住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

ただいま〜北京。最近の色々

2016-11-07 07:30:40 | 北京の日常生活
かなーりお久しぶりです!土曜の夜、北京に戻って来ました(´∀`*)ノわーい♡
blogを書いていないうちに飛騨高山とか白川郷、黒部ダムあたりを旅行してきたり出産前の友達と会ったり日本に留学中の夫のいとこに会ったり…色々しておりました😊日本に住んでた時に行ったこと無かった合羽橋とかにも行ってきたし、六本木ミッドタウンで開催中の「デザインの解剖展」にも行ってきました💡(←行きたかったやつー!)日本に住んでいる時より精力的に活動してたかも!🤔


白川郷は紅葉がとても綺麗で黒部ダムは何と雪が降ってました。白川郷は雪の季節にまた行きたいし黒部ダムは放水してる時期にまた行ってみたいなぁ。アルペンルート巡りは雪のせいでじっくり観光出来てないしコチラもまた行かねば…。




白川郷も飛騨高山も黒部ダムも外国人観光客がたくさん。トイレにも相変わらず「トイレットペーパーは便器内に捨ててください🚽」の張り紙がいろんな場所でしてあったけど文字無しで可愛かったやつ撮ってきた。↓

日本人の努力を感じます。笑

白川郷には何故か宮川大輔風の祭りハッピに手ぬぐい姿の恐らくベトナムからの団体御一行様〜


黒部ダムにはお初のゆるキャラがいて寒かったけど1人興奮して写真撮ってもらった〜♪

「くろにょん」だよ〜ん!お客様のお見送り頑張ってました。私が昔ハマってた仙台のゆるキャラ「むすび丸」のほうが可愛いと台湾ママは言っておりました。笑

日本滞在中、山手線に乗っている時に中国人家族が私の前に座っていて小さい女の子2人が2席使って座ってたからお父さんが「2人で1席で座って前のお姉さん(私のことね)に席ゆずってあげなさい!」と言ってくれて子供達が詰めようとしてくれたんで私がとっさに「メイシャーメイシャー!私はすぐにおりるから大丈夫だよ」って中国語で言ったらビックリされたよ。笑 中国語が少し役に立って嬉しい☺️

一昨日の帰りの飛行機は北京上空の大気汚染で視界不良とかで飛行機が2時間も遅延になって羽田空港で足止めをくらいました…。同じ北京行きのJAL便は10分くらいの遅延だったのにー。そういや北京から羽田行くときもANAの遅延は1時間くらいあったのにJALは殆ど遅れずに先に飛び立ったよ。何故〜??何か理由あるのかな?

北京に戻った次の日の昨日は天気も空気も良くて少しお散歩。

北京はやっぱり活気があって楽しい✨お気に入りの海藻の前菜的なやつが買える店で肉まん?肉挟みマン?みたいなやつ買ってみた。

歩きながらモグモグ。まぁまぁ美味しかった(^^)甘栗もまた買ってきた🌰おっちゃん覚えててくれて嬉しい♡

戻ったらすっかり冬空&大気汚染の北京ですが…。
そして実は残り少ない北京生活なのですが…。
引き続き楽しみまーす(^^)✨北京のお友達、戻ったからまた遊んでね♪

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


北京(海外生活・情報)ランキングへ