KAMIKAZEブログ

ラーメンとDIYと車とバイクとあとなんだっけ??

人気記事

2018-03-19 23:00:00 | DIY
このブログをやっていて一番人気はこの写真

















DIY初心者のKAMIKAZEが初のツーバイ工法に挑戦した思い出の物置であり無知故の大胆さを持つ作品でもあります。









制作過程も是非確認してみて下さい

エアコン取付 DIY

2017-07-26 08:00:00 | DIY
友人からもらった家庭用エアコンがウッドデッキに置いたまま1年になろうとしていました。












今回は二階へ取付のため○んどうだな〜○りたくないな〜とダラダラ時間だけが過ぎていったのです汗




まず取付位置を決めます、柱を検知するセンサーも持っているのですがトントンとノックすれば空洞なのか柱なのかは分かります、片側は柱にしっかりと固定しもう片側はボードアンカーで壁に固定しましたボード厚9〜16mmのアンカーを使用しましたがこんな細くて大丈夫なのだろうか汗 本体裏からの高圧低圧ガスの配管と電源ケーブル、ドレンホースを通す65mmの穴を開けるのですが自分の持っているホールソーは室内と室外から穴を開ける必要があり5〜6mのハシゴでの高所作業が必要、、汗汗 ネットでエアコン用の長いホールソー買ったら次の休みになってしまうしと何とかかんとかやりました












ベースのボードは配管側が少しだけ低く取り付けることで排水がスムーズになるそうです、高所作業を減らすため上の写真の7m配管セットを予め室内で伸ばし付属のテーピングでぐるぐる巻にして65mmの穴から室外ヘ出していき最後にエアコン本体をベースにガチャンと嵌めて室内作業は終了です、室外にびよ〜んと出ている配管をこれまた付属のバンドにて壁に固定し隙間を付属の粘土で塞ぎ最後に室外機へ繋ぎますプロはパイプをカットしフレア加工したりしますがシロートはそのままにします!





さて室外機です、3つのバルブがあり保管中は全て閉じてあります室外機の中にガスが入っておりガスを循環する前に取り付けた配管とエアコン本体の中の空気を取り除く真空引き作業が必要になりますこの作業をしないとエアコンの効きが悪くなるそうで事前に借りていた真空ポンプを15分ほど回し同時に漏れの確認もしてから高圧低圧バルブを開き室外の作業も終了!さてさてコンセントを挿して作動確認と思ったらコンセントが100v??  

200vだと思ってたのに、、、明日電気工事をお願いしました(*_*)

配管セット 6500円
配管スリーブ 800円
ボードアンカー 200円
200v電気工事 2500円














自分でも出来ましたが高所作業や配管の締付トルクなどその他自己責任です、取付はプロにお願いすることをお勧め致します^_^;





電子レンジ故障

2015-12-16 00:00:08 | DIY
オーブン機能が全く効かないそうです

買う前に1回くらいはね、、、

さあ開けてみましょうか ^ ^

後ろのネジを外して

上に浮かせて見る

まだカバーは外れず…

上げながら後ろに引いたら外れた









あらら

カバーを外したら分かってしまった





普通は買い替えるんだろうな^ ^

でも配線の接触が悪かったんだろって

ことでここだけ交換です




念のため取り回しも変えて

今回は半田付けしました

熱を持つところなのでカバーを

外したまま作動チェックしました

結果良好でしたのでもとに戻して

終了です^ ^






暫く使えるだろう^ ^










洗濯機の水漏れ

2015-10-09 00:00:31 | DIY

久々の更新になりました^_^;




なんか漏れてる

奥さんに言われてから数週間

買う前にね、1回くらいはね、、

開けとかないと^_^;

症状はすすぎの時に本体下に水が

溜まるとかなんとか。











5年程前のサンヨードラム式です

ネットで見るとドアパッキンの劣化

とか出てきましたがそれは違う様子










ここに水が溜まるもその上にドレン?

溜まるようにできてる?

作動させて水漏れ確認しようかと

思いましたが水滴を見つけその上を

見ていくと











あっけなく見つけました^_^;










短くして取付。

取り回しも大丈夫なので

交換不要と判断しました^ ^







ドラムが揺れるときに

負担がかかっていたみたいですね。

もう暫く使えるでしょう。







パーゴラDIY その2

2015-06-06 22:00:34 | DIY
カインズのポリカ波板が安いそうで行ってみる、6尺×65㎝が1枚650円です、これは他の半額と言っても過言ではない、、少々悩んで遮光タイプ一枚千円を購入しました




波板釘を初めて使用しました^ ^ 改めて釘ってすごいなと実感 基本通りに下から張っていきます、波板を潰さずにしっかりとまる力加減でやりながら勉強。