120年前の学校給食。 2009年01月30日 22時43分29秒 | 田んぼ・お米・ご飯 今日は地元小学校で120年前の学校給食の再現、塩結びとしゃけ、ほうれん草のおひたし、けんちん汁 をいただきました。佐賀の農業改良普及センターの方もおいでで、生きたお話が子供たちの前でできました。私もとても参考になりました。給食の写真は120年前に日本ではじめて出された給食の再現です。
めいっぱいの発送 2009年01月13日 13時05分02秒 | 田んぼ・お米・ご飯 今日は 宅配が 無茶苦茶多いです。1月11日に 広島で 昨年テレビ東京で 放送された 亀太が出た番組が 放送されたようです。ほとんどが 広島の方のご注文、ありがたいことです。
どんど焼き 2009年01月11日 14時43分15秒 | 田んぼ・お米・ご飯 西東京市でおこなわれる どんど焼き、地域の人達が 松飾りや お正月のお札を持ちより、それに火をつけます。その残り火で、おもちを焼き 食べて無病息災を祈ります。かみさんの実家のほうで 久しぶりにみた 日本の風習です。
あけましておめでとうございます 2009年01月01日 11時18分01秒 | 田んぼ・お米・ご飯 今年もよろしくお願いします。亀太の町内にある 西濃運輸さんのトラックの勢揃い、年末年始 たったの二、三日しか見られない町内のお正月の光景です。