かぴばらっちの面白新生活

好奇心旺盛で、進化、深化、新加が好きな私

ドングリ

2012-06-30 05:47:45 | 便利なもの


これはドングリに色を施して、金具をつけたもの。
知人の手製。
知人はもともと絵を描くことが上手な人。

ある日ふと拾ったドングリに絵を描いてから、それにハマったとか。
いくつかの作品をいつも持ち歩いていて、話の成り行きによっては会う人にプレゼントしている(ようだ)。
先日1年ぶりにお会いしていただいたのがこれ。

点と線がいっぱい。それが面に・・・・
これは私の「点と線と面」の理論?にぴったり。
いろいろと活用できるので、いつも持ち歩いている。

ネットショッピングで届いた本

2012-06-30 05:31:55 | 便利なもの
コンビニ系?ネットショッピングなので、
品物がコンビニに届き、好きな時に受け取ることができる。
しかも送料無料。(←これが一番の魅力)

本の中身を確認する必要もなく購入する際はこれが一番の安上がり。
本屋への交通費もかからない。

先日の本、日曜日(つまり休業日)に注文したのに3日後の朝8時には近所のコンビニに届いた。

 

早速包みを開けた。
実に弱い力で簡単に開いた。
まさに「入れやすく出しやすく出にくく」だ。

最近は商品のパッケージをあけるのに力と道具が必要なケースが増えている。
そんなときの簡単開封だったので妙に感激。
まだまだ力が衰えてはいないと思うのだが。

※ところでこの本が活躍して我が家製のべーグルが私の口に入るのは、いつのことだろうか。
楽しみでもあり、不安でもある。
念のため・・・・購入者は私ではない。

お気に入りの靴下

2012-06-30 05:00:26 | 便利なもの
今朝目を覚ました際に頭に浮かんだことをブログに。
というわけで早速撮影したのがこの写真。



この靴下、実は登山用衣類メーカーのもの。
価格は決して安いものではない。
これまで買っていた品と比べるからか「え~」と声を出すほど。

でも機能的に大変優れたものであり、「(価格が)高いけれども(ものが)よい」もののひとつ。
いくつかの優れた機能のうち、一つをご紹介。
「はきやすく、ぬぎやすく、ぬげにくい」

「スルッと足が通り、スルッと足が抜ける。それでいて歩いていても脱げないどころかずれない。」
しかも洗濯を重ねても。
安いものは、はきやすくぬぎやすくても、歩いているうちにずれてしまうもの。特に選択を重ねると。

購入時は高くても、繰り返し使えば使うほど安く感じてくる。

※書いてから・・・「靴下(くつした)」と無意識のうちに書いたが、何ともダサイと思う方もいらっしゃるだろう。
「ソックス」と書いた方が受けがいいかもしれない。
しかし、記事の意味を考えると「靴」の文字があった方がいい。

もっとも「靴中」なのに「靴下」。
下ではなく上では・・・などと余計なことを思いついたが。
きっとインターネットで同様なことを検索できるだろう。