温暖化の影響で、山林火災が増えコアラが焼け出されているようだ。
温暖化原因とのことだ。保護プログラムの根本の根本は温暖化防止なのだろうが、戦争反対と同じで守られないことを宣言してもしようがない。【理想は大事だよ!】
オランウータンも温暖化も1つの原因のようだ。
保護プログラムは、どうなのかな~パンダのようにどんどん海外への賃貸の仕組みにすればいいのにな~集まった資金で国内の動物保護プログラムを勧めればいい。いいプログラムを中国が提供してパンダも十分な頭数になったと聞く。日本の動物園は、すべてパンダを返却し、オランウータンやコアラを賃貸し展示するのが、生物存続に役立つ社会貢献だ。オランウータンがいます。コアラがいます。でコアラパン 等々 地域商店街が潤うかもしれない。
※イスラエルへの侵略に国連職員が関与したようだ。unrwa? 漸くモサドの存在意義が出てきたかもね。こんな国連になぜ参加する必要があるんだろうか?【世界平和だよ!】
※日教組は、福島原発処理水を中国共産党の意向をくみ oioi ”汚染水”と読んで、義務教育期間中に教育しているようだ。なぜ大きく報道されないんだろう。不思議でしかない。教職員が負荷多い職業と認識しているとは思っているので、給与面等で還元できないものだろうかとは思うが、【あんたが思っても給与は上がらないよ!】こんな教職員をあえて優遇する必要はない。考え方を変えないといけないかもしれない。頭だけ優秀な奴らは世の為にならない。”学んであなたはどうするの?” ”勉強は、自分の為にするのではない。人の役に立つ人間になるためにする” もっと 人間とは?日本人とは?を考えることが出来る人を育てることのできる人を指導者へ採用すべきだ。 カナカナ先生たちだな~ 昔、友人が、同級生が先生になると聞いて、あいつが先生だったら、俺自分が教えるか塾に入れて、学校の先生は見本にするなと子に教えると言っていたが、本当かもね。親は学校での子や教師の様子を確認すべきだ。