昨秋、結城紬のイベントでハギレを買った私。
鼻緒にするなら「カラス」にすげたら、との友達のアドバイスに従い
年明けに長谷川商店へ。淡い鶸色の裏と、渋い臙脂のツボで
鼻緒を注文した。
--------------------------------------
そして約2週間後……
完成したとの連絡を受け、再び浅草へ。
まだ寒いけれど、気分だけでも…と、春色のコーデ。
紅花紬に「春待ち」帯。
帯揚げ、帯締めは薄いブルー系で。
中来田万里さんの型絵染めは、デザインの切り替えが大胆なので、
締め方によって表情がガラリと変わる。
こんな風に。
(左は前回、なす紺の結城に合わせて)
ここ最近は黒いカシミヤウールのコートばかりだったので、
今回は、日中のお出かけでもあるし、と羽織でやや軽快に。
さて、ここは長谷川商店。
「カラスにぴったりですよ」
お店の女性スタッフは、出来上がった鼻緒を台にのせて
ほら、いいでしょう。と、にっこり。
私も、念願のカラスだ と、うっとり。
ところが。
鼻緒をすげる職人さんが、ちらと私の新しい鼻緒をみるなり
その女性スタッフに
「銀ねず、銀ねず持ってきて」
えっ、銀ねずって何?
↓
↓
↓
これが銀ねず。
カラスと同じく、竹で編んだものだけど、染料が違うそう。
カラスは炭染めが基本だけど、銀ねずはそこにほかの染料も混ぜることで
畳表とも違う柔らかかつ渋いニュアンスを出している。
「今は、女性ものの銀ねずはほとんどないと思います。
うちもあと2、3足……」
お客さんの鼻緒を見ていたら、カラスよりも合うんじゃないかと思って。
もう決めているようなのに、悪いなと思ったのですが…。と
若い職人さんは静かに、でも自信のある口調で言った。
カラスと並べてみる。
どうでしょう?
写真では、どちらも光のよく当たる高い場所での置き撮りなので
あまり明確な違いがわかりにくいかも知れない。
でも、足元に置くと、カラスはもっと黒く、もっと粋な感じになる。
カラスも銀ねずも、基本的には真夏以外の履物になるが
「今の時期ならカラスもいいけど、銀ねずの方が季節を問わないかも」
女性スタッフもそう言う。
何より、鼻緒の裏に選んだ布の色が、銀ねずと同じような色で、
しっくりくる。
ならば……、と、今回はこのレアな台でお願いすることにした。
(ちなみに、台のお値段は同じでした。*)
通常なら、その場ですぐすげていただけて、持ち帰ることができるのだけど、
この日はたいへん多忙、かつ、職人さんが一人しかおらず、
今日中には無理、とのことで、後日改めて受け取りに行くことに。
(ここではいくつもお願いしていますが、こういうことは初めてでした。
可能なら事前に、たてこみ具合を聞いておく方が、遠方の人は安心かも)
ともあれ、思わぬ展開で、楽しみもまた増えたような
私は来月が誕生月。「自分祭り」に相応しい草履になるといいなあ。
※カラスにすげたい 前編はコチラ
*以前、ここに値段を書いていたのですが、時季により変動があるそうなので
誤解を避けるために削除しました。目安としては、一般小売価格の半額程度です。
コメント一覧
神奈川絵美
風子
神奈川絵美
たにこの
神奈川絵美
やっぴー
神奈川絵美
oha
神奈川絵美
オンブルパルフェ
神奈川絵美
Tomoko
神奈川絵美
りら
最新の画像もっと見る
最近の「草履のお誂え」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2009年
2008年
人気記事