goo blog サービス終了のお知らせ 

kappachan雑記

好きなこと、懸賞、モニターなどをいろいろアップ

スラックレール

2019-08-20 19:03:00 | モニター
https://gililita.shop/?category_id=5b21e1b35496ff76fc0007e2スラックレールは綱渡りの進化形スポーツ「スラックライン」の練習を疑似体験しながら、体幹、バランス、集中力と体軸を強化することができるトレーニンググッズなんです。

スラックライン(slacklining)とは細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむ遊びで、バランス感覚や集中力などを鍛えることができるもので、テンション(張力)、長さ、目的によって様々な遊び方ができるのが最大の特徴のよう。アクロバティックな技を行うトリックライン、長いラインの上で歩行を楽しむロングライン、高所で精神的なコントロールが求められるハイライン、水面で楽しむウォーターライン、全くテンションを張らずに乗るロデオライン、スラックラインの上でエクササイズを行うスラックラインフットネス、ヨガを行うヨガスラックラインと様々。大会もあるらしい。

綱渡りで思い出すのは、2人。1人は以前にブログにも書いた映画で観た「ザ・ウォーク」。懐かしい。

柔らかい素材で、軽量かつ、くるっと巻いてコンパクトにできるので持ち運びも収納も簡単。

運動は殆どしてこなかったけども、バランス感覚はそんなに悪くないと自分では思ってたので、簡単にできるだろうと思って、いざ乗ってみると思ってたよりもできない。簡単そうで意外と難しい。バランス感覚、体幹の衰えを感じました。

発泡ゴムという柔らかい素材でできているので痛くないし、買い足してジョイントもできるのでいろいろなトレーニングが楽しめそう。

水洗いもできるのが良い。

最初は普段の生活では使っていない筋肉を使っているのが実感できる。筋肉の衰えを痛感した。

家族や友人、昨日の自分と競い合うのも楽しいかも。

まずは基本のポーズからできるように日々取り入れて、姿勢改善、インナーマッスルを効果的に楽しく鍛えていきたい。


コエタス



奇跡のいぶき 耶馬渓霊芝(やばけいれいし)<錠剤> 40粒入り

2019-08-19 23:38:00 | モニター

霊芝はきのこの一種で、ガンに効くと耳にしたことがあるし、サプリメントなどでも使われてますよね。

霊芝はマンネンタケのことをいい、薬用きのことして漢方にも使われることが多いし、中国では昔から不老長寿に用いられていたそう。

霊芝には、赤芝・黒芝・青芝・白芝・黄芝・紫芝があるようで紫芝、赤芝が身近に使われることが多く、中国では二千年前から上薬(長期間服用しても副作用がない)として、あらゆる場面で珍重されてきたようで、2000年前の中国最古の薬物書「神農本草経」にもあるそう。


霊芝は鎮痛効果や動脈硬化を予防、アレルギーや皮膚炎抑制、血圧、血糖値、免疫力を正常化する働きがあり、、高い薬効性+安全性で、本来あるべき健康体を甦えらせる効果を期待できるので深刻な健康不安を解消するのに役立つそう。


霊芝には独特の苦みと香りがあるそうで、この苦みは霊芝固有のガノデリン酸と呼ばれる成分だそう。
ガノデリン酸(高血圧の改善や肝機能の向上に作用)、β,Dグルカン(抗腫瘍作用や免疫賦活作用)、トリテルペン(抗アレルギー作用)など霊芝に含まれるこの有効成分が健康を導くために様々な働きをしてくれるみたい。

ドリンクタイプもあるようで、霊芝の苦味が気になる方には、体内に吸収しやすく霊芝エキスを粉末に加工した錠剤タイプを。

1日3~4粒を体調に合わせて、空腹時に摂取。ニオイは独特かな。

分けて飲んでも。

便秘がちで、疲労感もなかなか抜けなかったのが、少し改善されたようにも思える。便秘も疲労感も続くと辛いので、改善されると楽になる。

中性脂肪の合成・分解に役立つアデノシンやアスパラギン酸、グルタミン酸といった各種アミノ酸の含有バランスも優れているようで、だんだん免疫や健康力も落ちてくるので霊芝サプリメントでサポートしていきたい。



コエタス



アウト

2019-08-17 16:27:47 | つぶやき
携帯充電ランプ点いてるし、充電したままネットやメールしてたら充電がなくなり落ちる(笑)

機種変更する気はなかったけど、壊れる前にしようかと。

アカウント引き継げるかわからなかったから、引き継げなかった時は、ってお願い事を。新しくしたい願望もある(笑)

アカウントコードなるものを知る(笑)

機種変更する日もLINEしてたし、してから、何日も古い携帯でLINEをしてた(笑)

無料でWi-Fiの使えるとこじゃないと外で使えんと気付いて、つぶやく(笑)

アカウント引き継げたんだと思ってたみたい(笑)

アドレスはショップでしてくれようとしたけど、接触が悪いのかできないらしく移せず。

今もLINEは古い携帯、アドレス0(笑)

LINEは近々新しい携帯に移行せな。アドレスも入れときたい人だけ移そうかな。


このブログの引っ越し先も考えないと。消えてしまうなら移したいしね。ヤプログ使ってる方はもう考えてるのかな?早い人なら引っ越し完了してるんだろうな。


カウブランド 無添加メイク落としオイル

2019-08-13 23:42:04 | モニター
リニューアル発売したカウブランド 無添加メイク落としオイル

軽くなじませるだけでメイク汚れを素早く落とすクレンジングオイル。

乾燥でデリケートになりがちな肌のうるおいをセラミドが守ってくれる。

ぬれた手や顔でも使える。

無添加・低刺激 (着色料・香料・パラベンなどの防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコール不使用)処方。
皮ふアレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないということではない)。

詰替用もある。

擦らずに落ちる。

洗顔後はすぐに保湿しなくても良いくらい、しっとり肌に。

牛乳石鹸共進社さんのブログリポーターに参加中♪

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



きのこ三昧&しいたけスライス

2019-08-10 17:27:00 | モニター
きのこ三昧&しいたけスライスはテーブルランドさんの商品。

食べたことがある方も多いのではないかとおもいますが・・。

きのこ三昧は、えのき茸・きくらげ・しめじ・椎茸の4種類のきのこが入っていて、醤油でじっくり煮込んで味付けされている。

きのこ三昧は瓶詰めされていて、残りの量もわかりやすくて良い。

かなり昔の若かりし頃、教習所で仲良くなった年上のお姉さんのお宅で、なめ茸パスタをご馳走になり、なめ茸パスタの美味さを知る。

これを見てその頃の思い出が蘇り、和風パスタが食べたくなったので、パスタに使ってみました。最初からパスタに使うつもりだったけど。

瓶から出そうと傾けたら、一気に中身が全部出てしまった。

食べてみたら、少し甘めですがおいしく頂けました。

多めに作ってお皿に盛るので、残るかと思っていたら飽きずにペロッと食べきっちゃいました。明太子パスタとかなら、残して2回に分けて食べることが多いので、びっくり。

他にもいろいろ、そうめん、冷奴などのトッピングに使いたかったですが、またパスタに使って食べたいかな。

しいたけのうま煮 スライスは、干し椎茸のスライスを、薄めの醤油味とほど良い甘さで煮含め、ほど良い大きさにスライスしてありますので、そのまま使えます。

しいたけのうま煮 スライスは、ちらし寿司に使いました。

下準備。




こちらも、多めに作った。


2日に渡り食べることになりましたが、2日目でも飽きずにペロッでした。

他にもいろいろ使えるので、どちらもあると便利だし、おいしいです。

きのこ類は苦手とする方もいますよね。これならまだ食べやすいかも。食べれちゃうかも!?


コエタス