「やさしい時・・・」

ここにも一人、リュ・シウォンさんのファンがいます~

**しあわせな優しい時間に包まれて***

リュシウォン師団、国内モータースポーツの名門チームでぐんと

2011-09-06 21:38:07 | ryu siwon
リュシウォン師団、国内モータースポーツの名門チームでぐんと
[毎日経済] 2011年09月06日(火)午後05:46 |



韓流スター、リュシウォン氏が選手兼監督としてのプロレーシングチーム'EXRチーム106'は、国内を代表する両競技で優秀な成績をおさめ ​​て入れている。チーム106所属チョンヨンイル選手が初めて出場した今年の3〜4日太白(テベク)レーシングパーク(江原道太白)で開かれた2011年コリアスピードフェスティバル(KSF)の3戦で優勝した.
チョン選手は猪突的で安定的に走行し、"最速の男"というタイトルを得ることになった。2009年に創立したチーム106は、現在チビンシュポレイスウイジェネシスクーペクラスで総合1、3位を走っており、国内を代表する二大大会既存の名門チームのソーラーライト-インディゴ、DMレーシングなどを抑えて、"新たな名門チーム"として認められるようになった。
チョンヨンイル選手は"3日の試合で不足した部分を補完することに焦点を合わせた結果、4日の試合で良い成績を出したようだ"とし、"次の試合でも優勝を目標に最善を尽くす"と優勝の感想を明らかにした。リュシウォンチーム106監督は"今回の大会は、国内最高のプロチームとドライバーらが全部出場してチームのプライドがかかった重要な試合なのでチームのメンバーたちに創立以来、初めての監督として、"優勝"という目標を指示した"とし"その目標を達成するために最善を尽くしてくれたチームに感謝する"と語った。
彼はまた、"チームのドライバー3人ともが5位以上の成績を記録し、チーム106の底力とチームワークを十分に見せてくれた点もうれしい"と付け加えた。一方で、チーム106は、KSF大会で、日本のファンと国内のモータースポーツファンのために、チーム創立後初のドライバーのサイン会を開催した


リュシウォンレーシングチーム、国内のモータースポーツ大会つかむ

2011-09-06 21:28:57 | レース
韓国記事より


記事の入力| 2011-09-06 13:4


リュシウォンのレーシングチームEXR TEAM 106は国内のモータースポーツ大会ポディオムを掌握した。EXR TEAM 106はリュシウォンが監督を務めているレーシングチームだ。

これらは3日と4日太白(テベク)レーシングパークで開催された"コリアンスピードフェスティバル(以下、KSF)の3戦で優勝を占めた。"予選1位の男"チョンヨンイル選手はスピードが重要なのスーパーラップを使ってプールを取ったし、風雨中でも、向こう見ずでありながら、安定したドライビングでプルツピニシ優勝し、"最速の男"という新しい愛称を得た。

2戦で2位を記録したが、麟蹄(インジェ)オートアキックスレイシングチームの青木選手との衝突でペナルティを得て5位だったカルロバンダムは2位でスタート、1位のチョンヨンイル選手と一緒にワンツーフィニッシュ優勝を期待するようにした。

しかし、カルロバンダムはフライングスタートにより、ドライビングスルーペナルティを受けて最下位に ​​ムルロナトゴから追い越しを重ねて4位に競技を終えた。

強力な優勝して見せたのユギョンウク選手また、グリッド整列の違反により、ドライビングスルーペナルティで2戦を10位に終了したが、3戦ではオーバーテイクを重ねて5位で競技を終えた。

リュシウォン監督は"今日は、EXR TEAM 106は最高の日です。2009年の創設以来、一度もチーム員らに性的な負担を与えたことはなかったが、今回の試合は国内最高プロチームとドライバーたちが全員出場、チームのプライドがかかってくれたので、初めての監督として、"優勝"という目標を指示して、その目標を達成するために最善を尽くしてくれたチームのメンバーたちに感謝する"と明らかにした。

続いて、" 個人の成績も遅れているなら良かったが、今日だけはドライバーよりも監督という役割に、より集中した。選手権だけでなく、チームのドライバー3人ともが5位以上の成績を記録し、EXR TEAM 106の底力とチームワークを十分に見せたと思うので、満足している"と喜んだ。

kprパネル展 亀有④

2011-09-06 00:14:47 | kpr
kprパネル展示,札幌が終了しましたね。パネル展、楽しかったですね。
亀ありでのフォトします。よかったら見てください。










(追記)
パネル展は終わりましたが
店長日記に「・・・そして前回も告知しましたが、9月15日から1週間程度、新大久保でKPRイベント開催します!
内容、場所は今進めていますので、後日ご報告します!」とありました。うれしいですね。
      
  kprでの店長さんフォト(アップ許可をいただいて・・・ありがとうございます
  ホント、いつもさわやかですね。そしていつも笑顔をありがとうございます。写真を撮らせていただきました。
  パネル展、とても楽しい企画でした。新大久保でのイベント、期待しています