神奈川絵美の「えみごのみ」

雨の美術館へ

この日は生憎、
家を出た直後に雨足が強まった。


亜麻色の小千谷縮に、薄グリーンのミンサー。
衿元も同じ薄グリーンの、蔦柄の半衿。
後ろ姿の写真を忘れてしまいましたが、
矯正歯科医に行くので、ぺたんこの笹結びに。
帯締めもなく寂しかったので、団扇の提げ物を。

時間がなくて、雨ゴートは着ずに
携帯したまま家を飛び出したら、
駅に着くまでの数分で、前身がかなり濡れてしまい。
(ああー、みっともないなあ)
いくら雨でも大丈夫とはいえ、
周囲からは見苦しいなあと反省していたのだけど、
小千谷は乾くのも早くて、
電車に乗っていた数分で、ほとんどわからなくなって。


さて、矯正歯科医院は国立新美術館の近く…なので、
念願のこの展示へ!


ルネ・マグリット。
高校時代から好きだった。

2月から開催されていたのに、会期(~6/29)終了間際のこの時期に
ようやく足を運ぶことができた。

レポは次回の更新で、アップしますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事