LPレコードの音を悪くする機械的な原因 偏心ブレ 縦ブレ
DSオーディオ紹介のユーチューブを観ている。DSオーディオと言えば光カートリッジ。LPレコードに刻まれて音信号を針が拾う仕組み。レコードに機械的刻まれた溝をカートリッジの針先で辿り...
今更ながら アナログ派 デジタル派 迷走書き掛け中
自分はアナログファンです。アナログの特徴は、完全な形では複製できないことです。アナログ...
ネットワークオーディオプレイヤー不要論?? (書き掛け途中)
愛用のネットワークオーディオプレイヤー YAMAHA NP-S2000 が壊れた。休眠中の同MARANTZ NA-6006に替えた。問題...
ネットワークオーディオプレイヤー YAMAHA NP-S2000 故障その後
ネジ ネジ ネジ何? ケースを外した内部構造内部パーツは当時の最新のものを使っているようです。DACチップはバーブラウン製。1704Aと思って...
オーディオ接続ケーブル
プリアンプ、DACの中を流れる電流はタカが知れている。現にICチップの配線は顕微鏡サイズ。基...
トーンコントロール装置はあった方が良い。
昔のアンプにはトーンコントロールが付いていました。低音域を調整するバス、低音域を調整す...
デジタルボリューム
デジタル領域でアンプの音量を調整するのはビット落ちが生じる。デジタルボリューム否定派で...
デジタルイコライザーによる音場補正効果
音響的に見て、部屋にはそれぞれ特有の癖があります。スピーカーから耳に届く音は、スピーカ...
プリアンプ不要論??
「8畳のオーディオ」が我が家のオーディオのメインシステムです。DACの入力端子には、CDトランスポート、iMac、ネットワークプレイヤーYAMAHA ...
ネットオーディオ 聴けなくなった 原因究明中
ネット通信エラーネットオーディオは今はほとんど聴かない。デジタル音源はアマゾンプライム...
- ロードスターRF(38)
- kamekutobu(旧ブログ)(1)
- カメック母の部屋(1)
- うさ子とかめ吉の部屋(28)
- 僕(カメック)の部屋(18)
- ガーデニング(1)
- 隣の薔薇苑(37)
- ザスパ草津チャレンジャーズ(10)
- 山荘(22)
- ふうてん爺の部屋(225)
- スローライフ(179)
- 日常(18)
- 山荘(3)
- 日記(248)
- ザスパ(18)
- ウクレレ七福神(1)
- 音楽(15)
- オーディオ(93)
- スポーツ(1)
- サッカー(1)
- 中之条ビエンナーレ(15)
- 八畳のオーディオ(25)
- 藤原さんのオーディオ(20)
- お気に入りの店(15)
- ジャズ喫茶「木馬」(43)
- 独り雛(12)
- 溝口 敬ゐ ペン画(25)
- ジャズ喫茶(3)
- Coffee House むじか(6)
- 榛名山麓珈琲ギャラリー(11)
- 高山革工房(7)
- 絵画(55)
- 芸術・工芸(95)
- 日本茶喫茶・蔵のギャラリー 棗(31)
- 撮影(46)
- 自転車(14)
- ドライブ(18)
- 旅行(3)
- レヴォーグ(25)
- K氏設計・製作のオーディオ品(39)
- ALTEC 620B(8)