カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

試合結果

2012-02-27 | 野球
土日に山本浩二旗の大会が行われた

公式戦開幕とあって気合十分で挑んだが、初戦5対1で敗退いいピッチャーを打ちあぐねた

初戦敗退チームは敗者復活戦に回るための試合が行われる

その試合は、8対1で5回コールド勝ち

次の日のミスター赤ヘル大会に進んだ

場所は信金グランドへと移動し1回戦

地元同士の対決となり、チームは1点を先制

しかしヒットとエンドラン等で1回裏に2点を取られ逆転される

何とか追い付きたいと願い同点から3点を取り5対2と勝利した

2回戦は愛媛のチーム、初回に2点を先制し幸先良いスタートを切る

回はそのまま4回チビからの攻撃、5番6番で1点取って来いと耳打ちし

見事にその回5番6番が帰り2点を追加4対0

投げてはエースのカズが2試合連続の完封で2回戦も危なげなく突破した

続く決勝戦は江津のチーム、キャッチャーは大人並の体格、エースは素晴らしい速球とコントロールである

対するうちのチームはキャプテン龍○が先発、本人も張り切っている

最初のチャンスはうちに訪れる。

9番はエースの剛速球を見事に捕らえ左中間へヒット

続く1番も7横への2ベースで2.3塁

ここで1本でればと言う所だったが、2番は9飛に倒れチャンスを生かせず

チャンスの後にピンチありでノーアウト1塁から3番にセンターオーバーの2ベースを打たれ2.3塁絶体絶命の4回裏

ここで相手チームはエンドランを仕掛けて来るも打者三振、キャッチャーは3塁走者にタッチしWプレイとなり2アウト3塁、最後の打者も5ゴ-3に取りピンチを凌ぐ

試合はお互いチャンスを作るも後1本が出ず0対0のまま

素晴らしい投手戦となりベンチも保護者も選手も一体となり全力で戦った

あっと言う間の最終回、最後は相手チームのエンドランで1点を失い0対1のサヨナラ負けとなりました

悔しい準優勝ではあるが、監督も言っていた通りナイスゲーム

本当に感動した良い試合であった

良く頑張った子供達にありがとうと言いたい 

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村
少年野球 ブログランキングへ  

PS

あの緊迫した凄い試合が出来る子供達は成長したに違いない

優勝旗を手にするのも遠くないぞ

最後まで諦めず良く頑張りました

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一歩前進! (子沢山)
2012-02-27 09:05:20
土日お疲れ様でした。
昨日の決勝は感動しましたね。スコアつけてるのに、合間のプレーが思い出せないくらい展開の速い試合でした。ものすごく集中したゲームで終わったあと”グッ”とくるものがありました。本当にナイスゲームでしたね。
お相手のチームはH23年高○宮杯マクックの島根県の代表でほぼ今回のメンバーで出場されてました。これからも、江○フェニックスさんのような、すばらしいチームと対戦できるよに選手達も頑張ってくれると良いですね。
子供達!本当にありがとう。
返信する
お疲れ様でした。 (背番号11の父)
2012-02-27 11:10:28
あ~見たかった~!
いい試合を見逃すなんて。感動する試合を体感したかったです。
残念。。。

でもいいスタートが出来たことは最高ですね。嬉しいし、自信になったことでしょう!
涙も成長の証ですね。

次こそは観戦出来ますように。

保護者の皆さん、監督コーチの皆さん、お手伝い出来なくてすいませんでした。
大変だったと思います。お疲れ様でした。
返信する
わくわく (管理人)
2012-02-27 17:35:18
お二人ともコメントありがとうございます。

決勝戦は本当にわくわくしながらやらせてもらいました

しかも5回があんなに短いなんて…
自分が気付いた時は既に5回裏でした

あの雰囲気を忘れない為にも今週の土曜日に予定通り試合が出来ていたらなと思います

岩国のチームの予定を聞いてみましたが、3月はやはり試合の予定が毎週入っていて練習試合も無理でした
返信する

コメントを投稿