河童土器屋

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんばんは!

2013-12-26 16:11:32 | インポート

年末大掃除の道具を買いに呉服町の方へ行ってきました。

TV局のカメラマンなんかがいたのでどこかの取材かなぁって思っていたら

なんか見た事ある顔が(゜レ゜)!!

お笑いのハイキングウォーキングのQちゃんとイケメンでした(@_@;)

取り巻きはちょっと離れたところにちらほら・・・

静岡の方はシャイですねぇ(゜レ゜)

もしくはそんなに興味がないのか ワハハ

大阪だったらたぶん知らない芸能人でも群がってそうなんですけどね。

(大阪の方見ていたらすいません<(_ _)>)

そして本日のお薦めは・・・

大分大粒になってきました牡蠣様!

Img_0048

食べごたえ有り(ー_ー)!!そしてうまし(ー_ー)!!

他にもしめ鯖なんか最高デス(*^。^*)

是非ご来店くださいませ<(_ _)>


本日の限定丼

2013-12-26 10:47:33 | インポート

 

12月26日海鮮丼<o:p></o:p>

 

まぐろ たち炙り(由比) 真鯛(焼津) さより(御前崎)     甘海老(北海道)<o:p></o:p>

 

上海鮮丼は 上記の食材に+<o:p></o:p>

 

かに あん肝煮 赤貝 辛子明太子<o:p></o:p>

 

天丼<o:p></o:p>

 

 海老 たち(由比) 蓮根(霞ヶ浦) 舞茸(静岡)春菊(千葉)<o:p></o:p>

 

薩摩芋(千葉)<o:p></o:p>

 

上天丼は 上記の食材に+かに いか 隠元(千葉)<o:p></o:p>

 

           限定丼<o:p></o:p>

 

 しめさば丼(五島列島産)1000円<o:p></o:p>

 

活き締め穴子天丼 (宮城産) 1100円  

桜海老かき揚げ天丼(由比産)1050円 <o:p></o:p>

 

かきステーキ丼(赤穂産)1050円 <o:p></o:p>

 

かきフライ定食(赤穂産カキフライ、サラダ、小鉢)1050円<o:p></o:p>

 


こんばんは!

2013-12-25 15:40:20 | インポート

本年も残り後僅かとなってまいりましたが、皆様はやり残した事はございませんか?

私は夏に一人連れて行って貰えなかったアンパンマンミュージアムに

昨日行ってまいりました(゜レ゜)パチパチパチ

見事リベンジを果たしましたぁぁ!(゜レ゜)オォォォォォォ

あの悔しかった夏の日を私は今でも忘れていません(ー_ー)!!

そして、歩きすぎて軽く筋肉痛です。

後、やり残したものと言えば、う~ん・・・家の年末大掃除とかですかね・・・

まぁやり残したと言うか、これからやらなければいけないことなんですけどね・・・

やり残したことをしっかりとやっつけて、そしてすっきり新年を迎えたいです(*^。^*)

そして本日のお薦めは・・・

Img_0096

御前崎産のサヨリです!

身が透きとおっていてキレイですね(*^。^*)

他にも由比産の太刀魚や静岡牛のステーキ等お薦め盛りだくさんです!

本日も皆様のご来店おまちしております<(_ _)>


本日の限定丼

2013-12-25 11:00:10 | インポート

 

12月25日海鮮丼<o:p></o:p>

 

まぐろ たち炙り(由比)生ほたて(北海道) さより(御前崎)    甘海老(北海道)<o:p></o:p>

 

上海鮮丼は 上記の食材に+<o:p></o:p>

 

かに あん肝煮 さわら炙り(舞鶴) 辛子明太子<o:p></o:p>

 

天丼<o:p></o:p>

 

 海老 ハタハタ(青森) 蓮根(霞ヶ浦) 舞茸(静岡)春菊(千葉)<o:p></o:p>

 

薩摩芋(千葉)<o:p></o:p>

 

上天丼は 上記の食材に+かに たち(由比) 隠元(千葉)<o:p></o:p>

 

           限定丼<o:p></o:p>

 

 あん肝丼 1100円<o:p></o:p>

 

活き締め穴子天丼 (宮城産) 1100円  

桜海老かき揚げ天丼(由比産)1050円 <o:p></o:p>

 

かきステーキ丼(赤穂産)1050円 <o:p></o:p>

 

かきフライ定食(赤穂産カキフライ、サラダ、小鉢)1050円<o:p></o:p>

 


こんにちは!!

2013-12-23 16:18:52 | インポート

今年のブログ当番も今日で最後です。

いつも見てくれてコメントをくださるお客様、コメントはくれなくてもブログの評価をしてくださる身内の方々。

皆様のおかげで来年も頑張れそうです♪

私が今年最後におすすめするのは、やっぱり『カキステーキ丼』です!!

Img_a62dca11af33a1def6d28c1bf271da2

カキステーキは本当にリピーターが多いです。

お父様もその一人です。(すりすり)

おひとりさまでおかわりしてくださったお客様もいます。

仕入れによりますが2月頃までやると思いますので、まだ食べた事のないというお客様はぜひお試しください!!