年金支給がされて、スーパーは老人にはお得ポイント付加。
結構、ご老人が一杯 【あんただろう!】
食費を倹約する方法
1 食べない oioi 年寄りは、意識しなくてもそんなに量は食べられない
夜納豆と豆腐・昼しっかり・朝サラダ 食費かかりようがない
2 先日一週間のメニュー決めてそれ以外買わない家庭の紹介があった
oioi 多分それが一番食費アップさせるだろう!と思う
毎日でもいい、週1.2回でもいいがスーパーに行った時
格安食材を見つけたら、それを活用したメニュー考えるのが一番安上がり
カツオの刺身・アジのフライ・・・・
日々価格変わる食材を1週間に決めて食材費予測つくのかな~
閉店間際?食材購入し翌日のメニュー決める。倹約には当たり前の策?
※ 米の価格が下がらないと話題になっている。米価など策で直ぐ下がる。カリフォルニア米、ベトナム米 等々を緊急輸入拡大すればいい。安ければ買う家庭も飲食店もある。国産米食べたい方は、高くても購入する。足りないときは買う。足りなくならないように政策を実行する。当たり前だと思う。
それより大事なのは、少なく成らないように生産を今の倍以上にする。余ったら海外に輸出したり寄付したり飼料に回したりすればいい。ギリギリ量備蓄するからこんなことになる。
それにしても官僚と業者の癒着はひどい。今回は備蓄米放出なので、同じ量買える業者を選んだとはいい言い訳だ。業者絞って業者特典。選定された業者大儲け。えらい特典だよな~
※ アップルやDELL・HPは、中国でつくる危険性を知りながら中国でつくっている。今更、政府へ助け求めるのはいかがなものかとも思う。【献金やめると脅したんだよ!】 亀山を、なんな風にしたから、報い。だったりしてね。
以前PCやスマホの製品販売習慣として、輸入された製品は、コンテナからそのまま検査場に送り込まれ、初期診断、検品され、再度梱包されて店頭に並んだり、初期設定がされて消費者に送られていた。その検査検品が商売になっていると聞いたことがある。そんな無駄な作業をやめ日本HPは確か国内で組み立て始めたと思う。アップルやDELLはどうなのだろう。米国国内で組み立てするのかな~oioi 少なくとも変なチップ入る余地ない仕組みが大事だと思うけどな~【ファーウェイ?】そもそも米国国内の工場で、検査不要の製品 同価格作れるのか? 人件費高そうだし、自動化のAIできるのか?
※やっと 石橋がセクハラパワハラでコメント出した。中井問題の後、がん公表もこの伏線だったろうと思っている私は結構嫌な奴かもね。あれって謝罪?違うと思うけどね。まだ、後何人か・・・ oioi きっとそんな世界。
それにしても 松嶋菜々子さんへのセク・パワはひどかったもんな~
売れてないとあんなことまで売れてるタレントにされる。バチ? 元奥さんは知っていたのかな~共演するのだろうか? oioi 【ノリも共犯】
彼を面白いと話す人との倫理観の違い感じていたな~ 【ユーチューブでさがしてみようかな~】
※日本がカード持ってないというボケな解説者が多い。世界で一番米国へ投資している国という方もいるがそれはカードとは多分違うと思う。日本は金融資産として世界で一番米国の国債を持っている。「ぜったい売らないよ」と2・3回 つぶやいて、米国財務官僚に思い出させればいい。今回 チョット中国売られて長期国債上がっただけで米国は大慌てなのだ。トランプは見逃している。交渉に出てくるのは、売らないでと頼み込むか脅すか。最近景気悪いので国は資金必要で,国債発行しなければならないかもしれませんが、ここで米国国債など売りはしませんよと 相手の目を観て、にやりとすればいい。