まずは8日の中日戦中日に2連勝で迎えた3試合目
ピッチャーの森下は7回を投げ1失点良く投げました
後は8回を何とか0点で抑えて逆転を狙うばかり
しかし8回に出て来た投手は松本
打順も中日では厳しい上位打線から始まる
3番の何やら言う外人にヒットを打たれ、ビシエドにもセンター前で1.2塁
早速ノーアウト1.2塁のピンチを迎えると2アウトを取るも四球で満塁
で、ご存じの通り押し出し死球
まあしょせんあの程度のコントロールの投手ですよ
何が何でも勝たないといけない状況なんでしょ
なら1点ビハインドでも8回は勝ちパターンの矢崎で何とか0点に抑えて1点差のまま9回勝負です
何でそう言う勝負の采配が出来ないんでしょうか
結果論になりますが、9回も2アウト1.2塁のチャンスを作った訳ですから、1点差なら外野は前進守備体系で堂林の大きなライトフライも完全に頭を越して逆転していましたね
なら最後栗林が抑えて絶対落とせない試合を逆転勝ちですよ
本当に勝つ気がないとしか思えない通常の采配で見てて嫌になりますね
残念で仕方ないです
そんな采配じゃCSには行けません
昨日の試合はエースと言われる大瀬良で負けたのでは仕方ありません
采配云々ではなく、やはり最近の先発投手の様にせめて3点以内には抑えないと首位のヤクルトには勝てるはずもなく
と言う所ですか
調子が悪かったでは済まない時期に来ていますので
ピッチャーの森下は7回を投げ1失点良く投げました

後は8回を何とか0点で抑えて逆転を狙うばかり

しかし8回に出て来た投手は松本

打順も中日では厳しい上位打線から始まる

3番の何やら言う外人にヒットを打たれ、ビシエドにもセンター前で1.2塁

早速ノーアウト1.2塁のピンチを迎えると2アウトを取るも四球で満塁
で、ご存じの通り押し出し死球

まあしょせんあの程度のコントロールの投手ですよ

何が何でも勝たないといけない状況なんでしょ

なら1点ビハインドでも8回は勝ちパターンの矢崎で何とか0点に抑えて1点差のまま9回勝負です

何でそう言う勝負の采配が出来ないんでしょうか

結果論になりますが、9回も2アウト1.2塁のチャンスを作った訳ですから、1点差なら外野は前進守備体系で堂林の大きなライトフライも完全に頭を越して逆転していましたね

なら最後栗林が抑えて絶対落とせない試合を逆転勝ちですよ

本当に勝つ気がないとしか思えない通常の采配で見てて嫌になりますね

残念で仕方ないです


昨日の試合はエースと言われる大瀬良で負けたのでは仕方ありません

采配云々ではなく、やはり最近の先発投手の様にせめて3点以内には抑えないと首位のヤクルトには勝てるはずもなく

調子が悪かったでは済まない時期に来ていますので
