25、26日の様子が放送。
9月29日(土)20:00~WOWOW 「a-nation'07」
(5万5千人はオーバーです。
4万5千人収容だとしても満席ではなかったし。)
・「“オリコントップ“東方神起、日本5万5000人の観客魅了」
“東方神起と天上智喜The Graceは「日本を代表する大規模な公演に参加できて、とても光栄だ。
多くの観客と会えて楽しかった。今後とも韓国や日本、アジア諸国で素敵な公演をお見せできるように、熱心に活動していきたい」と語った。 ”
日曜のサプライズはマツケンだったか~!
・「ファン熱狂9時間の祭典」
“3年連続出場の韓国5人組ユニット、東方神起は、発売中の新曲「Summer」など5曲を披露し、リーダーのユンホは「好きな方々と参加できてうれしい」と笑顔。”
・a-nation 「#8 ビッグ対談~東方神起~」
30日(木)~5日(水) 「Channel a」
#465 <特集:夏休み特別編 第二弾>
東方神起などあの懐かしいシーンから最新映像まで、一挙に大公開
25日行ってきました。レポ長し。
感心したのは、京王線が最寄り駅の飛田給駅に臨時でガンガン電車が停まってくれること、
シャトルバスも付近の駅へと往復で臨時が何台も出ていたこと、特に終演後は助かりました。
味の素スタジアムなのでサッカーの影響でしょうか。駅員さんなど慣れた対応でした。
スタジアムには5万人入るとのことでしたが、客を入れない席もあるのでどれだけの人が入っていたのかしらん。
人、人、人で溢れかえるなかグッズや屋台を覗いて少し飲み食いしていたら、もう開演時間。
UGAブースではライサンを歌っている女性を見かけました。
㌧プロデュース串も長蛇の列でした。
席はアリーナのほぼ中央でステージに向かってもほぼ真正面でした。
そんなわけでJONTEさん見られず。トホホ ま、前夜Music Japanを観たので許してください。
・鈴木亜美
「Delightful 」を既に歌っているところでした。
白の衣装がまぶしかったです。
・MY LITTLE LOVER
懐かしいです。「Hello,Again 昔からある場所」は好きでした。
二人→三人→二人→一人、というMCをしていたのが聞いていて切なかったです。
・土屋アンナ
歌はNANAのイメージが強いのですが、「rose」はじめカッコ良かったです!
・天上智喜
友人はMAXみたいって言ってました。確かに。
女性のダンスはクネクネしますよね、セクシーですけど♪
パワフルなステージでしたが、㌧のファンが中心となり応援している姿はすぐわかりました。
・COLOR
暮れのRネ以来でしたが相変わらずEXILEカラー強いです。
美しいハーモニー。
・レミオロメン
シークレットアーティストで名前が映った瞬間、会場ギャ~~~!ってなりました。私も(神宮司くん万歳!)。
一週間前に急に出演が決まったようです。例の代打?
・ELT
CMが入ったのかと思ったらモッチーでした。フフフ
変顔したり自由人だなぁ。
初期の頃の歌い方が好きだったので、当時の歌を今歌うと不思議な感じ。
・東方神起
休憩へ向かったり座る人たちも目立ちましたが、正直おかげで視界が広がり落ち着いて観ることが出来ました!
でも思っていた以上に見渡すとファンがいてホッとしたり。
そういうのがステージからもわかるのかメンバーは表情がかたくも見えましたが気のせいでしょう。
時折笑顔も見えたし「Sky」「Choosey Lover」「Lovi'n You」「Summer Dream」「O 正・反・合」とあっという間の5曲でした。
サマドリのあそこ「みんな、一緒に!」って言われてもっ。
友人は「あの金髪の人(ジェジュン)カッコいい」と言いました。
・中村中
すみません、ドリンクタイムで席を外しました。
戻ると「ともだち」を歌い終わる頃でした。
・大塚愛
この辺りから光るウチワのブルーライトで会場が綺麗に見え始めました。
友人のお目当てです。私はMステ以来生歌はトイレ休憩だったのですが(ファンの方すみません)、バラードは上手かったです(「戀愛写真」が好きなだけかな)。
「チューリップ」を強制するのはやめてください。ナハハ
ここで前列に猛烈ファンを発見、彼のダンスのおかげで後々面白かったです。
・倖田來未
「FREAKY」が好きだったので生で聴けて良かった♪
後姿がセクシーでした。衣装替えもあり。
キ~キ~女の子たちが歓声を上げていたし、すぐ後の通路で踊りだすコたちもいました。
人気ぶりを実感。
・TRF
何度かステージを見る機会がありましたが、これほど一体感を味わったのは初めてでした。
ヒット曲の影響もあり大盛り上がりでした。
YUKIがいつの間にか光るうちわ持って歌ってた~。
・浜崎あゆみ
会場で一番多くファンがいたのではないでしょうか。
隣席二つがずっと空席で少し前に来たのですが、タイ人っぽかったです。
あゆを見て興奮気味の二人でしたが、二曲くらい聞いて帰っちゃいました。
ヨッちゃんが若い頃のエディ・ヴァンへイレンに見えました。ナハハ
衣装替え二度もあり。山車でスタジアム一周。これにはファンが大移動してスタッフも止めるのを諦めたのかスルーでした。
ぁ、携帯盗撮もスルーでした。
これが終わると、花火です!!!
ステージの真上に上がると思い込んでいましたが、東側から打ちあがりました。
席からは屋根で下1/3見えません。トホホ
でも連続で打ちあがる大輪な花火は素晴らしく、拍手歓声でした。
これだけ間近で見られるのって素晴らしい。スクリーンでも花火が映し出されていました。
ステージ上の夜空には月が見えていたのですが、終わる頃にはずいぶん西へ動いていて時の流れを実感。
夏の終わり。
(ヨンハイベントは第二章の始まりなイメージなので)

(5万5千人はオーバーです。
4万5千人収容だとしても満席ではなかったし。)
・「“オリコントップ“東方神起、日本5万5000人の観客魅了」
“東方神起と天上智喜The Graceは「日本を代表する大規模な公演に参加できて、とても光栄だ。
多くの観客と会えて楽しかった。今後とも韓国や日本、アジア諸国で素敵な公演をお見せできるように、熱心に活動していきたい」と語った。 ”
日曜のサプライズはマツケンだったか~!
・「ファン熱狂9時間の祭典」
“3年連続出場の韓国5人組ユニット、東方神起は、発売中の新曲「Summer」など5曲を披露し、リーダーのユンホは「好きな方々と参加できてうれしい」と笑顔。”
・a-nation 「#8 ビッグ対談~東方神起~」

#465 <特集:夏休み特別編 第二弾>
東方神起などあの懐かしいシーンから最新映像まで、一挙に大公開
25日行ってきました。レポ長し。
感心したのは、京王線が最寄り駅の飛田給駅に臨時でガンガン電車が停まってくれること、
シャトルバスも付近の駅へと往復で臨時が何台も出ていたこと、特に終演後は助かりました。
味の素スタジアムなのでサッカーの影響でしょうか。駅員さんなど慣れた対応でした。
スタジアムには5万人入るとのことでしたが、客を入れない席もあるのでどれだけの人が入っていたのかしらん。
人、人、人で溢れかえるなかグッズや屋台を覗いて少し飲み食いしていたら、もう開演時間。
UGAブースではライサンを歌っている女性を見かけました。
㌧プロデュース串も長蛇の列でした。
席はアリーナのほぼ中央でステージに向かってもほぼ真正面でした。
そんなわけでJONTEさん見られず。トホホ ま、前夜Music Japanを観たので許してください。
・鈴木亜美
「Delightful 」を既に歌っているところでした。
白の衣装がまぶしかったです。
・MY LITTLE LOVER
懐かしいです。「Hello,Again 昔からある場所」は好きでした。
二人→三人→二人→一人、というMCをしていたのが聞いていて切なかったです。
・土屋アンナ
歌はNANAのイメージが強いのですが、「rose」はじめカッコ良かったです!
・天上智喜
友人はMAXみたいって言ってました。確かに。
女性のダンスはクネクネしますよね、セクシーですけど♪
パワフルなステージでしたが、㌧のファンが中心となり応援している姿はすぐわかりました。
・COLOR
暮れのRネ以来でしたが相変わらずEXILEカラー強いです。
美しいハーモニー。
・レミオロメン
シークレットアーティストで名前が映った瞬間、会場ギャ~~~!ってなりました。私も(神宮司くん万歳!)。
一週間前に急に出演が決まったようです。例の代打?
・ELT
CMが入ったのかと思ったらモッチーでした。フフフ
変顔したり自由人だなぁ。
初期の頃の歌い方が好きだったので、当時の歌を今歌うと不思議な感じ。
・東方神起
休憩へ向かったり座る人たちも目立ちましたが、正直おかげで視界が広がり落ち着いて観ることが出来ました!
でも思っていた以上に見渡すとファンがいてホッとしたり。
そういうのがステージからもわかるのかメンバーは表情がかたくも見えましたが気のせいでしょう。
時折笑顔も見えたし「Sky」「Choosey Lover」「Lovi'n You」「Summer Dream」「O 正・反・合」とあっという間の5曲でした。
サマドリのあそこ「みんな、一緒に!」って言われてもっ。
友人は「あの金髪の人(ジェジュン)カッコいい」と言いました。
・中村中
すみません、ドリンクタイムで席を外しました。
戻ると「ともだち」を歌い終わる頃でした。
・大塚愛
この辺りから光るウチワのブルーライトで会場が綺麗に見え始めました。
友人のお目当てです。私はMステ以来生歌はトイレ休憩だったのですが(ファンの方すみません)、バラードは上手かったです(「戀愛写真」が好きなだけかな)。
「チューリップ」を強制するのはやめてください。ナハハ
ここで前列に猛烈ファンを発見、彼のダンスのおかげで後々面白かったです。
・倖田來未
「FREAKY」が好きだったので生で聴けて良かった♪
後姿がセクシーでした。衣装替えもあり。
キ~キ~女の子たちが歓声を上げていたし、すぐ後の通路で踊りだすコたちもいました。
人気ぶりを実感。
・TRF
何度かステージを見る機会がありましたが、これほど一体感を味わったのは初めてでした。
ヒット曲の影響もあり大盛り上がりでした。
YUKIがいつの間にか光るうちわ持って歌ってた~。
・浜崎あゆみ
会場で一番多くファンがいたのではないでしょうか。
隣席二つがずっと空席で少し前に来たのですが、タイ人っぽかったです。
あゆを見て興奮気味の二人でしたが、二曲くらい聞いて帰っちゃいました。
ヨッちゃんが若い頃のエディ・ヴァンへイレンに見えました。ナハハ
衣装替え二度もあり。山車でスタジアム一周。これにはファンが大移動してスタッフも止めるのを諦めたのかスルーでした。
ぁ、携帯盗撮もスルーでした。
これが終わると、花火です!!!
ステージの真上に上がると思い込んでいましたが、東側から打ちあがりました。
席からは屋根で下1/3見えません。トホホ
でも連続で打ちあがる大輪な花火は素晴らしく、拍手歓声でした。
これだけ間近で見られるのって素晴らしい。スクリーンでも花火が映し出されていました。
ステージ上の夜空には月が見えていたのですが、終わる頃にはずいぶん西へ動いていて時の流れを実感。
夏の終わり。
(ヨンハイベントは第二章の始まりなイメージなので)