
10月9日(土)
新型コロナも一段落、久し振りに山友さんと歩いてきました。
が、・・・
しかし・・・・
山友さんコロナワクチン接種2回目の後体調崩し、ましてやぎっくり腰までやらかすというう重大事。回復しつつあるというが、ここは大事を取ってハイキング程度に収めようと歩いてきたのは大阪摂津峡。
JR京都線高槻駅、本来ならここから歩きたいところだが、体調を思い近くまでバスに乗る。
バス停「塚脇」下車。どこかの歩こう会のメンバー約30人と一緒で満員だった。

帰りに入浴を予定してる美人の湯の前を・・・・・

ちなみに屋根上の木々は屋上露天風呂の囲いです。
家庭風呂に一杯如何・・・

摂津峡の入り口の公園

しばらく歩くと渓谷沿いの道に・・

家族連れがお弁当タイム。
ちなみにバーベキューは禁止です。監視員がいます。


ビールのおつまみには最高です!(^-^;

ゆっくり歩いて30分「白滝」到着

今日も最高気温は30度を超えるという。
確かにこんな渓谷沿いを歩いていても汗ばんできた。
しかし立ち止まってゆっくりすると涼しが伝わってくる。

おっとっと!!
おいおい!
早まるのはよせ!

お~~い!

いったい何なんでしょうね?
わっかりませ~~~ん!



夫婦岩(左右の大きな岩)




ゆっくり歩いて1時間ちょっとで渓谷は終わり舗装路をしばらく歩くと右側にこんな大きな案内板。

この右側の道から山に入り三好山を目指します。

標高180mと言う超低山なので15分ほどで・・・・・

いかにも天へと続く道
そして期待を裏切らないこの眺望

でもまだ頂上ではありません。
もう一登りで・・・・・

三好山頂上である芥川城址。

先週訪ねた高取城跡もそうだけど同じ山城ですね。
戦国武将たち、山のてっぺんがお好きと思いきや、大阪城やら彦根城なんか平地ですしね。その時々の情勢がそうさせたのでしょうか?
正面には生駒山系。薄らと葛城山も・・・

低山の割には良い展望があります。
大阪の高層ビル群も・・・・・

日陰に陣とって昼飯タイム。
本日のメニューは「ペスカトーレ」?

シーフードヌードルにおろしニンニク入れて、沸騰した無塩トマトジュースで4分待ちいただきます。

ペスカトーレ風ヌードルですね。
なかなかいけますよ。お試しを・・・・・
メステンで蒸したこちらも美味しいく頂きました。

今日は暑い暑い、なのでもちろんキリン一番搾りも「うんま」(^-^;と言うことでごちそうさまでした。
さて、ゆっくりの後は下山して温泉が待ってます。


美人の湯と言うことで美人になりますように・・・・・・あ!(笑)
温泉でゆっくり浸かって、ああ~~~~いい湯じゃ!
温泉利用者は乗り心地最悪の(笑)この車で駅まで送ってくれます。

おつかれさんでした。

右回りで一周しました。