こんにちは
今日は朝から冷たい雨が降っています。
草津教会ではキリスト教の暦に則って収穫感謝祭を祝います。
ちなみにアメリカでは11月の第4木曜日(今年は11月27日)です。
子どもたちに礼拝でお話をしました。
お家から持ってきた果物を供えます。
豚汁作りの説明を聞いて(包丁を使うからふざけないで)
エプロンと三角巾をつけましょう。手をしっかり洗って下さい
さぁ、美味しい豚汁作るぞ~
みんなやりたい仕事を選びます。幼稚園のお友達はこんにゃくをスプーンでちぎりました。
里芋は皮ごと茹でてから水に冷まして手でむきます。
ささがきも頑張りました。
あれっ?豚汁ですよ! みじん切りにはまってしまったKRちゃん。面白くて仕方ないようです(笑)
油揚げで手がベタベタになってしまった!気持ち悪いよ~
豚汁の準備がそろそろと。高学年のお姉さま方、豚汁で手を温めないで(笑)
デザートの果物も色とりどりにカットされました。
さぁ、いよいよ具だくさんの豚汁が完成しました
食前のお祈りをして(幼稚園でしているものです)おまちどうさまです。
老いも若きも、男も女も、みんなで、いただきまぁ~す!!
食欲の秋、収穫の恵みをお腹いっぱい頂きました
本当に感謝です。
ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます