初めてヨンハの入り待ちをする機会を得ました。
9時頃に新横浜駅で友人たちと合流をして、(画像の青丸らへん)場所に向かいました。
30人ほどはいたかな。先頭辺りは8時頃に来たと聞きました。どんどん増えてゆきます。
日陰だったのでさすがに足の指先は特に冷えました。
10時50分頃、ファンの列が出来て待っている前の道路をグワーっとヨンハを乗せた車は走ってきて会場入りしました。
助手席の窓は開いていて、待っているファンの様子を撮影しているようでした。
写真の通り垣根があるので、その隙間などをぬって車から降りてきたヨンハを見ることが出来ました。
スタッフの「名前を叫んだりしないように」等の注意があったにもかかわらず、大きな声援があちこちからあがっていました。
柵が用意され順番に並んでいたはずだったのですが、ヨンハが登場した時には湧くように現れた人たち後からぐいぐい押されて痛かったです。
誰も怪我がないようだったので本当に良かったです。
ま、そんな中見たヨンハの様子は、昨夜のコンサートが楽しかったのかとても素敵な笑顔で、ぴょんぴょん飛びながら大きく手を振ってくれました
ありがとうございます~と言っていたようにも聞こえましたが聞き取れませんでした。
ヨンハはライトブルージーンズに、ベージュの長袖Tシャツに薄グレーっぽいダウンベストを着ていて似合う!
仕草は可愛かったけれど服装はカッコ良かったです。
あっという間でしたが寒さを忘れた瞬間でした。
その後ランチも兼ねてプリンスホテルへ移動し、「ぁぁぁ、ヨンハがこの中にいるんだわぁ」と思いながらアリーナの様子を撮ったのがこの写真です。
ランチをしていると友人から「昨夜のコンサートの写真が駅前で売られている」とメールがありました。
昨夜のコンサート終演後すぐにも1枚¥500で売られていたと聞きましたが、今回は8枚¥1,000だったり3~4枚¥1,000だったり種類も豊富でした。
昨日今日多くの友人たちに会うことが出来てとても嬉しかったです。
いつもブログ等で交流のある方たちにも初めてお会いする機会もありましたし、ヨンハさまさまです。
コンサートでヨンハと過ごす時間は幸せですが、こうした出会いの場もとても大切な時間でした。
大阪公演には参加出来ませんが、7日は心からエールをおくりたいと思います~~~。
アリーナ入口にはたくさんの花がありました。
出版社やうたばんやHEY3などのテレビ番組、つんくさんの名前も見かけました。
コメントいただいたmie-tokyoさんによれば、
「今回のコンサートの企画・製作にもある「アップフロント」はモーニング娘。もいるところ」
ということなので、それ繋がりでしょうか。
今日は大竹しのぶさんの名前もありました。ぴったんこが思い出されました。
□Naver 「パク・ヨンハ,日で感動の舞台プレゼント」 (2006.03.05)
□Daum 「パク・ヨンハ,3連続ツアー全席売り切れ」 (2006.03.05)
「[芸能]パク・ヨンハ '週末コンサートで韓流熱気波'」 (2006.03.05)
コンサートの様子が語られています。 韓国でニュースがまず出たことも嬉しいです。
□ミニホ 外出している間にヨンハの生の声がアップされていたのですね~~~
5日更新
「今日も美しい夜です *^^*
昨日はうまく終わったが今日はどうだろうか。。。
また公演を午後3時に行なう。。。zzz 心配だよ。。。
心細いそれでも大成功になるようにチカラをうーん~~さあさあ!!」」
4日更新
「今日も美しい夜です *^^* 横浜アリーナ公演初日。。。
もう出ます!!上手くいくように応援して下さい。。。
さあさあ!!!」
会場入口でもらったチラシに、サランハンフエDVDと、その裏はアルバムの宣伝告知なのかと思っていたのですが、
横浜アリーナでのコンサートの模様がDVD化決定!!
「CONCERT 2006 WILL BE THERE。。。」 6月7日発売 ¥5,775(税込)
・4日に横浜アリーナで行われるコンサートの模様を完全収録!
・ライブ本編ディスク+特典ディスクのDVD2枚組。
・特典ディスク →リハーサル風景、楽屋オフショット、2月12日バレンタインパーティーのみにライブ映像
4日のコンサート終わってから友人たちに話を聞いてビックリ!
慌てて改めてチラシを確認しました。完全収録が嬉しい。
□SFJ 4日更新
・NEWS 「CONCERT 2006 WILL BE THERE。。。~DVD発売決定」
・「CONCERT 2006 WILL BE THERE。。。フォトブック仕様決定」
約30ページのブックレットにスペシャルDVD付。
DVDにはジャケ写撮影時の映像を収録。 ←コンサート会場ロビーで放映していました。カッコイイ!
□オリエンタルシーフードレストラン タイクーン
バレンタインイベントが開催されたのは横浜ベイホールでした。
コンサート後に彼が「美味しいもの食べて帰ろう」と迎えに来てくれたので、ベイホールの隣にあるタイクーンに行ったついでに見てきました。
着いたのは19時過ぎだったので、何も予定のないベイホールは明かりもなく外観は古びたパチンコやに見えました(失礼w)。
注文したのは“ガルーダコース”
ベトナム風生春巻 ←ナンプラーともう一種類のソールが美味しい。
ベトナム風鶏肉のサラダ ←タレが美味しい。
蒸したて!ズワイ蟹
タイ風ロブスターのバジル炒め ←美味しいんだけど油断すると辛さにヤラレます!
中華風豚の角煮 ←箸休め
バンブー御飯 ←蟹、いくら、ホタテから選べます。私はいくらを。
中華風フカヒレスープ ←蟹入り。ご飯と一緒で良かった。
本日のデザート ←杏仁豆腐。ココナッツミルクがトロトロしていて美味しかったです。
暖かくなったらテラスも心地よいかも。
スウィングテラスも良さそうだし、火曜木曜水曜日のクルーズは無料だったり、金曜はバイキングだったり、また来て見たいお店です。
9時頃に新横浜駅で友人たちと合流をして、(画像の青丸らへん)場所に向かいました。
30人ほどはいたかな。先頭辺りは8時頃に来たと聞きました。どんどん増えてゆきます。
日陰だったのでさすがに足の指先は特に冷えました。
10時50分頃、ファンの列が出来て待っている前の道路をグワーっとヨンハを乗せた車は走ってきて会場入りしました。
助手席の窓は開いていて、待っているファンの様子を撮影しているようでした。
写真の通り垣根があるので、その隙間などをぬって車から降りてきたヨンハを見ることが出来ました。
スタッフの「名前を叫んだりしないように」等の注意があったにもかかわらず、大きな声援があちこちからあがっていました。
柵が用意され順番に並んでいたはずだったのですが、ヨンハが登場した時には湧くように現れた人たち後からぐいぐい押されて痛かったです。
誰も怪我がないようだったので本当に良かったです。
ま、そんな中見たヨンハの様子は、昨夜のコンサートが楽しかったのかとても素敵な笑顔で、ぴょんぴょん飛びながら大きく手を振ってくれました
ありがとうございます~と言っていたようにも聞こえましたが聞き取れませんでした。
ヨンハはライトブルージーンズに、ベージュの長袖Tシャツに薄グレーっぽいダウンベストを着ていて似合う!
仕草は可愛かったけれど服装はカッコ良かったです。
あっという間でしたが寒さを忘れた瞬間でした。
その後ランチも兼ねてプリンスホテルへ移動し、「ぁぁぁ、ヨンハがこの中にいるんだわぁ」と思いながらアリーナの様子を撮ったのがこの写真です。
ランチをしていると友人から「昨夜のコンサートの写真が駅前で売られている」とメールがありました。
昨夜のコンサート終演後すぐにも1枚¥500で売られていたと聞きましたが、今回は8枚¥1,000だったり3~4枚¥1,000だったり種類も豊富でした。
昨日今日多くの友人たちに会うことが出来てとても嬉しかったです。
いつもブログ等で交流のある方たちにも初めてお会いする機会もありましたし、ヨンハさまさまです。
コンサートでヨンハと過ごす時間は幸せですが、こうした出会いの場もとても大切な時間でした。
大阪公演には参加出来ませんが、7日は心からエールをおくりたいと思います~~~。
アリーナ入口にはたくさんの花がありました。
出版社やうたばんやHEY3などのテレビ番組、つんくさんの名前も見かけました。
コメントいただいたmie-tokyoさんによれば、
「今回のコンサートの企画・製作にもある「アップフロント」はモーニング娘。もいるところ」
ということなので、それ繋がりでしょうか。
今日は大竹しのぶさんの名前もありました。ぴったんこが思い出されました。
□Naver 「パク・ヨンハ,日で感動の舞台プレゼント」 (2006.03.05)
□Daum 「パク・ヨンハ,3連続ツアー全席売り切れ」 (2006.03.05)
「[芸能]パク・ヨンハ '週末コンサートで韓流熱気波'」 (2006.03.05)
コンサートの様子が語られています。 韓国でニュースがまず出たことも嬉しいです。
□ミニホ 外出している間にヨンハの生の声がアップされていたのですね~~~
5日更新
「今日も美しい夜です *^^*
昨日はうまく終わったが今日はどうだろうか。。。
また公演を午後3時に行なう。。。zzz 心配だよ。。。
心細いそれでも大成功になるようにチカラをうーん~~さあさあ!!」」
4日更新
「今日も美しい夜です *^^* 横浜アリーナ公演初日。。。
もう出ます!!上手くいくように応援して下さい。。。
さあさあ!!!」
会場入口でもらったチラシに、サランハンフエDVDと、その裏はアルバムの宣伝告知なのかと思っていたのですが、
横浜アリーナでのコンサートの模様がDVD化決定!!
「CONCERT 2006 WILL BE THERE。。。」 6月7日発売 ¥5,775(税込)
・4日に横浜アリーナで行われるコンサートの模様を完全収録!
・ライブ本編ディスク+特典ディスクのDVD2枚組。
・特典ディスク →リハーサル風景、楽屋オフショット、2月12日バレンタインパーティーのみにライブ映像
4日のコンサート終わってから友人たちに話を聞いてビックリ!
慌てて改めてチラシを確認しました。完全収録が嬉しい。
□SFJ 4日更新
・NEWS 「CONCERT 2006 WILL BE THERE。。。~DVD発売決定」
・「CONCERT 2006 WILL BE THERE。。。フォトブック仕様決定」
約30ページのブックレットにスペシャルDVD付。
DVDにはジャケ写撮影時の映像を収録。 ←コンサート会場ロビーで放映していました。カッコイイ!
□オリエンタルシーフードレストラン タイクーン
バレンタインイベントが開催されたのは横浜ベイホールでした。
コンサート後に彼が「美味しいもの食べて帰ろう」と迎えに来てくれたので、ベイホールの隣にあるタイクーンに行ったついでに見てきました。
着いたのは19時過ぎだったので、何も予定のないベイホールは明かりもなく外観は古びたパチンコやに見えました(失礼w)。
注文したのは“ガルーダコース”
ベトナム風生春巻 ←ナンプラーともう一種類のソールが美味しい。
ベトナム風鶏肉のサラダ ←タレが美味しい。
蒸したて!ズワイ蟹
タイ風ロブスターのバジル炒め ←美味しいんだけど油断すると辛さにヤラレます!
中華風豚の角煮 ←箸休め
バンブー御飯 ←蟹、いくら、ホタテから選べます。私はいくらを。
中華風フカヒレスープ ←蟹入り。ご飯と一緒で良かった。
本日のデザート ←杏仁豆腐。ココナッツミルクがトロトロしていて美味しかったです。
暖かくなったらテラスも心地よいかも。
スウィングテラスも良さそうだし、火曜木曜水曜日のクルーズは無料だったり、金曜はバイキングだったり、また来て見たいお店です。