今年も四天王寺に先祖供養に行ってきました。
毎年恒例になっているので同じ画になりますが、雰囲気はちょっと怖い感じですよ。
四天王寺正面入り口、6時半頃でしたがまだ明るいです。
今年は人が多く参拝者もローソクを持ってウロウロ、私も2本購入しました。
この風景は毎年見ていますが、何時も不思議な感じがしますね。
ローソク1本が消えるまでに、お坊様がお経を唱えて周って下さいます。
周りが暗くなってきてローソクの灯もよく映えてきました。
もっと暗くなると阿倍野ハルカスのイルミネーションも綺麗だと思います。
ここでは先祖の名前を書いて回向供養です。
お盆も過ぎて超忙しかった時間が少し余裕が出てきました。
ご無沙汰していた皆さんのブログにもお邪魔したいと思っています。
毎年恒例になっているので同じ画になりますが、雰囲気はちょっと怖い感じですよ。
四天王寺正面入り口、6時半頃でしたがまだ明るいです。
今年は人が多く参拝者もローソクを持ってウロウロ、私も2本購入しました。
この風景は毎年見ていますが、何時も不思議な感じがしますね。
ローソク1本が消えるまでに、お坊様がお経を唱えて周って下さいます。
周りが暗くなってきてローソクの灯もよく映えてきました。
もっと暗くなると阿倍野ハルカスのイルミネーションも綺麗だと思います。
ここでは先祖の名前を書いて回向供養です。
お盆も過ぎて超忙しかった時間が少し余裕が出てきました。
ご無沙汰していた皆さんのブログにもお邪魔したいと思っています。