(左から、オ・ウォンビン、イ・ジェジン、チェ・ジョンフン、チェ・ミニャン、イ・ホンギ)
東方神起もモデルを務めてきた韓国学生服ブランド“SMART”の新しいCFモデルに、
FTIslandが抜擢、可愛い~~~
F.T.Island → FTIsland に名前が変わっていたのですな。
(Five Treasure Islandの略で、5つの宝島という意味らしい)
・「FT ISLANDデビュー2ヶ月でCMモデル!」
1stアルバムのタイトル曲「恋わずらい」
・「FTISLAND、「人気歌謡」で三週連続1位に」(08.13)
5日国フォのMカを見た友人も、特にベースのコ(イ・ジェジン)が可愛かったと言っていました。
私もそう思います~
6月にデビューしたての平均年齢17.5歳! 平成生まれですな
ロックバンドというのも新鮮でした。
・公式サイト www.ftisland.com ←視聴あり
・YouTube 「愛病」
「070808 Mcountdown Japan」

(楽天)「Cheerful Sensibility(1集)/FTIsland」
・YouTube 「070808 Mnet Wide News - M Countdown in Japan」
ま、SS501の「BE A STAR」の振りはキュート~~~
・「070809 Mcountdown Japan SS501 - Kokoro」
・「070809 Mcountdown Japan SS501- BE A STAR」
9日に放送されたのを録画していただいたので早速見たのですが、
SJとユンナのMCはまどろっこしく感じました。
本業ではないにしろ、笑顔でというより笑いながらという場面もあったし。
口パクもありなのはまぁ仕方ないかな~とは思うのですが、
ふだん地上波オンリーなので、様々なアーティストたちのパフォーマンスはとても楽しめました。
トリのシン・スンフンさんが、登場したアーティスト達をステージ前に手招きして、
歌い終わって皆で手を繋いで礼をするのをリードしてくれていたり。
SJも13人中9人で出演。
・「070809 Mcountdown Japan SJ - U & Miracle」
シン・へソンの初っ端の振りが可愛かったです。
・「070809 Mcountdown Japan - First Person」
ソン・ホヨンさんもメッセージを日本語で書いていて上手でした。
ジャンプして、ジャンプ!ジャンプ!と観客をのせるのもうまい。
私はgodは詳しくなくて、ロマフェスで同じメンバーだったユン・ゲサンさんも見たけれど、それぞれソロでも充分な力がパフォーマンスを見せてくれました。
東方神起もモデルを務めてきた韓国学生服ブランド“SMART”の新しいCFモデルに、
FTIslandが抜擢、可愛い~~~
F.T.Island → FTIsland に名前が変わっていたのですな。
(Five Treasure Islandの略で、5つの宝島という意味らしい)
・「FT ISLANDデビュー2ヶ月でCMモデル!」
1stアルバムのタイトル曲「恋わずらい」
・「FTISLAND、「人気歌謡」で三週連続1位に」(08.13)
5日国フォのMカを見た友人も、特にベースのコ(イ・ジェジン)が可愛かったと言っていました。
私もそう思います~

6月にデビューしたての平均年齢17.5歳! 平成生まれですな
ロックバンドというのも新鮮でした。
・公式サイト www.ftisland.com ←視聴あり

・YouTube 「愛病」
「070808 Mcountdown Japan」

(楽天)「Cheerful Sensibility(1集)/FTIsland」
・YouTube 「070808 Mnet Wide News - M Countdown in Japan」
ま、SS501の「BE A STAR」の振りはキュート~~~

・「070809 Mcountdown Japan SS501 - Kokoro」
・「070809 Mcountdown Japan SS501- BE A STAR」
9日に放送されたのを録画していただいたので早速見たのですが、
SJとユンナのMCはまどろっこしく感じました。
本業ではないにしろ、笑顔でというより笑いながらという場面もあったし。
口パクもありなのはまぁ仕方ないかな~とは思うのですが、
ふだん地上波オンリーなので、様々なアーティストたちのパフォーマンスはとても楽しめました。
トリのシン・スンフンさんが、登場したアーティスト達をステージ前に手招きして、
歌い終わって皆で手を繋いで礼をするのをリードしてくれていたり。
SJも13人中9人で出演。
・「070809 Mcountdown Japan SJ - U & Miracle」
シン・へソンの初っ端の振りが可愛かったです。
・「070809 Mcountdown Japan - First Person」
ソン・ホヨンさんもメッセージを日本語で書いていて上手でした。
ジャンプして、ジャンプ!ジャンプ!と観客をのせるのもうまい。
私はgodは詳しくなくて、ロマフェスで同じメンバーだったユン・ゲサンさんも見たけれど、それぞれソロでも充分な力がパフォーマンスを見せてくれました。