パワーポイントでフローチャート書こうと思ったんだけれど
条件分岐の記号に文字入れにくいのと、ループの記号が見つからないので
フリーのソフトウェアを漁ることに。
有名どころなものから、海外のソフトウェア、エクセルのマクロのやつとか
色々フローチャート描画ソフトを探してみたけれど、なんでだろう、
なんでことごとくループの記号が搭載されていないんだろう。
探しつかれて、ふとパワーポイントの挿入リボンの図形アイコンをクリックしてみると
「フローチャート」の項目のところじゃなくて「四角形」の項目のところに
『片面の2つの角を切り取った四角形』という、かなりそれっぽいのが普通にありました。
そしていとも簡単にできました。
そのままですと、角があんまり切り取られていなくてちんちくりん
というか、あんまりループの記号っぽくなかったのですが
パワポ上で図形を選択して、下図の黄色いところをドラッグでいじれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/d86e0ac59e6a88a2d463160c1cdcb262.png)
パワポさんすみませんでした。これからもお世話になります。
条件分岐の記号に文字入れにくいのと、ループの記号が見つからないので
フリーのソフトウェアを漁ることに。
有名どころなものから、海外のソフトウェア、エクセルのマクロのやつとか
色々フローチャート描画ソフトを探してみたけれど、なんでだろう、
なんでことごとくループの記号が搭載されていないんだろう。
探しつかれて、ふとパワーポイントの挿入リボンの図形アイコンをクリックしてみると
「フローチャート」の項目のところじゃなくて「四角形」の項目のところに
『片面の2つの角を切り取った四角形』という、かなりそれっぽいのが普通にありました。
そしていとも簡単にできました。
そのままですと、角があんまり切り取られていなくてちんちくりん
というか、あんまりループの記号っぽくなかったのですが
パワポ上で図形を選択して、下図の黄色いところをドラッグでいじれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/d86e0ac59e6a88a2d463160c1cdcb262.png)
パワポさんすみませんでした。これからもお世話になります。