亀の子たわしの街ブラ大好き!

街ぶらや面白写真を紹介します。

南紀勝浦温泉

2016-08-03 12:16:16 | 旅行
今回は南紀勝浦温泉に行ってkました。

湯快リゾートバスの旅で、なんと6時間もかかりました。

ちょうど台風の影響もあり、雨の心配をしていましたが、

普段の行いが良かったのか(笑)無事に晴れてくれました。



お部屋からの眺めは最高、ホテルはちょっと古い感じはしましたが

バイキング料理も美味しくて、食べ過ぎたかな~今回だけと目を瞑りました。

翌朝は11時にチェックアウトして、遊覧船で1時間の海の旅です。



心配していたお天気も快晴で、穏やかな海、気持ち良かったですよ。



この港からはホテル浦島や中之島行の小さな船も出ていました。

時間があれば那智大社や滝を見たかったのですが、帰りのバスが2時なので

近くでお昼を食べてホテルに戻り、お土産コーナーでゆっくりしていました。

温泉も三回入り、お部屋のお風呂も温泉でしたので満足な旅になりました。

次は何時頃、行けるでしょうか?

フォトチャンネルでもアップしていますので覗いて下さい。

蜻蛉池公園②(岸和田)

2016-07-06 11:28:23 | まち歩き
前回に続き、蜻蛉池公園②です。

大きな敷地に緑がいっぱい、気持ちの良い公園でした。





本当にゴルフ場のような景色です。少し前の写真なので今この暑さでは、動き回る事は無理かも知れませんね。



この先にバラ園がありましたがピークは過ぎていまして、綺麗なバラだけピックアップしました。



ピンクのバラと池、青空が気持ち良かったです。



梅雨に入る前に行った写真ですので、現在はバラは無くなっていると思います。

今は向日葵畑や秋にはコスモスに変わっていたらもう一度行きたい公園です。

今年はより忙しくなり、定期的にUP出来ていませんし、皆様のブログにも訪問が出来ていません。

でも時間を見つけてアップしますので、時々覗いて頂ければ幸いです。

ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。

蜻蛉池公園①(岸和田)

2016-06-15 19:18:39 | 日記
蜻蛉池公園に紫陽花を見てきました。

初めての公園で面白い名前、別にトンボが多いわけではないのですが、

緑が多く自然の中で楽しんできました。

南海線、岸和田駅 JR阪和線下松駅のどちらでも行けますが、

今回はJRに乗り、下松駅から南海バス15分位で到着、帰りは南海電車を使い難波まで行き

日本橋をウロウロして一日自由に遊んできました。

蜻蛉池公園とはこんなに広くて、緑も多く、最高に気持ちの良い所ですよ。







お天気も良く、風が心地よくて、おまけに平日なので静かでした。

ここからは紫陽花です。まだ紫陽花祭りの二日前でしたので、人も少なく良かったです。



紫陽花園への入り口



全体では少し早かったのですが、場所によっては満開になっています。



ここもとても綺麗ですが、坂道で歩けない年配の方が残念そうに下から見上げていました。


紫陽花の写真は沢山ありますので、フォトチャンネルでも紹介しておきます。

時間があれば是非、覗いて下さいね。

素晴らしい場所なので次回も続きをアップしたいと思っています。

花の文化園

2016-05-26 14:33:14 | まち歩き
大阪府河内長野市の花の文化園に行ってきました。

お天気も快晴で、バラ園が凄く綺麗でした。何枚か紹介しますね。



南海線河内長野駅から南海バスで10分、バス停から入園口まで7分位かな?



この場所からのアングルも凄く綺麗で、前方のピラミッド型は温室です。



この景色を見乍らお弁当を食べましたが、木陰で風も通り最高でしたよ。





バラ園の他にもたくさんの花が咲いていましたので、フォトチャンネルでも紹介しておきます。

時間のある方は覗いて下さいませ!

遅くなった桜のアップ

2016-04-20 19:00:26 | まち歩き
今回出会った桜ですが、色んな場所でのまとめです。



大阪堺の大泉公園、レジャーシートを敷きながらお昼も最高でしたよ。



大阪天王寺の茶臼山、この時はまだ5分咲きだったように思います。



大阪服部緑地公園、この時も残念ながら5分咲きで、しかもこんな蜂の大群を発見。









桜の木に直で咲いているのが可愛いですよね。


今回はたくさんの桜の写真がありましたが、アップ出来ずに時期が過ぎてしまいました。

お気に入りの写真を壁紙にしていましたがそろそろ更新しないと、大阪の気温は初夏を感じますよね。