最初の一歩だらけ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
今日は何をしたのかな?忘れてしまわないよう記録したいから。

三男のこと

2016-03-14 22:53:55 | 日記
今日は雨。一日家にいた。夫が夜散歩に出かけたがその格好が笑えてしまった。
ゴーグルのようなサングラスにマスクをして帽子をかぶっていた。
こんな恰好で夜歩いていたら出会った人は恐怖でひいちゃうよ。
私も帰ってきた姿を見て一瞬びびった。花粉たけなわ。気の毒。
久しぶりに息子の部屋の掃除をした。全然掃除機がはいっていない。自分でやらない。埃だらけ。見かねて私がする。これでは一人暮らしは出来ない。女は離婚しても子育てと働きと家事をこなしているのに、この三男は実家暮らしになると何もしなくてただ働いて帰ってくるだけ。テレビも見ない。スマホだけ覗いて寝るだけ。か、煙草吸ってるだけ。まだ心の傷が癒えていない。その点女のほうが強いと思う。三男が自分で身の回りや料理が出来るようになったら一人暮らしに持っていきたいがまだ無理みたい。せめて一時のように眠れなくて変なことを言わなくなっただけ前に進んでいる。そのうち回復するだろう。今はそっと見守るのみ。
遠くのいとこからなんだか変なことを言ってくる。この人も少しおかしい。大丈夫かと言いたいことを言うが遠くでよかった。あまり振り回されたくない。ちょっと神経が過敏なのか起こる出来事が普通じゃない。信じられないことがいろいろ起こってるみたい。明日朝また聞いてみよう。

君子蘭が咲いた。

2016-03-13 21:02:16 | 日記
君子蘭のつぼみが伸びてきたので知人に4鉢さし挙げた。お礼にえびせんべいを3袋もいただいた。かえって悪かったかな。
一番咲きをカメラに収めた。ちょっと小振りだけど。
君子蘭はもともと彼岸花を改良されたもの。だからお彼岸に咲くようになっている。これからどんどん咲くだろう。咲く前にまた誰かにあげよう。10年ほどの間に20鉢以上増えてしまった。枯らすのがかわいそうなので株分けをしていった結果置くところがなくなってきて夫が捨てるというからあげることにした。


楽しい思い出より悲しい思い出が多い

2016-03-13 00:09:34 | 日記
このお題の投稿少し流し読みしました。お付き合いが淡泊な人、濃密な人、いろいろですね。私は淡泊かな。関心ごとが違ってきてたまにご飯食べても共通話題が子供くらいなのでつまらん。姉は子供なしなので話題に困る。妹は一方的に自分のことをしゃべって終わる。弟は絶交状態。相続の時、50センチでも余分に土地をほしがったり、私に対してひどい事を言ったから
姉にとっちめられてそれから自分で被害者になった気持ちでみんなと絶交してそのまま、住所の変更も言ってこないし、親せき付き合いたとえば子供の結婚とかの情報も流していない。子供のころもよく喧嘩をした。3つ違いでも相手は男。私も負けん気は強かったがなんで弟に負けてたまるかと頑張った。どういうわけかいとこから情報が流れてくる。相変わらず、夫婦仲が悪いという。身から出た錆。結局自分の行いは自分に帰ってくる。誰もかまってくれなくしたのは自分だから。
もう一人の妹は交通事故で死んだ。育ちざかりのこども三人残して。これはショックだった。

こぶしの花を見た

2016-03-12 23:14:57 | 日記
快晴
日当たりのいいよそ様の庭のこぶしの花が咲いていた。我が家の北側のこぶしはかわいそうに日陰なのでしっかりつぼみをとじたまま。雪柳が今年はひそかに咲きだした。昨年はパッと真っ白に花が付いていたが今年は切りすぎたのかひっそりと疲れたような咲き方をしている。君子蘭もちらほらつぼみが伸びだした。
今日は例のいとこに猫の餌を通販で申し込んで代払いで向こうが支払う手続きをした。餌選びに時間は使った。
それからエアロバイクをこいで半日が過ぎた。昼から買い物行ってもう後はだらだら。衣替えをぼちぼちしているので結構時間を使う。そういえば、最近自分から出かけて行ってお茶をしょうと思う人がいなくなった。2,3年前まではいたが出会っているうちなんか波長が合わなくなってそれでおしまい。特にこの人と話したいという女性がいない。男性ならいるが男性は仕事してるから話せる機会がない。こんなおばさんがお茶しませんかいったら目眩まってしまうだろう。想像しただけでわらけてくる。昔、70過ぎのおばあさんがこんなこと考えてるなんて思ってもみなかったが自分がその年になって年寄りと思っていないのに周りが年寄り扱いされるとさびしいもんだ。確かに身体は思い切り走れなかったり、バスケやりたいが転ぶと骨折するかも、俊敏な動きは出来ないけど。もう春がそこまで来ている。タンポポもしっかり咲いて。今年の春はやっと元気になって身体も自由に動けるようになったから思う存分楽しもう。花が咲くのを見るのが楽しみ。時間を作って花見を楽しむぞ。!!

前世探究より、おいしいスイートがほしい

2016-03-11 19:45:43 | 日記
今日はストレッチに行ってエアロバイクをこなしたら汗が出た。家に帰って三男の弁当を作ってピザ風パンを作って仕事に出して今度は自分が知人を車でひろって一緒に会に参加した。
みんなしゃべりたい人が多くて、関心のあるところが違っていて質問が外れてしまう、賑やかな会。まとめるのが私だからかじ取りが大変。あっという間に5時になってしまった。切りがない。皆さんそれぞれの気になる壁を何とか超えていかれるようにこれから一緒に気を配りながら道がつくよう関わって行けたらこの会は楽しいだけでなく、次のステップにも勧めるだろう。みんな個性的な人が多いのでエネルギッシュ。さっきネットの占いコーナーを覗いたら「あなたの前世は?」に気になって購入してしまった。6回だって。気になる友人との出会いを見たら今世が初めてだって。そうかな。???・・・それよりこの魂が何転生もする目的があるだろうからそこが知りたかった。自分の居場所を作るために培ってきたこととは物事を深く追求する事つまり知的探究心とある。そして人の心にどれだけ影響力を及ぼせるか、つまり思いを大切にする魂であると書いてあったが確かにそのあたりは当たっているがどれだけのパターンのうちのひとつなのかそういえば当たるというたぐいの表現を自分の受け止め方で取っているのかがわからない。全部のパターンをふたを取って覗いてみたくなる。
最近の占いは文章の表現といいうまく出来ているなあと思う。サイトの写真とは違う人物が裏で作成して表にはそれなりの雰囲気を演じられる女性が映し出されているのかなとも思ったりするし、このコーナーにも財的投資をしなければ、客が拾い上げれないのではと思ったりなかなかドル箱ではないかと詮索してしまう。ふたを開けて回答を読んで内容のアバウトさに買わなきゃよかったと後悔することもある。ま、夢の世界。現実はそうは見えない。思いはそうかもしれないが人間は外の表現は思いとは違うから。確かに何で今この世に生まれたのか知ったところで今根付いている世界をはがし取ることは不可能。見方によっては根が生えてる条件の中に答えがなるのかなとも思ったりする。なんだかんだで70年生かせてもらえたことは自分一人のせいでない事はわかる。本当におかげさまで今がある。奇跡だろう。魂ととらえると見えない次元まで推し量らねば回答は得られないだろう。それよりカロリーの少なくて適当に甘くておいしいスイートが食べたい。甘く切ない音楽をききながら。絶対ありもしない空想にひたって。・・・・