
ザアカイの救い (ルカ19:5)
ザアカイの救い(ルカ19:5)「イエスは,ちょうどそこに来られて,上を見上げて彼に言われた。『ザアカイ。急いで降りて来なさい。きょうは,あなたの家に泊まることにしてあるから。』」...
湖の上を歩く (マタイ14:31-33)ほか M.Y
2016.7.17 湖の上を歩く 湖の上を歩く○「風は静まった」(マタイ14:31-33)「イエスはすぐに手を伸ばして捕まえ,『信仰の薄い者よ,なぜ疑ったのか』と言われた。そして,...

「主が共におられる」 (申命記31:8)(K.K)
「主が共におられる」 (申命記31:8 新共同訳)「主御自身があなたに先立って行き, 主御自身があなたと共におられる。 主はあなたを見放すことも, 見捨てられることもない。 ...

「永遠のいのち」 (ヨハネ3:16)(W)
永遠のいのち(ヨハネ3:16)「神は,実に,そのひとり子をお与えになったほどに,世を愛...

「主が私の右におられる」 (詩篇16:8)(O.M)
主が私の右におられる (詩篇16:8)「私はいつも,私の前に主を置いた。 主が私の右におられるので, 私はゆるぐことがない。」 「右」とは保護者の位置です。...

「つぶやかずに」 (ピリピ2:13-14)(O.H)
「つぶやかずに」「神は,みこころのままに,あなたがたのうちに働いて志を立てさせ,事を行なわせてくださるのです。すべてのことを,つぶやかず,疑わずに行ないなさい。」(ピリピ2:13-...

目に見えないもの (へブル11:1)ほか O 2017.11.25
目に見えないもの (へブル11:1)ほかO 2017.11.25○目に見えないもの(へブル11:1)「信仰は望んでいる事がらを保証し,目に見えないものを確信させ...

神の平安 (ピリピ4:6b,7)ほか O 2017.7.30
神の平安 (ピリピ4:6b,7)ほか O 2017.7.30○神の平安(ピリピ4:6b,7)口語訳「あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。そうすれば,人知では...

主の僕 (イザヤ53章) (K.H)
主の僕 (イザヤ53章) (イザヤ53章:1-5) 「わたしたちの聞いたことを,誰が信じえようか。主は御腕の力を誰に示されたことがあ...

聖書の言葉 127 選び (エペソ1:3-5) ほか
(口語訳聖書)○選び(エペソ1:3-5)「ほむべきかな,わたしたちの主イエス・キリストの...
- ヨシュア記(16)
- マラキ書(7)
- ハバクク書(8)
- アモス書(10)
- ヨエル書(11)
- 箴言(89)
- 列王記下(20)
- 聖書の言葉(140)
- ゼカリヤ(21)
- 出エジプト(96)
- テサロニケ人への手紙 第2(8)
- エズラ(6)
- 士師記(15)
- ハガイ(6)
- エステル記(4)
- ルツ記(9)
- 雅歌(20)
- 伝道者の書(39)
- ヨブ記(31)
- ホセア書(17)
- ヨナ書(10)
- ダニエル書(20)
- エゼキエル書(25)
- エレミヤ書(31)
- イザヤ書(79)
- 分かち合い(2)(16)
- 分かち合い(M.T)(22)
- K(119)
- 分かち合い(H.K)(113)
- ピレモンへの手紙(3)
- ユダの手紙(7)
- テモテへの手紙 第2(9)
- 7つの安心(7)
- 分かち合い(T.N)(387)
- サムエル下(16)
- ネヘミヤ記(4)
- 歴代誌(6)
- コリント人への手紙 第1(102)
- オバデヤ書(5)
- ゼパニヤ書(6)
- ナホム書(6)
- 民数記(15)
- 申命記(35)
- レビ記(13)
- テトス(16)
- サムエル記上(47)
- 列王記上(38)
- 哀歌(11)
- ミカ書(7)
- ローマ人への手紙(171)
- 創世記(158)
- 分かち合い(O.M)(15)
- 未分化(0)
- 聖書(モーセ5書)(0)
- 聖書(32)
- 聖書4(0)
- イエス・キリストの生涯(21)
- 賛美と聖書(12)
- 聖書2(0)
- 松隈貞雄 説教(0)
- へブル人への手紙(69)
- ペテロの手紙 第1(54)
- ヨハネの手紙(67)
- ガラテヤ人への手紙(57)
- ペテロの手紙 第2(19)
- コリント人への手紙 第2(67)
- ヤコブの手紙(27)
- エペソ人への手紙(90)
- ピリピ人への手紙(51)
- コロサイ人への手紙(39)
- テサロニケ人への手紙 第1(27)
- テモテへの手紙 第1(15)
- ルカによる福音書(195)
- マルコによる福音書(141)
- 福音書(1)
- ヨハネの福音書(269)
- マタイによる福音書(290)
- 聖書(歴史)(0)
- 聖書(知恵)(0)
- 聖書(預言書)(1)
- 詩篇(313)
- 使徒行伝(115)
- 新約聖書(手紙)(2)
- ヨハネの黙示録(48)
- 説教(176)
- キリスト者の成功(6)
- 分かち合い(49)
- 使徒信条(66)
- 新しい生き方(7)
- キリスト教(4つの法則)(6)
- いやし(48)
- 祈り(24)
- 一言(ひとこと)(12)
- 俳句(2)
- 讃美(30)
- 詩と俳句(70)
- 音楽(42)
- 日記(115)
- 文学(66)
- フォト(0)