先週の金曜&昨日は、お世話になっている山口県立大学F先生がらみのイベント&勉強会に行ってきました。
金曜日は、ぷち母さんと自閉症児を持つお母さんたちの集まりで・・・どちらかと言うとお昼ご飯に惹かれて参加
ごはんを食べながら、色々と情報交換・・・と、言っても私たちの子どもが一番学年が上と言うこともあり、季節的に就学の話・転籍(普通級→情緒級)になりました。
私的には、自閉症児の女の子のお母さんに出会 . . . 本文を読む
昨日は月イチの療育の日・・・しかしすっかり忘れていて朝気が付いたのです。
あやりん&だいちゃんに謝って、迎えに行く事で許してもらった
あやりんを迎えに行くと「卒業生を送る会(特学のみ)」でうたう歌の練習をしているところでした。
担任のT先生、支援員のY先生・O先生、あやりんがハンドベルを演奏し、そして手話でぷちまるくん・ケンちゃんも一緒に歌を歌います。
もう一人の担任M先生はオルガンを弾きます
. . . 本文を読む
巷では花より男子2を観ている人が多いのですが・・・私はやっぱりコレですね。
ドラマとか、あまり観ないのですが今回は夫婦揃って観ています。
だって~、面白いんだもん
あんなハケンさんはいないよ、周囲も性格良すぎだよ・・・と、思いながら・・・でもついつい観てます。
しかし・・・最近、小泉孝太郎くんが迷子の子犬・・・に、見えてきた。
う~ん・・・どうしてくれるんだ、大泉洋!
来週は最終回!
ど . . . 本文を読む
広島公演、チケットとれた!!
・・・って事で・・・子ども3人引率して、広島まで行くんだ・・・私
ゆーちゃんママに「かもちゃん、大丈夫?」と、心配されてしまった。
たぶん・・・大丈夫だよ・・・きっとね・・・うん。。。 . . . 本文を読む
昔から、古代史とか遺跡とか好きなんです。
忙しさに紛れて忘れていたのですが・・・かかろんさん(←仏像好き&神社仏閣好き)のブログにお邪魔するようになって、その昔を思い出したというか・・・。
で、たまたまイラストのネタ探しに図書館の美術・建築コーナーを見ていたら、この本がありました。
思いっきり柴門さんの印象で、仏像を語っていらっしゃる
堅苦しくなくて、ほんとうに【入門】って感じで面 . . . 本文を読む
美輪さんの本です♪
図書館で美輪さんの著作を見つけては、よく借りています。
オーラの泉の影響でしょうか、江原さん&美輪さんの著作は貸し出し中の事が多いんですよね
なので毎回「お宝発掘」しているような心境です。
今回はこの紫の履歴書と人生学校虎の巻の二冊を《発掘》
紫の履歴書は、内容に圧倒されてしまった!
特に、最後の《待ち人》の詩(?)は・・・切ないです
. . . 本文を読む