後夜祭がスタートしました。この学校は二日間もやります。大学並ですね。各クラス が行い学校が審査を行い 優越を競います。息子は高三で最後の学園祭でしたが 息子のクラスがなんとグランプリ。学園祭、後夜祭は もうすごい熱気。高校生から元気をもらいました。
当店のお隣の旦那さんが この有名な木製自転車を所有しています。本体はちろん ドリンクホルダー、サドルもタイヤホイール、 スタンド、 空気を入れるノズルも木製。ちょっとお願いして触らせていただき 持ち上げてみたら、えぇ~っ 無茶苦茶軽い
。230年続く船大工の技術がつぎ込まれています。高級乗用車と同様な金額の この木製自転車、乗ってみたいですね。お隣さんは 目立ちすぎて ご自宅から、お勤め先、そしてお勤め先からご自宅 に乗るのみ。途中下車で駐輪はできないそうです。盗まれたらひと財産パーですね。初代から数えて五代目の作品だそうです。一緒に写っている店のバイク、 私の愛機が この木製自転車一台で、10台から15台 買えちゃう、すごい。・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)