図書館・語り・紙芝居・集団相手の絵本よみ・ボランティアなどについて書きます。
絵解きボランティア
脚本『にいがたたべものクイズかみしばい その1』
2013-05-02 / 脚本
年初めから考えてきた紙芝居がやっとできました。
脚本
にいがたたべものクイズかみしばい その1
新潟かみしばいクラブ/脚本・絵
Q1 ブリは出世魚といって、大きくなるにつれて呼び名が変わります。小さいときはイナダ、大きくなるとブリですが、中くらいのときはなんというでしょうか
ア、ワラサ イ、ホラサ ウ、ヨイサ
正解はア
Q2 平ぺったいおけさ柿は、もとは渋柿なのに食べると甘いですね。どうしてでしょうか。
ア、しょうちゅうをぬってさわした イ、カノジョとデートに行った
ウ、お菓子の食べほうだいに行った
正解はア
Q3 笹団子はどうして笹を巻いてあるのでしょうか。
ア、あとで笹舟を作って遊べるから イ、くさりにくいし持ちやすいから
ウ、マフラーを巻くとかっこわるいから
正解はイ
Q4 女池菜は冬によく食べる野菜でとう菜の一種です。さてこの女池菜、畑で雪をかぶると不思議なことが起こるそうです。一体どんなことが起こるのでしょうか。
ア、 雪かきをはじめる イ、こたつでまるくなる ウ、甘くなる
正解はウ
Q5 南蛮エビは甘えびともいわれていますが、子どものときはみんなオスなんだそうです。さて、このエビ、大きくなるとどうなるでしょうか。
ア、おじさんエビになる イ、みんなメスエビになる ウ、エビフライになる
正解はイ
参考資料・・・『新潟市観光・文化検定』 第一印刷所/編 、第一印刷所/発行
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« おばけの紙芝居 | 街頭紙芝居上演会 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |