時間近く、ゆっくり歩いて、落ちる前の葉っぱたちの間からもれる光を浴びて、「歩みを早める必要はないのだよ」と、待ち構えているであろう寒い季節に声をかける。
ひさびさの奥多摩湖、この次はもっとゆっくり歩こうか。
車をとめた大麦代バス停近くの駐車場に下りる。
売店でわさびアイスを買う。わさびの匂いがかすかにするだけだったが、さっぱりした味が心地よかった。
https://www.mizufuru.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/fureaino-michi/ogouchi/
お土産に購入した生わさびのチューブ。
今朝は炊き立てご飯におかかをたっぷりかけて、そのわさびを多めにのせて、醬油を回しかけ、思いっきりかき回して食する。
最近、再放送で見た『孤独のグルメ』で、井之頭五郎さんが伊豆で食べていた「わさび丼」だ!
うまいうまい、クセになりそう。
こんなところに書くべきではないと思うのだが、BUCK―TICKのボーカル・櫻井敦司さんが急死されたというニュース。
ライブ中に体調不良で・・・という。
「悪の華」が頭の中を流れる。
ボードレールの『悪の華』が愛読書だった若い日を思い出してアルバムを聴いた思い出がある。
ご冥福を。
最新の画像[もっと見る]
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前
- 快晴の高尾山~景信山 1日前