2011年春に開業する九州新幹線の新八代~博多間について、JR西日本とJR九州で「鹿児島中央~新大阪で直通運転」の合意がなされたようです。
まあ新大阪以東のJR東海区間への乗り入れは、車両面やダイヤなどを見ると私としても100%ないと思っていましたので、常識的な線で落ち着いたようですね。
これから実際の直通運転にむけて車両やダイヤについて興味が湧いてきますが、個人的に気になる事がひとつあります。
それは「博多南線」の扱いです。
現在は車両基地への回送電車の営業という形で運行され、通勤通学を主体に地域の足として定着しています。九州新幹線全通時にはこの線路は本線に転用される事になるのですが、果たしてどうなるのか?
計画ダイヤでは博多~熊本間で4本/h程度ですので、ダイヤ的には運行も可能とは思いますが、現在の博多南駅のホームの位置やその電車の速度などを考えた場合、本線(熊本方面)電車の足かせになるようにも思います。
また現在この駅はJR西日本管轄で駅業務はJR九州が行っているように思いますが、博多以南がJR九州になる訳で、博多南駅に隣接する車両基地はJR西日本ですから、車庫に入るのにJR西日本がJR九州に線路使用料を払うのか、専用線でも引くのか、ちょっと興味の湧くところではあります。
北の新幹線のように1社で運行できれば何の問題もないのですが、何はともあれ現博多駅も含め、現在の新大阪駅におけるJR東海とJR西日本の歪な関係(と私は感じます)にはなって欲しくないものです。
<JR西日本カラーの0系こだま>
まあ新大阪以東のJR東海区間への乗り入れは、車両面やダイヤなどを見ると私としても100%ないと思っていましたので、常識的な線で落ち着いたようですね。
これから実際の直通運転にむけて車両やダイヤについて興味が湧いてきますが、個人的に気になる事がひとつあります。
それは「博多南線」の扱いです。
現在は車両基地への回送電車の営業という形で運行され、通勤通学を主体に地域の足として定着しています。九州新幹線全通時にはこの線路は本線に転用される事になるのですが、果たしてどうなるのか?
計画ダイヤでは博多~熊本間で4本/h程度ですので、ダイヤ的には運行も可能とは思いますが、現在の博多南駅のホームの位置やその電車の速度などを考えた場合、本線(熊本方面)電車の足かせになるようにも思います。
また現在この駅はJR西日本管轄で駅業務はJR九州が行っているように思いますが、博多以南がJR九州になる訳で、博多南駅に隣接する車両基地はJR西日本ですから、車庫に入るのにJR西日本がJR九州に線路使用料を払うのか、専用線でも引くのか、ちょっと興味の湧くところではあります。
北の新幹線のように1社で運行できれば何の問題もないのですが、何はともあれ現博多駅も含め、現在の新大阪駅におけるJR東海とJR西日本の歪な関係(と私は感じます)にはなって欲しくないものです。
<JR西日本カラーの0系こだま>