120年前の学校給食。 2009年01月30日 22時43分29秒 | 田んぼ・お米・ご飯 今日は地元小学校で120年前の学校給食の再現、塩結びとしゃけ、ほうれん草のおひたし、けんちん汁 をいただきました。佐賀の農業改良普及センターの方もおいでで、生きたお話が子供たちの前でできました。私もとても参考になりました。給食の写真は120年前に日本ではじめて出された給食の再現です。 « めいっぱいの発送 | トップ | すみだ環境フォーラム »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する