図書館・語り・紙芝居・集団相手の絵本よみ・ボランティアなどについて書きます。
絵解きボランティア
ボランティアとして語る
2010-05-07 / 資料
「ボランティアとして語る」
1 ボランティアとして基本的なことを押えて下さい
① だれにでもできる
最初はなにもわからなくてもよいのです。先に始めた人が助けてくれます。失敗から学びます。
② 自分から進んでやる
「私にさせてください」という意思。また、団体内でも進んで仕事をすること。
③ 受けた仕事は責任を持って約束を守る
優先順位を決める。(芸能全般をやるのか紙芝居をやるのか。他との兼ね合い)
④ 相手のためにやる
相手が良かったなと思ってくれることを、自分の喜びにする。
⑤ 社会活動である
個人系:個人の思いを披露するお稽古発表型。会員がピラミッド型。
○ 社会系:学習を元に社会と関わっていく。会員同士が経歴関係なく対等。会の中での自治。
⑥ 学習と同時進行する
指導の通りにやって上達するというより、幅を広げて豊かにやる。引き出しを増やす。
⑦ 気楽にやる
学んでいる最中でも気楽にやります。そして①に戻ります。
2 絵本読みきかせ・語りとの共存を
3 対象年齢に合わせる
4 迷ったらどうぞ・・・紙芝居キーワード
「絵を見せて語る対面文化(Story-telling with picture)」
「その人なりの語り」
「その作品がいいかどうかは、受ける人が決める」
「灯をともす、人の高さに灯をともす」(現代の子どもたちの高さに灯をともす)
1 ボランティアとして基本的なことを押えて下さい
① だれにでもできる
最初はなにもわからなくてもよいのです。先に始めた人が助けてくれます。失敗から学びます。
② 自分から進んでやる
「私にさせてください」という意思。また、団体内でも進んで仕事をすること。
③ 受けた仕事は責任を持って約束を守る
優先順位を決める。(芸能全般をやるのか紙芝居をやるのか。他との兼ね合い)
④ 相手のためにやる
相手が良かったなと思ってくれることを、自分の喜びにする。
⑤ 社会活動である
個人系:個人の思いを披露するお稽古発表型。会員がピラミッド型。
○ 社会系:学習を元に社会と関わっていく。会員同士が経歴関係なく対等。会の中での自治。
⑥ 学習と同時進行する
指導の通りにやって上達するというより、幅を広げて豊かにやる。引き出しを増やす。
⑦ 気楽にやる
学んでいる最中でも気楽にやります。そして①に戻ります。
2 絵本読みきかせ・語りとの共存を
3 対象年齢に合わせる
4 迷ったらどうぞ・・・紙芝居キーワード
「絵を見せて語る対面文化(Story-telling with picture)」
「その人なりの語り」
「その作品がいいかどうかは、受ける人が決める」
「灯をともす、人の高さに灯をともす」(現代の子どもたちの高さに灯をともす)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 初心者研修に... | おはなしの講... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |