KAMIKAZEブログ

ラーメンとDIYと車とバイクとあとなんだっけ??

2×4工法で小さい物置をDIY-その2

2011-11-29 11:56:53 | DIY

先日土台と雑草対策までしてしばらく休みがありませんでした・・・今日は壁を立上げるところまで進めたいと思います~!

                                       

03

湿気対策で塗装しながら進めて行こうと思ったんですが、いろいろ調べるとあまり気にしないのもありみたいです・・・(笑

                                      

                                      

                                       

04

まずは背面の骨組みにベニヤ板を張り、壁を立上げてそれを基準に横にも同じように骨組みを立ち上げて行きます~必ず”水平と垂直”を確認しながら進めます~

                                       

                                       

                                       

05_2

題名に”小さい物置”と書きましたが、パーツ達は結構重い・・・一人で作るには大きさの限界があると分かりました・・・(汗   まぁこれだけ重いので風で倒れることはないだろう・・・

壁張りを終えて屋根をどんな形にしようか悩んだところで今日はここまでとしました~ 

                                    

                                        

                                      


農協食堂 ~福島県郡山市田村町~

2011-11-26 07:38:12 | ラーメン

Noukyousyokudou

ラーメン@500円

久々に訪問・・・

                             

                                

                             

Noukyousyokudou_2

動物系スープ+細麺が◎

                             

                           

                               

Noukyousyokudou_3

ごちそうさまでした・・・。

何故か普通盛のバランスに引かれます。

                              

                               

                                

                               


2×4工法で小さい物置をDIY 

2011-11-19 09:10:23 | DIY

以前練習で1×4(ワンバイフォー)材を使って本棚を作ったことで少々の自信をつけたnekomataは家の裏に小さい物置を作ることにしました~

                                        

                                     

01

窓と勝手口の間に1.45m×0.9m×2.0mサイズで作ろうと今日は材料を買ってきた訳ですがまたまた設計図は書いてないので何回かホームセンター通いをしないといけません・・・

                                      

                                     

                                     

                                       

02_2

土台にはモルタルを流し防草シートで雑草対策をして今日はここまで・・・

                                       

                                      

                                      


郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~

2011-11-15 23:39:40 | ラーメン

約2年振りだと思います・・・最後に食べたのはつけ麺だったかな・・・?覚えてない~

                              

                               

Taisyouken

大盛り350gまで同料金、貴重なお店ですね・・・もっと頻繁に来なきゃ~と反省、以前のnekomataは、つけ麺→温くなる→中途半端やんけ!と思っていて、「絶対食わんよ!」なんて言っていた頃もあったんですが・・・(汗・・・こちらでつけ麺を食べて素直うまいなぁ~と思ったわけです~

                             

                               

Taisyouken_2                               

中華そば(らあめん)並盛り@700円

久し振りなので熱いのを・・・ 中華そばって響きが好きなんですがメニューが”らあめん”になってました・・・ 前からだったかな?店長が変わってからは初めての訪問でしたが変わらずの味で~色々な節系がありますけどうまいですね~、他の大勝軒も機会があれば食べてみたいな・・・中華そばを食べるとつけ麺のあの酸味と辛味を思い出して次回はつけ麺を食べたくなる・・・交互に注文・・・思い出した!

                              

                                  

                              

                                  


石焼らーめん火山 ~宮城県仙台市泉区~

2011-11-14 09:03:37 | ラーメン

郡山にあるのに行ったことのなかった火山になぜか仙台で初めて入店(笑

                              

                              

Kazan_2

おすすめは石焼野菜ら~めんの各種ということでした~

                             

                             

                             

Kazan

何味にしようかな・・・いろいろ書いてある紙をもらいましたが面倒なことは嫌いなnekomata・・・でもおいしく食べるために読む・・・店員がスープを注いだら2分間待ってね!熱いので気をつけてね!って書いてありました~

                              

                              

                             

Kazan_3

石焼野菜とんこつら~めん@780円

熱々で食べるならこれかな?と注文しました~スープを注ぐとこんな感じに~ライスと杏仁豆腐が付いてきました!割高感はありませんね~                          

                                

                                

                              

Kazan_4

2分後出来上がりです~クリーミーなとんこつでうまい・・・実は「チェーン店やろ・・・」と思っていたnekomata・・・すいません↓うまいです・・・これは郡山店行かなきゃ~(笑    

熱々の麺を食べた後には説明通りにライスを投入しおじやにしました~最後まで熱々・・・お腹も一杯で満足しやした~