2023年は、小学校3日 中学校1日(もう1日 中学校調整中)
月・火・・花島コミュ二ティーセンター
水・・作新台自治会館
木・・団地集会所
金・・花見川公民館 が決定している。
そのほか中学校で数学クラブ創部しその支援の予定。まだ正式になっていない予定もあるがウィークデーはすべて埋まり、この年齢でも忙しくできるようになった。家族の最高の喜びは、家にいなくて済むこと 【oioi】昼食は給食、夕食時に家にいることが少ないので家族は楽。【あとは朝飯だね!】年寄りはいろいろあるな~
一日を 早朝・午前・午後・夕方・夜 の5つに分け早朝と夜以外は予定で埋め尽くすのが目標だ。
71才今期も 健康第一、明日発表だと嘘っぽいからね
※軍の基地それぞれの機能を公表する必要があるんだろうか?告発する人や、公表を強要する人は日本を侵略する国のスパイかもしれないと思ってしまう。せめて国会のみそれも秘密会議でとどめるべきだと思う。公安法を改正すべきだ、日本人でも海外国籍人でも、もっとスパイとして拘束できるようにすべきだよな~【自由な発言や行動ができなくなるよ!】互恵主義で他の国他の国民と対応すべきだ。
※楽天は基地局設置で大変なのは変わらないようだ。何故?ドコモ・au・ソフトバンクの基地すべて一括して一組織として通信基地局会社通信機提供会社をなぜ分離させないんだろう。コストは低減するし効率的、モバイル寺領への参加も簡単になる。【送電会社・送ガス会社 創らないのと同じ理由だよ 】
※インボイス制度 いい仕組みなんだけどね。零細企業が手書きやめる仕組み考えてるのかな~(手書きを写真撮れば OK とか 別ルート必要なのにね。すべてがコンピュータ入力伝票に対応するには、爺ちゃんばーちゃん組織やフリーランス個人事業主が多すぎと思うけどね)
※