
真夏の冒険
溶けてしまいそうに暑いある日の午後。 つくづく自分はチャレンジャーだと思うが、 「真夏...

思いを重ねて
暑いくらいの秋晴れの日。 最近一番のお気に入りコーデで気持ちも晴れ晴れ。 林郁子さんの桜...

元日から “周回遅れ”
新年明けましておめでとうございます。 今年がみなさまにとって素敵な年でありますように --...

ふしぎ新年会
この日は新春を祝うワインの会@元町のじざいやさん。 前回に引き続き、「しあわせ色」の附け...

君は黄金色
私の愛用コートといえば、RISACOと呼んでいる カタモノの道中着だった。 (名前の由来となっ...

お値段以上 -袷編-
この日は日本橋の美術館へ。 椿の飛び柄小紋に、鳥の名古屋帯を合わせてみた。 帯揚げの結...

150年前のイリュージョン
さて、裄の短い椿の小紋を着てお出かけした先は、 日本橋の三井記念美術館。 つい先日TV放映...

初雪が降った日
どんよりした雲から 確かに白いものがちらちらと落ちては消えていくのを、 私は新宿タカシマ...

ここにもオリンピックが
先日の打ち合わせ前に 新宿タカシマヤの呉服売り場をのぞいたら 鮮やかなアイスブルーが目に...

お能 初体験
15日の深夜、約190ページの書籍の原稿を納品し終えた。 あああああ- ぐ っ た り。 フリ...