私の病気は左卵管ガン直腸浸潤!

ガン告知からストマ(人工肛門)閉鎖まで。あれから一年半。振り返ってみればいろいろあった…

ストマ(人工肛門)を閉じる前に…

2017-03-21 10:50:52 | 闘病記
4ヶ月に渡る抗がん剤治療が終わり、さていよいよストマを閉じる時が来た!!!
と、勇んでみたものの…
まずは術前検査で3週間待ち!(-_-)
大腸外科はものすごく混んでいた!

中には変わった検査もあって、薬剤注入後、台の上でクルクル身体を回して何度も撮影
できあがったのが大腸の3D写真!(◎O◎)
肛門からS字結腸まで…
私は医師のPC画面を、マジマジと感動的に見入ってしまった♪

いくつか検査を終え、さて手術かと思いきや…甘かった!
ホントに怖いのはこれからであった!

肛門の上2cmのところを切った私の直腸
当然のことながら切ってつなげたところはきゅんっと狭くなってるわけで
そのままでは便の通りが悪い
で、先生が指で広げるってことにな~~~~る!(>_<)

1月下旬、冬真っ只中なのに
汗だく!冷や汗!?なんだか訳のわからない汗が…ドーーーーーー!
痛い!全く予期していなかった痛さに声も出ず、息が止まった!
そして汗がドーーーーーー!

マイッタ マイッタ(*_*)

便がスム~ズに出てくるように!
この痛さは必須のようである…
私は2回でOKがでた
人によってはもっと多いらしい

現在、便はスム~ズに出てくるけど、やはりくっつけたところはチト狭いようです(^^;)

そして2月下旬に手術が決まったのですが…アハハ とんでもないことが起こった

<つづく>

大腸と小腸とOS1

2017-03-18 18:39:42 | 闘病記
今回病気になるまで、腸の位置なんて考えたこともなかった
大腸、小腸、盲腸…聞いたことあるけど、いったい自分のおなかの中にどのように鎮座しているのか???

ストマを作ったことで勉強しました!
食べたものは食道を通り、胃で消化され、小腸で栄養の90%を吸収し、大腸で残りの栄養分と塩分などの電解質、そして水分を吸収する。

小腸の回腸にストマを作った私は大腸が全く使えない状態…
ってことは電解質と水分が吸収されにくいので、脱水症状に注意!と退院するときにも言われた
言われたにも関わらず、注意していたにもかかわらず、やってしまった脱水症状!
退院したのが7月頭ということもあって、梅雨から夏へ季節が変わる一番脱水症状に気をつけなければならない時だった
ポカリを飲んでも、梅干しを食べても具合がよくならず結局病院へ!
点滴してもらってよくなったけど…

ポカリは甘すぎてたくさん飲めない、そこで病院で手術前に出されたOS1を思い出した!
常温のOS1はまずかったんだよな~その時は一口飲んで残した(-_-)
でもここは背に腹はかえられない!
とOS1を飲み始める…と、なんと効き目抜群!!!
冷蔵庫で冷やすと味がないので飲みやすい♪
ネットで箱買いすると安いし、重たいの運ばなくていいしで一石二鳥!

夏の間は1日1本~2本!
その後脱水症状になることなく、無事夏を越しましたぁ~(^o^)
OS1オススメ! 
所さんの言う通り!

で、ストマも閉じ、さらに時は過ぎ初冬に…

もう冬だし、汗そんなにかかないし、OS1もそんなに飲まなくていいか
と思い2~3日に1本ぐらいにしていたある日
買い物から帰ってそのままバタン!
脱水症状である…(T_T)
ストマを付け10ヶ月間お休みだった私の大腸は、まだ復活していなかった!!!
結局、今も1日1本近くOS1を飲んでいる…(^^;)
そしたら、CMで所さんが「冬も脱水症状に気をつけて!冬もOS1!」って言ってるではないか!
ヤレヤレ

小腸で栄養分の90%を吸収するらしいけど、その実感はないなぁ~
大腸が使えないと、なんか踏ん張りがきかない
腹の底に力が入らないというか…なんかすぐにヨレヨレになってしまう
現在、大腸が開通して1年!
ますますそれを実感するのです!
大腸は電解質や水分の吸収だけでなく、「力」が入るところ
「腹に力が入る」とは「大腸に力が入る」ってこと!?
医学的なことはわからないけど、実感としてはそう思うのです(^^;)
大腸に感謝!

抗がん剤3- しびれ~(>_<)

2017-03-18 18:24:55 | 闘病記
よく聞く抗がん剤副作用の一つ、しびれ

長い時間正座をした後のしびれ?
とはチト違う!
私の場合、最初はふくらはぎだった
ふくらはぎが、まるで電気が走るかのようにピリピリ!ピリピリ!
痛くはなく、なんかくすぐったいよ~な~ピリピリ~

そして抗がん剤の回数を重ねるにつれ…
指先がピリピリ、ピリピリ
しまいにはピリピリどころではなく痛い!!!(>_<)
継続的ではなく、突然痛いほどビリビリくるんだよぉ~(泣)
すぐに痛みは消えるけどね♪

ただ人によっては、歩くのが困難になったり、包丁が握れなくなっりするようだ
幸い私はそこまでひどくならなかったけど
病院で隣に座った患者さん達が話していた…
「足がしびれて早く歩けないから、信号を一回待つのよ」
しびれもご多分にもれず、人によって出方が違うってこと

しびれには亜鉛がいいと言うけど、栄養機能食品やサプリで亜鉛を採ったところで実感な~し!
医師から「りりカ」と言うかわいらしい名前の薬を処方してもらったこともあったけど
こちらも実感な~し!(^^;)

抗がん剤が終わった後も、しびれが長く残る人もいるみたい
私は数ヶ月で消えたよ♪