大阪豊能郡妙見のコスモスの里に行ってきました。
まだ7分咲き位かなと思いますが、結構咲いていました。
阪急池田駅からバスで40分、遠い道のりでした。
正直長い時間をかけた割には、万博公園の方が綺麗かなと思いました。
長閑な田舎風景、1時間ほどゆっくり過ごしましたが、
なんとバスが2時間に1本しかないので、次に乗れなかったら
それから2時間後になるので、しっかりバス停で並んでいました。
乗客も少なく、殆どが車で来られていました。
フォトチャンネルも作成していますので、覗いて下さいませ。
まだ7分咲き位かなと思いますが、結構咲いていました。
阪急池田駅からバスで40分、遠い道のりでした。
正直長い時間をかけた割には、万博公園の方が綺麗かなと思いました。
長閑な田舎風景、1時間ほどゆっくり過ごしましたが、
なんとバスが2時間に1本しかないので、次に乗れなかったら
それから2時間後になるので、しっかりバス停で並んでいました。
乗客も少なく、殆どが車で来られていました。
フォトチャンネルも作成していますので、覗いて下さいませ。
妙見のコスモスですか。
私は行ったことがありませんが、随分と遠い場所なのですね。ちょくちょく名前は聞いたことがありますけれど、妙見登山口から近いのでは?だとすると阪急能勢電鉄で行かれた方が良かったんじゃありませんか?
場所違いでしたらすいません。
先週、奈良の方に仕事で行っておりましたが、法隆寺の近くのコスモス畑は綺麗でしたよ。
多分、今週が見頃じゃ無いでしょうか?
気温が高いので、全体的に遅咲きになっているらしいですよ。鶴見緑地も綺麗だと知人からききましたけれど。
案山子が可愛いですね。
人口が少ないので村おこしで頑張っておられるのでしょうね。
それにしてもバスの数が少ないのは困りますね。
写真で観るかぎりでは、おっしゃる通り万博公園の方が密度が高くて綺麗かも……。
今日も秋晴れですが、私は日差しを浴びてはいけないので、イオンモール内のウォーキングに行って来ます。
そして何か美味しい物を買って帰ります。
最近は美味しい物の為にウォーキングしているようなもんですからねぇ。
こんなだから血液検査で中性脂肪だけひっかかっているのかも。あかんなぁ~。
昨日の書き込み、間違えておりました。
法隆寺と書いてしまいましたが、法起寺です。
えらいミステークでした。まさか木曜日に出かけられたりしていませんよね…(T . T)
ここ数年では最も綺麗に咲いたそうです。
まだ1週間くらいは大丈夫かとおもいます。
本当にすいませんでした。
今晩は。
とよのは、能勢電鉄では山の向こう側になるそうで、
阪急池田から阪急バスで約40分位の山間部にありました。
でも遠いわりにはイマイチで、来年以降はもうないですね。
それと法起寺、去年に行ってきましたよ。
今までに一番見事なコスモス畑でした。
三重塔があり景色も最高で、見た瞬間は思わず
声がでたくらい素晴らしいコスモスでした。
駅は法隆寺ですが、2キロくらい歩くので結構疲れた
印象が残っています。
次は紅葉、黄葉が楽しみですが今年はどうでしょうね。
おはようございます。
とよの里、バスの時間だけはしっかりとみないと
帰りは歩きになりそうですよね。
夜遅くなると、多分真っ暗だと思います
この季節、外に出れないのは残念ですよね。
モールの中での誘惑、負けないように歩いて下さいね。
次回の検査では中性脂肪も下がるといいですね。
こんばんは(*^_^*)
相変わらず、御忙しい日々が続いてるんでしょうね。
今はまた秋で、観光シーズンですもんね。
素敵なコスモス畑があるんですね~。
今年は、うめきたガーデンに行ってきたので、
他には、コスモスは見ていませんが、やはり、、、、
秋が来た~って感じでいいですね。
風にゆらゆらと揺れる、コスモス、素敵です。
気温が下がってきています、
体調くずされないよう、お気を付け下さいね。
今日は。
今は修学旅行シーズンで北海道の学生が来ています。
USJに行ったり、楽しそうな旅行になっているようですよ。
うめきたガーデン、テレビでは見ましたが、現場には
行けていません。それと1000円はちょっと高いかなと
思いますよね。
コスモスは広い場所で見ますと綺麗ですよね。
寒くなるとイルミネーションが始ります、楽しみですね。
そろそろ寒くなってきましたね。
体調は大丈夫でしょうか?
ここ数日でぐっと冷え込んできましたので、
京都の北山あたりの紅葉やいちょうが日に日に色づいてきております。来週は見頃を迎える感じですね。
気象台の予報よりは、ややはやく紅葉が進んでまいりました。昨日、大阪城近くに打ち合わせで出かけましたので、大阪城公園をゆっくり回ってきましたが、なかなか市内もきれいに色づいておりました。
以前に亀の子さんが写真を載せておられた銀杏並木も、今週から来週が見頃になっていました。
木々の裾あたりはまだ青いのですが、じょじょに上の方にかけて黄葉しており、とても綺麗でした。
こちらも来週が見どころの感じでしたね。
来週はちょっと天気が思わしく無い様ですが、
太陽にがんばってほしいものですね。
今晩は。
中途半端な時期でしたのでまだ、何処へも出かけていません。
明日から一泊で北陸へ行く事になりました。
ゆっくり温泉に入り、紅葉も楽しめたらと思っていますが
北陸は終わっているかも知れませんね。
大阪城のイチョウ並木は今年も楽しみにしていますので
時間を作り、カメラを持って出かけたいと考えています。
京都の北部は紅葉真っ盛りでしょうね。
人が多すぎるのが残念ですが、仕方がないですよね。
明日から北陸旅行とは羨ましいですねえ。
いつものバスツアーでしょうか。
水曜日あたりが少し天気が悪い様ですが、日本海側はどうでしょう。かなり冷え込む様ですので、完全防備で行って来てくださいね。温泉に浸かって、カニを食べてええなあーです。京都の紅葉はまだ少し先の感じですね。嵐山は20日頃と言われてますし、東山ももう少し先の感じです。
逆に市内の平地の方が一足早いのはなぜでしょうね?高野山はそろそろ見頃も過ぎたらしいのですがね。大阪で一番早く紅葉したのは万博公園のようですが、今週が見頃な様ですね。今年は案外ばらばらみたいで、良くネットで調べないと地域差が激しい様です。関東の山側はほとんど赤くならずに枯れた様子で、関西は平野部は綺麗に赤くなりそうな事でしたまた。また写真をアップしてくださいね、楽しみにしておりますよ。