蜻蛉池公園に紫陽花を見てきました。
初めての公園で面白い名前、別にトンボが多いわけではないのですが、
緑が多く自然の中で楽しんできました。
南海線、岸和田駅 JR阪和線下松駅のどちらでも行けますが、
今回はJRに乗り、下松駅から南海バス15分位で到着、帰りは南海電車を使い難波まで行き
日本橋をウロウロして一日自由に遊んできました。
蜻蛉池公園とはこんなに広くて、緑も多く、最高に気持ちの良い所ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/9725f28cb484ba6bb9eb9a0c670f5279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/e45d6718a058aba7ea8f96c167260271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/99ddff65e84f4c50f93d0cccd098d99e.jpg)
お天気も良く、風が心地よくて、おまけに平日なので静かでした。
ここからは紫陽花です。まだ紫陽花祭りの二日前でしたので、人も少なく良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/dd99dd9734d1dba315d5371ee3a4d6ad.jpg)
紫陽花園への入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/581d1d16304d48a82b04601febd4d42e.jpg)
全体では少し早かったのですが、場所によっては満開になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/981b87e086934fb06cdec76ee30dd22c.jpg)
ここもとても綺麗ですが、坂道で歩けない年配の方が残念そうに下から見上げていました。
紫陽花の写真は沢山ありますので、フォトチャンネルでも紹介しておきます。
時間があれば是非、覗いて下さいね。
素晴らしい場所なので次回も続きをアップしたいと思っています。
初めての公園で面白い名前、別にトンボが多いわけではないのですが、
緑が多く自然の中で楽しんできました。
南海線、岸和田駅 JR阪和線下松駅のどちらでも行けますが、
今回はJRに乗り、下松駅から南海バス15分位で到着、帰りは南海電車を使い難波まで行き
日本橋をウロウロして一日自由に遊んできました。
蜻蛉池公園とはこんなに広くて、緑も多く、最高に気持ちの良い所ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/9725f28cb484ba6bb9eb9a0c670f5279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/e45d6718a058aba7ea8f96c167260271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/99ddff65e84f4c50f93d0cccd098d99e.jpg)
お天気も良く、風が心地よくて、おまけに平日なので静かでした。
ここからは紫陽花です。まだ紫陽花祭りの二日前でしたので、人も少なく良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/dd99dd9734d1dba315d5371ee3a4d6ad.jpg)
紫陽花園への入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/581d1d16304d48a82b04601febd4d42e.jpg)
全体では少し早かったのですが、場所によっては満開になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/981b87e086934fb06cdec76ee30dd22c.jpg)
ここもとても綺麗ですが、坂道で歩けない年配の方が残念そうに下から見上げていました。
紫陽花の写真は沢山ありますので、フォトチャンネルでも紹介しておきます。
時間があれば是非、覗いて下さいね。
素晴らしい場所なので次回も続きをアップしたいと思っています。