kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ミス多かったqな~

2009年09月20日 | テニス関連
9月20日(日)千葉北リサイクル 6:30-2.5H  6人 ダブルス 300円 雨強   満員
お申込頂いた方・・・ kazu2850858(m)さんtactactac(m)さんnobu5963(m)さん watanabe1417(m)さんcep04001001(m)さん
練習メニュー・・・①6:00-ショート&ロング ②6:15-ボレー&ストローク ③6:30-サーブ&ボレー&スマッシュ
9月20(日)長沼原9:00-2H   6人 ダブルス 300円   満員
お申込頂いた方・・・narashino(m)さんnobu5963(m)さんstuckrunner(m)さんhana_akkeyee(m)さんkikirara(f)さん
練習メニュー・・①サービ&リターン
kan想・・・①昨日に続き今日も不出来 1つ1つ 解決しないとな~②サービスの頂点でステップ終わってないな~タイミング取れないからリターンが上手くいかない。横ステップまでいってないな~ 今は先が見えない③ファーストが殆ど入らない分解しないとな~④易しいラケット使ってるのであまりスイートエリア意識していない 最悪だな~ こんなンじゃ上級レベルの方参加してくれなくなっちゃう 古いノート読み替えそうっと 【やりすぎ・疲れすぎ・慣れすぎ・集中なさすぎ】

*朝ハエー
*千葉北で財布落とし ・・・ 拾って頂き無事生還 
 長沼でバイクのキー紛失・・・ 無事生還  ありがたい
*風呂上がってソファーに横になったら久しぶりに内腿ピクピク体は 
 正しい動きはしてるんだろうか?


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S ウィークスタート

2009年09月19日 | テニス関連
*予約に行こうか迷ってったけど、今朝は自然に身を任すことに・・・?
9月19日(土)袖ヶ浦 13:00-3H オムニ 5-6人 ダブルス 550円    満員
お申込頂いた方・・・kikirara (f)さんsugita14:30迄(m)さんlucky(m)さんmoto30(m)さんnarashino(m)さん tomo1216(m)さん
9月19日(土)袖ヶ浦 16:00-1H オムニ 1-2人 シングルス 200円 4-6先   満員
お申込頂いた方・・・lucky(m)さんnarashino(m)さん
練習メニュー・・・①サービス&リターン②ボレー&ストローク
kan想・・・前①118はストローク打つのにはいいけどサービス打つ時はネット。ヘッド重いってことはこんなトコに現れるんだな~②60才であのフォア 昔獲ったキネズカ? 凄い③ これは2ボレー これば123 考えることが出来ると結構楽しいな~余裕が生まれる④セカンド打ち込めないな~ 打ち込んでオーバーするのを見ると思わず目が合う 難しい でも ここでものにしないとな~⑤ サービスは回転とコースとスピード 最近深さってのもある 予測させないように⑥人のいない所にある程度のスピードで送る 【本当はユルユルなボールは必死に追えば拾えるらしいよ】後①打つべきところと守れべきところ人によって思いは違うんだろうな~ 相手が守るショットを打ちがちな 〇〇に打つとゲームは長くなる。勝負させないといけない (ただし違ったパターンでね 前に走らせて・回り込ませて・コース逆クロス狙わせたり・ストレート狙わせたり)【そこでつながれたら終わりだろ】②ダブルフォールトは罪だな~③リターン成功1だけだったな~④イイボレーあったんだけどな~奇襲にしか見えないな~⑤ネットに付かれても隙間は多い。逆に後ろにいた方が隙間は少ない。だから前に出るときはコース狭めるショットが必須なんだな~⑥強打があるから短いショットの効果がある【でも必死で走れば拾えるらしい】くどい!!

*narashinoさん50回越えですので記念品お渡し出来ました
*118サンダー試打ラケット入手 チョイウレ む~だったな~
*帰りの車の中は”ステンカラージン”1色。昔のテニスしちゃったな~。まだTOPスピンを打ち込む技量ないからな~厚い当りで叩く技術必須だな~回転負け グリップ薄いからな~


人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草

2009年09月18日 | テニス関連
秋の七草  
藤袴 だけ 上記写真では本物じゃなさそうなので・・・こちらは本物
春の七草と違い 観賞用らしい。
テニスは 観戦シーズンは終盤に近く そろそろ参加シーズンが開始
10月はコート予約しにくくなってきた。
それでも 今のところ抽選外れてるのに予定が埋まりつつあるのは、何人もご協力頂いているからだな~ 感謝感謝


*今年の中秋は10月3.4日? 今は空には ”ツキ” ないな~
 キット 地上にあるのかな~ 【コートにはいないよ!夜だからね】

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチン

2009年09月17日 | テニス関連
サッカー
テニス
競馬
モータースポーツ

アルゼンチンの盛んなスポーツ。
アルゼンチン杯なんてのもあるから日本にも影響大きいんだろうな~
(サッカーとテニス・競馬・モータースポーツとはチョット毛色が違うような気もするけど)
世界的に有名な人を多く輩出するのは何かあるんだろうな~
もっと 小さな時からテニスしてタラな~
もっと 考えるテニス昔からしてたらな~
今の ”騙しのテニス”しなくても良かったかもな~ へへ

*そういえば タンゴなんていう情熱的なダンスもあったような・・・
 踊ってると 男の友情なんか忘れちゃうんだろうな~ ??

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリージーン・キング

2009年09月16日 | テニス関連
 ストリーム ”ベターテニス” ビリージーンキング著 で探してたら見つけた。
(ビリージーンキング著はパーセンテージテニスと勘違いしていたな~)
内容を紹介したHPは見つからなかったから図書館探さないとダメかもな~
”テニスの技術”というのもあるようだ。

技術論は当時としては正しいのだろうけど、ラケットもコートも違うからな~
精神論や戦術論のほうが昔の本は役立つかな~

このコートで遂に決着 
フェデラーが負けるとは思わなかった。アルゼンチンってどんな国なのかな~
*酒井法子の映像って肩出しファッションが多いな~
*今夜は26夜こんな言い方もあるんだな~ 16夜

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする