神奈川絵美の「えみごのみ」

根津美術館で、紅葉狩り

(前回の続き)


先週の土曜日、仕事帰りに寄った根津美術館。

茶道具の展示も見応えありましたが、
この時期はどちらかといえば、お庭をメインの目的に
訪れる人も多いでしょう。



幸運なことに、普段は立ち入れない茶室の庭も
期間限定で開放されていたので
過去、何度か来ている私も、新たな愉しみに浸れました。

以下、写真を並べていきますね。







(松尾鏡子さんに、また写真を送ろう!)
と思い立ち

何枚か、通りすがりの人に撮っていただきました。

今はもう、お庭の開放も終わっているし
紅葉そのものが「名残」の時期かも知れません。
鮮やかな余韻を心に残し、
時間は誰にも平等に、冬を運んできます。

コメント一覧

神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
庭園美術館周辺もいいですよね!
大自然、というわけではなくても
都心にはちょっとした散策&癒しスポットが
意外と多いですよね
香子
都内で紅葉狩りできるのは嬉しいし楽しいですよね。
ワタシは昨日、庭園美術館隣の自然教育園に行きました。
こんなところが残っていたなんて!と驚きでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事