ソフトウェア開発したい日記

「面白い!」と思った頭の体操や、数学の問題を載せていきます
その他ロードバイクででかけた先の写真や、ソフト開発のメモ等

iMacのベンチマークテストしてみた

2011年05月27日 00時18分10秒 | 独り言
定番っぽいXbenchを使ってベンチマークテストしてみました。

購入したiMacの大まかなスペックは以下のとおり。
CPUはPC上で調べてもi7としか出てきませんでしたが、ネットで調べたら一応第2世代みたいです。

CPU:3.4GHz Intel Core i7
GPU:AMD Radeon HD 6970M (2Gメモリ)
RAM:8G 1333MHz DDR3
HDD:1TB S-ATA 7200rpm

ベンチマークの結果は、次のとおり。
数字は、2004年発売の「PowerMac G5」の値を100とした際の値みたいです。

Result  279.45

System info
 Xbench Version 1.3
 System Version 10.6.7(10J4139)
 Physical RAM 8192 MB
 Nidek iMac12,2
 Drive Type ST31000528AS

CPU Test  292.57
Thread Test  1007.87
Memory Test  634.71
Quartz Graphics Test  391.01
OpenGL Graphics Test  401.52
User Interface Test  673.47
Disk Test  79.81

Disk Testぇ・・・
Disk Testを除くと495とかのスコアが出るのですが
Disk Testの、特にランダムアクセスのところでスコアがガクっと落ちてしまいます。
そこ意外は大方満足。良いスコアなのかどうなのかは良くわかりませんが。
SSD欲しい・・

「卵屋さんですか?」

2011年05月26日 20時53分56秒 | 独り言
夕方に突然知らない番号から電話がかかってきて、
なんだろうと思いつつ出てみると次のようになりました。

自分「はい、◯◯です」
相手「え?卵屋さんですか?卵屋さんですよね」
自分「え?◯◯ですけど」
相手「卵屋さんではないんですか?」
自分「違います」
相手「すみません、間違えました」

どうやら卵屋さんと自分の携帯の番号が似ているようです。

16bit TIFFを読み込みたい

2011年05月25日 21時02分59秒 | ソフト開発日記
16bitのTIFFをJavaのDataInputStreamで読み込もうとすると、
なんかおかしなことになる。

調べてみると、TIFFはヘッダに何バイトか情報が入っているらしい。
しかし、何故か簡単に調べられなかったので,計算することに。

tifファイルのサイズは、1024*1024の画像で 2,097,350 バイト。
すなわち、2,097,350 * 8 = 16,778,800 ビット。
1pixelあたり16bitなので、pixelに使われてない容量は、

16,778,800 - (1024 * 1024 * 16) = 1584 bit = 198 bite

198バイトというよくわからないデータが余っていました。
ということで、TIFFのヘッダは198バイトということと予想。
198バイト分はじめに読み捨てたらうまくいきました。
(リトルエンディアンとビッグエンディアンを入れ替える必要もありました。)

ヘッダにどんな情報が入っているかは触れないことにします。

iMac 27インチ届いた でかい・・・

2011年05月24日 20時05分00秒 | 独り言
研究室で興奮しながら開封.
付属のケーブルは電源ケーブル一本だけで,即設置完了.
素晴らしいシンプルさ.
しかし小さい机に27インチはでかすぎました.

とりあえずいろいろいじりながらNetBeansをインストールして,
順投影,逆投影とCTシミュレーションを行ってみて
「Core 2 QuadのPCの半分の時間で終わった!」とか喜んでました.

ただ,夕食時に友人にMacのことを話していたら
「どやって顔してる」とか「MAC信者め」
とか言われました.

FBPじゃなくてCBPだった

2011年05月23日 19時57分11秒 | 独り言
ずっと「FBP法使ってます」って言ってた方法が,
色々と勉強した後よくよく考えてみると
どう考えてもCBP法だったことに気がついた.

投影データの一次元フーリエ変換も,
二次元フーリエ面への配置も,
フィルタ関数も,
二次元フーリエ逆変換もせず,
コンボリューションしておいて
「FBP法です」とか言っていた.恥ずかしい.

ただ,結果はFBPでもCBPでも同じになることと,
プログラミングを確認するなんて手間を考えれば,
きっと誰にもバレない.