生涯学習ボランティアバンク入門講座

以前から「透明な人材バンクへ」に書いたような問題の解決が進むように願っていたので、「生涯学習ボランティアバンク入門講座」にて事例発表の打診があった時は、すんなりOKしました。
私ごときの説明で、聞く人が混乱しないか心配なのでせっせと練習しています。全国ボランティアフェスティバルの時に使った大型紙芝居サイズの絵カード「レ・クリエーション(再創造)するおはなし会」を使って説明する予定です。

何より「事例発表」という単語で出会えてよかったと思っています。以前から、紙芝居講座だの絵本講座だの、一方的に教えるような言葉しか見つからなくて困っていました。
小出で初めて絵本講座をやった時も、「自分たちはこうしています」と前置きして始めた記憶があるので、自分たちの事例を参考にして受ける側がなんとか取捨選択・応用して欲しいという願いは大きかったのです。だからこれからも、「事例発表」でいいんだなと思います。

日程は9月30日(木) 13:00~15:00
場所は生涯学習センタークロスパルにいがた です。
申し込みや問い合わせは、新潟市生涯学習センター025-224-2088です。
他の方も事例発表されます。私の持ち時間は20分間で、きっかけや活動内容について説明します。
講座自体は、2日間、午前午後にわたって行われるので、4コマと考えるとよいでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 昔話を多様な... 借りたものは... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。