さて、六本木ヒルズのJOTARO SAITO直営ショップを後にした私は
ぶらり15分ほど歩き、ミッドタウン方面へ。

以前、注文していた新しいカレンブロッソが出来上がったと連絡を受け、
awaiさんを訪れた。
あれは9月の始め……

着物友と3人で
鶏そばの有名店「香妃園」で舌鼓を打ち、
その後向かったawaiさんで、

20足目くらいの人がつくる草履と言われながら、注文した一足だ。
↓
↓
↓
↓

どうでしょうか。
鼻緒の色がかなりとんでしまいましたが、
シルバーに見える部分は薄い黄緑や青が入っています。
ツボの色はベビーピンク。
天と台は、写真とほぼ同じワインローズ×ブラック。

濃い目or地味目の紬に合うような気がするのですが……。
--------------------
お店には、たまたま他にお客さんがいなかったので、
とても久しぶりに女将さんとゆっくり、お話できた。

これは今日、届いたばかりのDMだが
このショール(ポンチョ)の実物を見せていただいた。
昨年発表したところたいへん好評で、今年はさらに素材や機能性など
いくつか改良しているそう。
丈は、身長161㎝の私ならお太鼓の「タレ」が隠れる程度で、
前下がりのデザインになっている。
ウール系のコートでは重く、正絹の道中着や道行では寒い、
さらに、洋服のときにも使えたらいいな……というニーズに応えている。
このショールのより詳しい情報は、
支配人ブログのコチラの記事をご覧ください。

11月中旬からは、新宿伊勢丹で博多帯の展示会も開催されるそうです。