この前、夫の友達と故宮に行った時の続きの話。
【登場人物】
・夫→ニックネームは「アレ君」
・私→Kanako。かなちゃん
・夫の友達→しょう君♂日本のパン屋のパンも食べれない潔癖症。(袋に入ってないから怖いらしい)
・しょう君の友達→やすくん。台湾と日本人のハーフでお母様が中国でお仕事していて今回北京に来るキッカケを作ったメンズ♂東京生まれ東京育ちだけど北京の大学を出たので中国語はペラペラ。
・しょう君の友達→りえちん♀日本人 可愛いsexy
いつもはイニシャルとかにするけど、どうせ誰だかわかんないから名前だしちゃった。笑
故宮&景山公園に行った後、りえちんが「安いチャイナドレスが欲しい!」と言っていたので、北京に詳しいヤス君の提案で「西単」へ🚕💨
西単は北京の若者がお買い物によく行く場所みたいだけど私はあまり行ったことが無くてこれで2回目かな?じっくり見たことはないです。なんとなく新宿っぽいと私は思っている場所。
今回ヤス君が連れて行ってくれたのは、メチャローカルな市場「北京西単明珠商場」外の看板は「西単明珠」とだけ書いてありました。夜はサイケデリックなカラーのネオン看板だった‼️笑。
人混み大嫌いなうちの旦那、アレ君…普段だったら入った瞬間に帰ろうと言いそうな場所だけど友達も一緒だから黙ってついてきた。笑
とりあえずグルグル回ってみる…🌀👭👬🌀
1階は携帯のケースとかつけまつ毛とか何か小物系のフロアでした💡
左上:ここから中に入った
右上:携帯ケース沢山
左下:ヨヨソウって…笑。メイソウ(ユニクロとダイソーをパクったような店)じゃないやつ初めて見たよ。何でも有りやん。
右下:中国っぽい飾りとか帽子とか文具とか。
上のフロアは主にお洋服。あとは靴のフロアもありました~靴のフロアはビニール靴の臭いでキツかった😷けど陶宝でよく見るファー付きフェイクムートンブーツが意外に可愛い✨北京はすぐに靴が汚くなるから安いの使い捨てでもいいかもとか思ったり。アレ君に反対されるから買わなかったけど。
左上:靴売り場、意外にちゃんとしてる。
右上:室内用スリッパ色々
左下:ビーサンとかブランド偽物とか
右下:子供用室内スリッパ。これ買うか悩んだ!
このスリッパの近くに靴の中に入れて背を高くするやつが売っていて(日本にもあるよね。ブーツの中に入れたりするやつ)身長が低いとみんなにイジられまくっているショウ君にこれを「買わなくていいの?」「いらねーよ!」「本当に後悔しないの?」「本当にいいの?エア入りもあるよ?」とかしつこく迫っててオモローだった😂写真撮る時も背伸びしてて可愛すぎる。笑
真ん中…‼️😳かなちゃん見逃さないぞ。笑
たくさんの店舗があるけどチャイナドレスがあるのはほんの数店舗。種類もあんまりない。やっぱり地元の若者が来るところだからわざわざチャイナドレス買わないのかな?王府井とかの観光地に行く方が見つかりそう…‼
左上:ドレス屋でチャイナドレス物色中
右上:ミニオン?怖い。可愛くない。
左下:アーミーな店。迷彩店員さんご飯中。
右下:Bagぐっちゃぐちゃやん。
通路にあったsupremeのパーカー
「ロゴデカすぎでしょ?😂」とか話してたら 店のおっちゃんが「300元だ!安いぞ!」とかあり得ない値段ふっかけてきた。www
「いやいや高すぎるし!」とヤス君が返したら「いくらなら買うんだ?」とおじさん。
「100元かな。」とヤス君。
「いやいやいや~無理無理。じゃあ特別150元だ!」←いきなり半額。
「いらないから!」と立ち去ると おじさん追いかけてきて「100元でいいよ!」だって😅けどヤス君「あ、そもそもそれいらないし」って言ったらおじさんポカーンとしてた😳笑 その後も追いかけてきてきたけど底値はいくらなんだろうねぇ?
やっぱり値段交渉の時は強気に立ち去るの大事だね。笑
【ここから汚い話になるんでお食事中の方、お下品な話が嫌いな方はお気をつけください😑】
この建物の中結構ゴミとか落ちてたり室内なのにおっさんが座り込んで煙草吸ってたり結構汚くて、トイレも結構やばかった。笑
個室にはトイレットペーパーが無くて入口の所に置いてあるタイプけどたぶんわざとペーパーは補充されてない。男子トイレになら紙があるかと思って、潔癖症のショウ君に「男子トイレにトイレットペーパーあったら取ってきてくれる?」って言っといたの。
トイレから出てきたショウ君が「トイレットペーパーあったら持ってきて。たぶん置いてあると思うからってKanakoさん言ってたから まとめて重なって置いてあったトイレットペーパー見つけてコレのことか!と思って取ったらウ○コ💩べったり付いてて 速攻捨てて自分もトイレせずに手だけ洗って出てきました。そして知らないオッサンがドア閉めずにウ○コしてて出る瞬間まで見ちゃいました。トイレ入ってウ○コ💩ティッシュ拾ってオヤジの排泄見せられて手洗って出てきたただけっす‼️」とか話してきて「それ、ゴミ箱のティッシュだろ?どうしたら間違えるんだよっ?」とか話しながら大爆笑でした😂
そして「手洗い場も茶色いの沢山で汚かったです‼️」って言ってたけど、それ…トイレの前に突如、陶芸教室があったからたぶんその粘土だね。粘土を洗ったり流したりしてるらしい😅水道管詰まるぞ。
けどちょっと陶芸やりたい。汚いトイレ前だけど。
私がどうにか紙をGetしてトイレに行った時も前に入ってた女子の個室から「ガーッぺっ」って聞こえて嫌な予感してたけど 案の定…和式便所の外に ぺってしたやつ残っとる…😱ねぇ、何で便器の中にぺっしないの??何で何で?
なんで~😱笑
北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?
海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村
【登場人物】
・夫→ニックネームは「アレ君」
・私→Kanako。かなちゃん
・夫の友達→しょう君♂日本のパン屋のパンも食べれない潔癖症。(袋に入ってないから怖いらしい)
・しょう君の友達→やすくん。台湾と日本人のハーフでお母様が中国でお仕事していて今回北京に来るキッカケを作ったメンズ♂東京生まれ東京育ちだけど北京の大学を出たので中国語はペラペラ。
・しょう君の友達→りえちん♀日本人 可愛いsexy
いつもはイニシャルとかにするけど、どうせ誰だかわかんないから名前だしちゃった。笑
故宮&景山公園に行った後、りえちんが「安いチャイナドレスが欲しい!」と言っていたので、北京に詳しいヤス君の提案で「西単」へ🚕💨
西単は北京の若者がお買い物によく行く場所みたいだけど私はあまり行ったことが無くてこれで2回目かな?じっくり見たことはないです。なんとなく新宿っぽいと私は思っている場所。
今回ヤス君が連れて行ってくれたのは、メチャローカルな市場「北京西単明珠商場」外の看板は「西単明珠」とだけ書いてありました。夜はサイケデリックなカラーのネオン看板だった‼️笑。
人混み大嫌いなうちの旦那、アレ君…普段だったら入った瞬間に帰ろうと言いそうな場所だけど友達も一緒だから黙ってついてきた。笑
とりあえずグルグル回ってみる…🌀👭👬🌀
1階は携帯のケースとかつけまつ毛とか何か小物系のフロアでした💡
左上:ここから中に入った
右上:携帯ケース沢山
左下:ヨヨソウって…笑。メイソウ(ユニクロとダイソーをパクったような店)じゃないやつ初めて見たよ。何でも有りやん。
右下:中国っぽい飾りとか帽子とか文具とか。
上のフロアは主にお洋服。あとは靴のフロアもありました~靴のフロアはビニール靴の臭いでキツかった😷けど陶宝でよく見るファー付きフェイクムートンブーツが意外に可愛い✨北京はすぐに靴が汚くなるから安いの使い捨てでもいいかもとか思ったり。アレ君に反対されるから買わなかったけど。
左上:靴売り場、意外にちゃんとしてる。
右上:室内用スリッパ色々
左下:ビーサンとかブランド偽物とか
右下:子供用室内スリッパ。これ買うか悩んだ!
このスリッパの近くに靴の中に入れて背を高くするやつが売っていて(日本にもあるよね。ブーツの中に入れたりするやつ)身長が低いとみんなにイジられまくっているショウ君にこれを「買わなくていいの?」「いらねーよ!」「本当に後悔しないの?」「本当にいいの?エア入りもあるよ?」とかしつこく迫っててオモローだった😂写真撮る時も背伸びしてて可愛すぎる。笑
真ん中…‼️😳かなちゃん見逃さないぞ。笑
たくさんの店舗があるけどチャイナドレスがあるのはほんの数店舗。種類もあんまりない。やっぱり地元の若者が来るところだからわざわざチャイナドレス買わないのかな?王府井とかの観光地に行く方が見つかりそう…‼
左上:ドレス屋でチャイナドレス物色中
右上:ミニオン?怖い。可愛くない。
左下:アーミーな店。迷彩店員さんご飯中。
右下:Bagぐっちゃぐちゃやん。
通路にあったsupremeのパーカー
「ロゴデカすぎでしょ?😂」とか話してたら 店のおっちゃんが「300元だ!安いぞ!」とかあり得ない値段ふっかけてきた。www
「いやいや高すぎるし!」とヤス君が返したら「いくらなら買うんだ?」とおじさん。
「100元かな。」とヤス君。
「いやいやいや~無理無理。じゃあ特別150元だ!」←いきなり半額。
「いらないから!」と立ち去ると おじさん追いかけてきて「100元でいいよ!」だって😅けどヤス君「あ、そもそもそれいらないし」って言ったらおじさんポカーンとしてた😳笑 その後も追いかけてきてきたけど底値はいくらなんだろうねぇ?
やっぱり値段交渉の時は強気に立ち去るの大事だね。笑
【ここから汚い話になるんでお食事中の方、お下品な話が嫌いな方はお気をつけください😑】
この建物の中結構ゴミとか落ちてたり室内なのにおっさんが座り込んで煙草吸ってたり結構汚くて、トイレも結構やばかった。笑
個室にはトイレットペーパーが無くて入口の所に置いてあるタイプけどたぶんわざとペーパーは補充されてない。男子トイレになら紙があるかと思って、潔癖症のショウ君に「男子トイレにトイレットペーパーあったら取ってきてくれる?」って言っといたの。
トイレから出てきたショウ君が「トイレットペーパーあったら持ってきて。たぶん置いてあると思うからってKanakoさん言ってたから まとめて重なって置いてあったトイレットペーパー見つけてコレのことか!と思って取ったらウ○コ💩べったり付いてて 速攻捨てて自分もトイレせずに手だけ洗って出てきました。そして知らないオッサンがドア閉めずにウ○コしてて出る瞬間まで見ちゃいました。トイレ入ってウ○コ💩ティッシュ拾ってオヤジの排泄見せられて手洗って出てきたただけっす‼️」とか話してきて「それ、ゴミ箱のティッシュだろ?どうしたら間違えるんだよっ?」とか話しながら大爆笑でした😂
そして「手洗い場も茶色いの沢山で汚かったです‼️」って言ってたけど、それ…トイレの前に突如、陶芸教室があったからたぶんその粘土だね。粘土を洗ったり流したりしてるらしい😅水道管詰まるぞ。
けどちょっと陶芸やりたい。汚いトイレ前だけど。
私がどうにか紙をGetしてトイレに行った時も前に入ってた女子の個室から「ガーッぺっ」って聞こえて嫌な予感してたけど 案の定…和式便所の外に ぺってしたやつ残っとる…😱ねぇ、何で便器の中にぺっしないの??何で何で?
なんで~😱笑
北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?
海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村