「やさしい時・・・」

ここにも一人、リュ・シウォンさんのファンがいます~

**しあわせな優しい時間に包まれて***

106ラウンジ、年末年始の運営

2010-12-13 23:00:00 | R's company
Rs companyのお知らせ

皆さんこんにちは、Rs companyです。

106ラウンジに関しては先日年末年始(12月31日~1月2日)の運営を休ませていただくと
お知らせいたしましたが、2日(日曜日)を除き、31日、1日は特別オープンすることに決定しました。
2010年の最後の締めくくり、また2011年の新しいスタートをリュ・シウォン、
R's companyと一緒にしていただけるようにラウンジで皆さんをお待ちしております。
(オープン時間は通常時と同様に午前10時から午後6時まで)

これに伴い、31日、1日に106ラウンジへのご訪問をご希望になる方は当サイトのRs cafe>106Loungeからご予約をお願いいたします。
また、ご予約に対する返信は通常48時間以内とさせていただいておりますが
31日、1日の予約に関しては予約が集中することが予想されるため今週金曜日に
一括してお返事を差し上げることとさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

Rs company
106ラウンジ


20日、韓国モータースポーツ星、一堂に集まる

2010-12-13 22:26:53 | レース
韓国ニュースより・・・・・・
韓国モータースポーツ星、一堂に集まる
[朝鮮日報] 2010年12月13日(月)午後04:19

訪日ペ・ヨンジュン&キム・ヒョンジュン、日本訪問に4000人殺到

2010-12-13 09:51:38 | その他

エンタメコリアより・・・・
                


記事入力 : 2010/12/13 09:13:41
訪日ペ・ヨンジュン&キム・ヒョンジュン、日本訪問に4000人殺到

ペ・ヨンジュンとキム・ヒョンジュンが日本列島を熱くした。


 12日、所属事務所キーイーストが明らかにしたところによると、二人は14日午後、東京ドームで行われるDATVチャリティ企画番組『Message! to Asia』の公開収録イベントのため12日に訪日し、ファンの熱烈な歓迎を受けたという。


 所属事務所関係者は「この日空港には約4000人のファンや、約30社の日本メディアが取材合戦を繰り広げ、安全管理のため、約300人の警備員や警察官が緊急動員された」と伝えた。


 続けて「ファンはペ・ヨンジュンとキム・ヒョンジュンを見るため、前日から空港に陣取り、二人の入国を待っていた」とし、「金浦空港から羽田空港まで、二人のスケジュールに合わせて一緒に移動するファンもいた」とコメント。


 ペ・ヨンジュンの日本公式訪問は、昨年9月以来1年3カ月ぶりなので、ファンの喜びもひとしおだった。


 14日午後6時から始まるイベント第1弾『Message! to Asia』には、ペ・ヨンジュンとキム・ヒョンジュンをはじめ、ファニ、GACKT、VANNESS、ジョセフ・チェンらが出演する予定だ


・・・・・・・・・・・・・・・・・新羽田でのお出迎え場所は、どんな感じなのかな
                      

M-1が今年で終了

2010-12-13 09:43:48 | その他
M-1が今年で終了 紳助「漫才へ恩返しできた」と発展的解消
オリコン 12月12日(日)18時15分配信

“最後”のM-1GP決勝進出を決めた8組(前後列1組で写真左より)カナリア、ジャルジャル、スリムクラブ、銀シャリ、ナイツ、笑い飯、ハライチ、ピース【12月12日=東京・両国国技館】 (C)ORICON DD inc.
 これまで9組の王者を輩出してきた漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』が、10回目の今年をもって終了することが12日、東京・両国国技館で開催された準決勝終了後の会見で発表された。よしもとクリエイティブエージェンシーは「この大会から、多くの若いスターを生み出してきて目的を達成できた」とし、放送するABC朝日放送も「この先、ステップアップするいい時期として発展的に解消する。今後、新たなイベントに取り組んでいきたい。前向きなピリオド」と語った。

【漫才中の写真】準決勝戦の模様

 2001年の誕生以来、年末の風物詩にまで成長した『M-1』が幕を降ろすことになった。年齢、国籍、性別、プロ・アマ、所属事務所を問わずコンビ結成から10年以内なら誰でも出場できるM-1は、毎年エントリー数が増加し、年々注目を集めていた。大会審査委員長の島田紳助は「たくさんの後輩が育ち、漫才のレベルも上がった。漫才へ恩返しできた気持ちです。最後のM-1でまたスターが生まれることを心から願ってる」とコメントを寄せた。

 今年は準決勝大会を初めて東西合同で開催。場所もお笑いイベント初となる東京・両国国技館に進出するなど、よりスケールを大きくしたばかり。この日は24組が準決勝でぶつかり、カナリア、銀シャリ、ジャルジャル、スリムクラブ、ピースが初の決勝進出を決め、さらにハライチが昨年の初出場から2年連続、ナイツも同様に3年連続、常連の笑い飯が9年連続で決勝へ駒を進めた。

 M-1は過去、初代グランプリの中川家を筆頭に、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サンドウィッチマン、NON STYLE、パンクブーブーが戴冠。優勝と同時に賞金1000万円獲得だけでなく、知名度、注目度が急上昇するなどお笑い界における絶対的な登竜門として君臨してきた。それに取って代わる「新たなイベント」が今後注目される。

 『M-1グランプリ2010』決勝大会は、26日(日)にABC・テレビ朝日系全国ネットで午後6時半より生放送される。決勝進出最後の1組を決める『敗者復活戦』も同日午後4時より生放送される。

【決勝戦ネタ披露順】
1:カナリア/2:ジャルジャル/3:スリムクラブ/4:銀シャリ/5:ナイツ/6:笑い飯/7:ハライチ/8:ピース/9:敗者復活枠(当日決定)

【準決勝進出者24組】○決勝進出者
アーリアン/マヂカルラブリー/ウーマンラッシュアワー/○ピース/笑撃戦隊/囲碁将棋/○カナリア/○銀シャリ/磁石/○ジャルジャル/○スリムクラブ/タイムマシーン3号/チーモンチョーチュウ/千鳥/東京ダイナマイト/○ナイツ/○ハライチ/パンクブーブー/プリマ旦那/POISON GIRL BAND/モンスターエンジン/ゆったり感/我が家/○笑い飯