カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

絶対落とせない試合とは思えない采配

2022-09-10 | 野球
まずは8日の中日戦中日に2連勝で迎えた3試合目

ピッチャーの森下は7回を投げ1失点良く投げました

後は8回を何とか0点で抑えて逆転を狙うばかり

しかし8回に出て来た投手は松本

打順も中日では厳しい上位打線から始まる

3番の何やら言う外人にヒットを打たれ、ビシエドにもセンター前で1.2塁

早速ノーアウト1.2塁のピンチを迎えると2アウトを取るも四球で満塁

で、ご存じの通り押し出し死球

まあしょせんあの程度のコントロールの投手ですよ

何が何でも勝たないといけない状況なんでしょ

なら1点ビハインドでも8回は勝ちパターンの矢崎で何とか0点に抑えて1点差のまま9回勝負です

何でそう言う勝負の采配が出来ないんでしょうか

結果論になりますが、9回も2アウト1.2塁のチャンスを作った訳ですから、1点差なら外野は前進守備体系で堂林の大きなライトフライも完全に頭を越して逆転していましたね

なら最後栗林が抑えて絶対落とせない試合を逆転勝ちですよ

本当に勝つ気がないとしか思えない通常の采配で見てて嫌になりますね

残念で仕方ないですそんな采配じゃCSには行けません

昨日の試合はエースと言われる大瀬良で負けたのでは仕方ありません

采配云々ではなく、やはり最近の先発投手の様にせめて3点以内には抑えないと首位のヤクルトには勝てるはずもなくと言う所ですか

調子が悪かったでは済まない時期に来ていますので

巨人原監督の記事に白スーツの清原氏が未だに出て来るのはいかがなものか

2022-09-05 | 野球
巨人原監督の記事がネットに載る度に、昔清原が巨人キャンプに上下白のスーツで登場した記事が未だに同時に掲載される

本人も更生し一生懸命頑張っているのにもういいでしょと思いますがどうでしょうか

コントロール(泣)

2022-09-01 | 野球
先発アレクリンをはじめとし、コルニエル、ケムナ、森浦

あれだけ構えているミットに投げれない投手ばかりでは勝てるはずもなく

ストライクが取れないので当然の様に四死球が絡み失点する

無理だ

勝っている場面でケムナは無い

2022-08-24 | 野球
昨日のヤクルト戦 

森下は悪いなりに粘って投げた

4対2となり6回から投手ケムナを投入

先頭の塩見に上手く打たれ、2番は打ち取って1アウト2塁からいつもの四球

1.2塁となった所で島内に交代打者は村上ですよ

誰もが3ランだけはやめてくれと思っていたが、真っ直ぐを空振りしたのをいい事に2球目も真っ直ぐ

打った瞬間それと分かる3ランホームラン

打たれた島内はコントロールが無く2軍に落ちた投手それは100歩譲って仕方ない投入ですが、1番の問題は2点勝ちの状況でケムナを投入するベンチの浅はかさ

ストライクが取れない投手だから2軍に落ちたんですよね

球の勢いはそりゃありますが、ストライクを取るのが一杯一杯の投手を勝ちパターンで使ったら昨日みたいな試合になりますよ

この時期の1勝がどれだけ大切か

コロナで苦しいベンチ事情は痛いほど分かりますが、それでも試合はあるのですからしかも勝ってる

選手の事を分かって使って行かないと、連敗街道まっしぐらで終わって見れば最下位かってなるぞ

2軍投手陣では好調DNAは止められない

2022-08-22 | 野球
玉村、遠藤、大道と先発陣が何れも粘れずDNAに3連敗

やはり2軍の投手だけあって、遠藤は別だがコロナ後別人の投球内容

玉村も2アウトから四球連発で満塁から嶺井に走者一掃の痛打を浴び敗戦投手

遠藤の試合も5点を奪われ試合を作れず、ただ同点に追い付いて松本は無い打たれて当然の高目のストレート(泣)

大道は決め所で甘い球をタイムリー

あれだけ真ん中に投げれば打たれるのは当然、昨日は投手にまでホームランを打たれた

まあ際どいコントロールが無い投手なので、本当に1軍では厳しいと思われます

予想通りの敗戦

2022-08-19 | 野球
野村が四球を出す日はほぼ失点の嵐となる

大好きな投手なので頑張ってもらいたいが、何ともコースを狙いすぎて四球を出すケースが多い

スピードが無いので仕方ないと言えばそれまでだが、打たれる事に臆病になっている様にしか見えない

交わすピッチングばかりでは勝てない1軍のマウンド

もっと高校の時の様に自信を持ってバンバン勝負してもらいたい

中継ぎ陣も本来2軍の投手ばかりで、やはり課題は全員コントロール

解説の伊藤さんも言っていたが、あれだけ早いストレートを持っていて、問題はコントロールでしょうねとズバリ言い当てる

中でもケムナは2軍降格した欠点を全く補えていなかった

止めとなる2点を簡単に奪われ万事休す

追い込んでからも三振が取れない1軍のマウンドは到底無理な内容でした

後は打線ですが、4番マクブルームと6番坂倉が打てないので打線にならない

打順のテコ入れは必要かと思います。4番は西川で良い

一時期のいい時と比べてマクブルームはベースから離れて立ちすぎですどの投手もそりゃ外角で勝負インコースは身体の近くのボール球で打ちとれますよ

最近坂倉の調子が絶不調なので本当に点に絡めませんし、チャンスを簡単にゲッツーで潰す場面が多い

河田監督代行も思い切ってノーアウト1塁の時はバントのサインを出しましょうゲッツーよりはチャンス広がります

サヨナラ勝ち

2022-08-18 | 野球
あんな試合を誰が予想したでしょう

先発アレクリンは4安打9回無失点

大体四球からピンチを背負い失点する投手が、昨日は本当に良く投げた

栗林は流石の投球で10回を0点に抑え、ターリーも韮沢、矢野の好守備にも助けられ何とか0点に抑えた冷や冷やした

で11回裏、磯村のレフト前から代走曽根、韮沢の犠打で2アウト2塁

代打松山が右中間突破でサヨナラ勝ち

いや~勝てると思っていなかったのでビックリしました

みんな良く粘った

にしても最後藤嶋の交代は何でと思ったが

しかも根尾

真っ直ぐにめっぽう強い松山に初球真ん中付近の真っ直ぐじゃ確率的には松山に分がありますね

藤嶋の方が打ちにくかったのかと...

藤嶋も交代を告げられた時、何でと言う様な憮然とした顔をしていましたね

にしても良く勝ち切りました

河田監督代行の采配は良いと思う、結構ランナーを動かすし、栗林の投入も佐々岡なら最終回まで出さないでしょ

雨も降るし、1点取られたら負ける試合、良い投手から継ぎ込むのは当たり前ですよね

これで苦手中日に2連勝で3位浮上、本当にここが正念場である

後気になるのが、覇気の安部ちゃん

2軍で381厘も打っているのに何故1軍に上がって来ないのか

内野ならどこでも守れるし、誰より打つでしょ 381厘ですよ

干されているのかな~(泣)

勝負を掛けれない監督は勝てない

2022-08-04 | 野球
昨日もお得意様のDNAに延長11回サヨナラ負け

取って取られての展開で、1アウト3塁ランナー小園、打者床田の場面も普通に打たせて凡退、野間もチャンスに凡退で0点

床田は走塁中足のスパイクを地面に引っ掛け大股で膝が突っ張る形で転倒、相当ヤバイ状況だと思われ

あの時もただ打たせるだけの指示、勝負を掛けて貰いたいが一向にそんな気配は微塵もなく

ただ打たせるだけなら監督はいらない

菊池のカバーで5対5の同点に追い付いたが、チャンスでも野間は初球を打ち上げ3飛って

野間は盗塁しろやって思うのは自分だけでしょうか{/m_0159/ノーアウトでランナーに出ても走らないサイン出せよって思いません盗塁出来ない1番打者って相手チームに何の脅威も与えません

そして11回、誰が考えても一番ヤバイ打順にまわる回ですよ

結果凝り固まる監督の最後まで栗林を出さない采配で11回藤井

先頭打者ストレートの四球、これで勝負ありました

佐野申告敬遠の後牧にヒットで満塁、もういいか書きたくもありません

やはりあの11回一番キツイ打順の場面は栗林で抑えないとこう言う結果になります

もう首位追走どころではありません。

Aクラスがどんどん遠ざかり、気づけば最下位なんて事もあり得ますね

何ともストレスの溜まる試合ばかりを見せられてたまったもんじゃないですよ

采配で勝とうと言う気がない監督チームに勝利の女神は微笑まない


カープあっという間の5連敗

2022-08-03 | 野球
策なし、打てないカープは5連敗で最下位も見えて来た

最下位の中日に3連敗しお得意のDNAに森下までも打ち込まれる

まずは選手の起用方法に

打率2割の曾澤もういいでしょう世代交代の時期ですよほぼチャンスで凡退しプレッシャーのかからない所でもヒットは5回に1回

曾澤を使っていては打線にならない当たっていた磯村のコロナ離脱が本当に痛いが、昨日石原が上がって来ていたしマスクをかぶらせてみれば良い曾澤よりは打ちますよ

昨日の先発にしても今のエースは床田である

火曜日の頭は床田だと思っていた床田はオールスターでも初戦の先発で森下より先に投げているし初戦の先発と言う事は他球団の誰もが認める投手だと言う事

まあ今日も床田で負ければ、この発言も意味をなさない訳ですが

それから5番上本って、確かに良く打ってますし守備も良いが、5番ではないですよね怖さがない

中村健斗がレフトスタメンでしたが、自分は末包が2軍に落ちた時から思っていたけど打率304厘の選手を何で2軍に落とすのかと...

確かに外のスタイダーをほぼ空振り三振していたが、打率は残していたし大きいのを打てるし1軍に残すなら末包じゃなかったかと

長野も一時期確かに良く打っていたが、もういいでしょう20打数3安打では使えません

松山も良く打っているなと言う印象だったが、出場機会を与えず旬は過ぎていくのかと思う

あれだけ活躍していた羽月を2軍に落とすし、今走れる選手は羽月だけだと思うが違いますか

野間も1番で打率3割越え、もっともっと走れよと思うのは自分だけでしょうか

まあ佐々岡監督の野球では上を追撃するのは本当に厳しいのかと思います

打たないと勝てませんし選手の事をもっともっと分かって使わないと...


オールスター 一本締めの誤り

2022-07-27 | 野球
昨日のオールスター戦はカープ選手のいい所なくセ・リーグサヨナラ負け

森下は解説の前田も言っていたが、マジで8回だけで良かったと

2日前にはで100球以上投げてましたから

最後清宮に真っ向勝負で左中間へまさかのホームランを打たれました

清宮がパリーグの選手の前で一丁締めの音頭を取って、ヨーポンとやりましたが、

無知の実況者が、これは一本締めを行いますねと言った

本当に良く間違えている方が多いのですが、一本締めとは、ヨヨヨイヨイの事であります

三本締めは、ヨー、ヨヨヨイ、ヨヨヨイ、ヨヨヨイヨイだから三本締めなのです

従って、ヨーポンは一丁締めなのです

せめてテレビに出てしゃべるのが仕事の方は是非覚えておいてもらいたい

子供も大勢見ている訳ですから、これで間違えて覚える方がまた日本中に増えましたね

残念で仕方ありません

前半戦最後のカード勝ち越しで勝率5割

2022-07-25 | 野球
金土日の前半戦最後のカードヤクルト戦

金曜日は値千金秋山の8回同点2ランからの9回マクガフーから小園の一発と松山の2ランで逃げ切り

土曜日は猛打賞6人打線爆発での快勝

このまま3連勝で貯金1ならと欲も出たが、アレクリンが4被弾

外人2名に山田に何やら言うショートの子

4発は痛すぎたやはりメンバーが揃ったヤクルトは強い

こちらはコツコツと繋いで2点を取るのがやっとの状態

やはり今年の佐々岡カープは打たないと勝てない策なしカープであった

後半戦もどうなるか分からないが、阪神、DNA、巨人、カープこの4チームで

取りこぼしの無い様にやって行かないといけない。

終わって見れば、5位か~と言う事にならない様に貪欲に1点を取る野球をしないとですね

後正田とかコーチで呼んで、バントやセフティーや盗塁の指導をしてもらわないと、今のコーチ陣では走れるカープにはならないぞ

リードしているチームが意図不明な投手交代をした時、試合の流れは、劇的に相手チームに移る……という法則

2022-07-21 | 野球
表題にある様に、昨日の阪神戦はまさにそんな展開であった

7回まで西投手に1点に抑えられていた貧打カープ

その時球数まだ77球、今日も西を打つのは無理だなって思っていたら矢野監督が出て、ピッチャー交代

カープファンは全員「やった~」と叫んだのではないでしょうか

で、この法則が発動するリードしているチームが意図不明な投手交代をした時、試合の流れは、劇的に相手チームに移る……という法則

内容は、2点を追う七回。プロ初の4番に入った坂倉が左前打で出塁。1死後、長野は三塁内野安打で一、二塁。ここで小園は右前打。処理を慌てた佐藤輝がグラブからこぼす失策の間に1点を返した。

さらに続く1死一、二塁で磯村の飛球を今度は近本が落球で満塁。代打・羽月は二ゴロも併殺を免れ同点。野間が2死一、三塁で右前適時打を放ってついに勝ち越し更に菊池もライト前へポトリと落とし追加点。相手の2失策のスキを突いた大逆転劇だった。

カープはこの回4点を奪い5対3と阪神をリードするのである

こんな展開を誰が予想したでしょう西投手は完投ペース何かあっての交代なら仕方ないが、意味不明の交代劇であった

まあお陰様で逆転勝ちできたので、願ったり叶ったりの試合でしたね

薮田は2年ぶりの勝利、野間はヒーローインタビューでもっと観客を沸かせるトークをしないと野手キャプテンですし

前半戦を5割で終えたいと誰もが思っていると思いますが、ヤクルト戦の表ローテで何とか勝ち越して5割で終えたいものもだ


打てないなら策を打てよ

2022-07-20 | 野球
0対1の2回、ノーアウト1.2塁のチャンスで小園にそのまま打たせて8飛、しかも初球のボールぎみの高目

超攻撃的な打撃か何か知らないが、バントですよバント

0対1で負けてはいるが、追い付けばどうなるか分からない

何点取る気でいるのか自分がやられて嫌な攻め方は何か

やはり1アウト2.3塁を作られるのが一番嫌でしょう

ならあそこはセフティのサインでも良いし、ちゃんと形を作るバントで良かったと思う

解説の前田も言っていたが、打つなら自分のスタイルを崩してでも引っ張ってゴロを打ち1.3塁を強引に作らないといけないと

初球を打ち上げて、はいアウトは最悪である要はベンチの指示がなかったから普通に打ったのだろうし、何とも策を打たない佐々岡監督は兎に角打たなきゃ勝てない監督である

新庄監督の様に、打たなくても点を取る作戦を考えろと言いたい

前にも書いたが、打てば監督はいらない

床田はまあ良く投げたと8回3失点上等である

3点目の坂倉の守備も問題あるが専門でないサードのポジションでは仕方ないミスなのかと思うですがまああれは取らないとですね

痛い3点目であった

ターリーが新型コロナ陽性 最近調子が良くなり常に無得点で抑えていただけに残念でしょうがない

あと、堂林とマクブルームもって、4番が抜けて厳しいなんてもんじゃないし、2軍からも上げれないとなると

昨日の試合は絶対勝って5割にしたかっただけに、今後が更に心配でしかないね

良く勝ち切りました

2022-07-16 | 野球
巨人の頭を磯村の満塁ホームランで取れました

初回には待望の秋山に一発が出た

投げては大瀬良が7回2失点と良く粘ったし、森浦も3塁にランナーを置きながら良く抑えた

ターリーも矢崎もストライクが取れる様になり安定して抑えている

問題は中崎、6対2と4点リードで迎えた延長11回

大城に大きな一発を食らった

磯村があれだけ低く構えてジェスチャーも腕を振れ、低めに来いとやっているのに、真ん中高めのストレート

大城は高めのストレートにツボを持っている大瀬良からも高めのストレートをライトへフェン直している、あれは野間がグラブの土手に当てて落としているいる様に見えたが取らなきゃいけない打球でした

ミスにはなっていないが、ポランコの右中間への当たりも前に出過ぎて取れなかったですよねあれも取れた打球だと見た野間よ

中崎は確かにボールは強くなったが、やはりコントロールの部分で絶頂期に比べると全くまだまだである

それから気になるのは堂林代打では結果を残していたが、スタメンだとなかなかいい所がない昨日もノーヒット

今はやはり2軍で開花した夏男の長野か、走力、打率、若手と言う事なら羽月を使うべきでしょうね

しかし良く勝ち切れました磯村ナイスバッティング

負け越し

2022-07-15 | 野球
お得意のDNAにも負け越し

先発のアンダーソンは6回4失点、磯村の2回の送球エラーが効いた

あの後牧に打たれているから失点はしていたが、やはり流れが悪い2アウトだったのでそれこそ120%アウトに出きる状態でなければ、3塁に投げるべきではなかったですね

あの1点がなければ同点止まりでしたから

あと言える事は、ピッチャー京山の時、あれだけコントロールの悪い投手に対しての攻め方が、振らなければ全部四球ですよ全部

磯村の打席の時、小園とのエンドラン外されたのかは分かりませんが、あれだけコントロールの悪い投手にエンドランはリスクが多すぎる動かせば良いのではない相手投手の質を見極めないと

小園も何回だったか、コントロールの悪い投手に対して1球目の低めボール球を打って2ゴって、ベンチは指示しないと、じっくり見ていけ四球が取れるよと

打つなら甘い球、ゾーンを上げろとメチャメチャチャンスをくれていた訳ですから

あの京山の時に逆転しておかなければいけなかったですね

DNAの負け越しは痛すぎる、DNAと阪神以外は勝ち越せないのですから、取りこぼしは避けないとAクラスはないぞ