10/11にニューシングル「ありがとう」が発売されます。
これはつよぽん主演のCXドラマ「僕の歩く道」の主題歌だそうです。
『トライアングル』に続き、今回もコンサートで歌ってました。
今回は去年みたいにトイレに行かなかったので聞き逃さずにすんだ・・・
15周年のMCでも
『1回目のコンサートの時には慎吾が骨折で松葉杖で、15周年は中居が肉離れで・・・』
中居くん『あれ?10周年は・・・?』
吾 . . . 本文を読む
4年生は運動会の練習とともに、11月の音楽発表会+連合音楽会出場の準備も始まってきた様子です。
先週末、希望楽器のアンケートがありました。
あやりんは
第1希望 バイオリン
第2希望 うた
第3希望 アコーディオン
と、書いたらしい・・・。
昼休みを利用して、演奏者をオーディションという形で選ぶのが通例なのです。
毎年、あやりんはオーディションに落選しては凹みまくり&怒りまくりそして立ち直るのに時 . . . 本文を読む
明日はSMAPデビュー15周年です
気が付けばメンも大人になっちゃって・・・。
記念のコンサートは国立競技場だぁ。
10周年は福岡だったよなぁ・・・皆で「おめでとー!」って言ったっけ
あっという間だね☆次は20周年
明日のコンは姪が参戦の予定
埋もれ席かもって言ってたけど、後ろだったらバクステ近いから逆にいいかも!
そして明日も【ラッキーさん】があると思うけど・・・明日のラッキーさんはホントにラ . . . 本文を読む
押入れを整理していたら、ノートが出てきた。
パラパラと読んでみると、あやりんが【自閉症】と診断されてから書き始めた日記でした。
・・・でもっ!
数ページ書いただけで終わっていた
たぶん、自分自身「書けば書くほど落ち込むのがイヤ」なのと「眠たかった」んだろうと思う
最後の辺は、寝ながら書いていたのでミミズが這ったような字になってたもん
よそのHPやブログを見ていると、しっかり細かく書いてあってす . . . 本文を読む
2学期が始まったけど、まだまだ暑い日が続いています。
今日は天気悪いせいか気温も低めですが☆
昨日、連絡帳を見てみると
「最近のあやりんさんは、基本的に【めんどくせー】が口癖のようです。もう少し過ごしやすくなると良いのですが・・・」
あははははは・・・やっぱりですか
寒さよりも暑さに弱いあやりんなんです。
【めんどくせー】=【暑くてたまらないよー】って事だと思うんだけど
運動会の練習+連合 . . . 本文を読む
言わずと知れた、アイスの自動販売機です。
スイミングにもチャッカリおいてあって、スイミングが終わると自販機の前には長蛇の列が・・・
あやりん&だいちゃんもその中の一人なんですけどね~
大体、期間限定アイスが2本くらいあるんですが、今回の【栗とバニラ】&【マンゴー&杏仁豆腐】
【栗とバニラ】はオススメです
どこだったっけ、道の駅(道の駅 美東だっけ?)で栗ソフトがめちゃくちゃ美味しい所があるんだけど . . . 本文を読む
だいちゃんが公文に行っている間、あやりんはいつものお友達と公園で外遊び
そして、だいちゃんを迎えに行った帰り公園から
「か~もさぁ~ん」と、ゆーちゃんの声。
どうしたのか聞くと、100円玉が両替ができないか・・・と言う。
何故に両替とりあえず、皆をうちに呼んで話を聞くことになりました。
私「10円玉に替えて、何にするの?」
ゆーちゃん「これ(100円玉)、拾ったんだよね。どうしようかみんなで考えて . . . 本文を読む
だいちゃんはKAT-TUNが好き。
なかでも、亀梨くんが好きだったのですが何故か最近は田中くんの方が好き・・・らしい。
今年のSMAPコンに行った時、福岡ドームからホテルに帰る途中
「お母さん、オレ来年はKAT-TUNのコンサートに行きたいんだけど。」
は?来年?・・・っていうか今スマコン終わったばかりだというのに?
「SMAPもKAT-TUNも行きたいけど・・・ダメよね?」
あたり前じゃんっ!! . . . 本文を読む
依然として容疑をかけられている少年が見つかっていません。
実は・・・被害者の葬儀がうちの近所の斎場でありました。
斎場の道を挟んで向かい側のスーパーマーケットには、報道の中継車KRY・TYS・YAB(地元局)STS(サガテレビ)の4台が並んでいました。
それを見たあやりん
「何の中継?何でサガテレビの中継車がいるの?」
昨日、だいちゃんのスイミングの帰りに買い物をしようとそのスーパーに行くと、斎場 . . . 本文を読む
さぁ、今日から2学期
あやりんは朝6時起床・・・早っ!!
「今日から新学期だもん、楽しみだなぁ~」
なるほど久しぶりの学校、久しぶりの友達・先生。
何だかワクワクするね♪
2学期は運動会や音楽会や地域の文化祭など、行事が盛りだくさん
ちょっとキツいかも知れないけれど、何とか乗り切っていきましょう
学校から帰ってきて、久々に音読をしました。
「どうだった?上手だった?久しぶりだから緊張しちゃった」 . . . 本文を読む