腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

名店再訪

2016年02月03日 | 日記
寒い中、1時間も並んだのに
ラーメンを半分も食べられず
Kくんからポンコツ呼ばわりされたかっぺたですが・・・


その日は19時からウマい寿司を食べにいく約束をしていたので、
なんとか体調を回復させるために
帰宅後すぐに昼寝をした・・・


Kくんは戻ってすぐに仕事に行き、
かっぺたは18時半ギリギリまで熟睡してました(-_-;)


おかげで体調はすっかり良くなり、
ウマい寿司に向かってツルツル滑る道を急ぎ足で行ったのでした。
途中コケた・・・お尻痛い・・・



行ったのは名店“くりや”さん



このブログにも何回か登場してる名店です(゜∀゜)



仲良しのママとお客さんと3人で(*´ω`*)



お客さんがお仕事で遅くなるということで、
ママと2人でスタート(゜∀゜)

まずはビールで乾杯(≧▽≦)

大好きなクラシック(≧▽≦)


突き出しは茶碗蒸し(゜∀゜)

プルプルと柔らかい茶碗蒸し( ;∀;)

中にはトマトが(゜∀゜)
底にはモッツアレラチーズも入ってて
毎回具が違うこの茶碗蒸しが楽しみ(≧▽≦)


クエ

上にあるのがオスで、下がメス。
食感が違って面白かった(≧▽≦)
もちろんウマい(゜д゜)


左:シマアジと、右:首折れトロ鯖

シマアジは味が濃い(≧▽≦)
そしてトロ鯖のおいしいこと・・・
感動ものです( ;∀;)


野付の4年もののホタテ貝柱は食感がスゴイ!!そして甘い( ;∀;)



ここのお店のオススメの一品

ウナギの幼魚の蒲焼
これ重で食べたい( ;∀;)
ウマい( ;∀;)


大好きな牡蠣は時が止まるウマさ( ;∀;)

付け合わせのマツ藻という海草が、食感がよくて磯の香りが最高でした(*≧∀≦*)

さっきのホタテのヒモと肝。

酒しか入れていないと言ってたケド
出汁がすっごく出てて、上品なおいしさでした(≧▽≦)


ここからは握りで・・・
熟成3日目の鰈はねっとりとした甘さ( ;∀;)



それからコハダ!!!
北海道ではなかなかおいしいコハダがないんですよ(^^;)

ここのは絶品( ;∀;)


ここでまさかの水餃子Σ(゜Д゜)

食べてみると具は肉ではなく、すり身が・・・

めっちゃ濃厚で、聞くと、白身にカニ身とウニを混ぜたものらしい・・・
ビックリするくらい濃厚でした( ;∀;)


豆ボタンエビの握り

ツヤツヤと輝いてます( ;∀;)
すっごく甘い( ;∀;)


今回1番のヒットがコレ!!

ウマヅラハギの身にたっぷりの肝を乗せたやつ( ;∀;)
肝めちゃウマい―――――――(ノД`)・゜・。
これでもかってくらい沢山乗せてくれました( ;∀;)


カニ身に内子・外子・味噌を和えたもの

子っこの食感がたまらん( ;∀;)
そしてやっぱり日本酒(笑)



絶品の熟成マグロの赤身

1週間熟成だったかな。時が止まるウマさ( ;∀;)
まさに絶品( ;∀;)


車エビ

串焼きしてから握りで出すので身がプリっプリ(≧▽≦)


サーモンはサクラマスのような甘さ

身が厚くて臭みがなく、ほんとにおいしい( ;∀;)


虎杖浜の高級タラコ

1粒1粒がしっかりしててウマい( ;∀;)


タコの柔らか煮

着いている黄色いのは柚子です(゜∀゜)
香りがよくて、このタコも毎回楽しみなんです(≧▽≦)


こちらの玉子2種も毎回出してくれるので楽しみの1つ(゜∀゜)

左にある江戸前の玉子。カステラみたいでおいしいんです(´ω`*)


絶品熟成マグロの中トロ

これ食べたら他の中トロ食べた時に、物足りなく感じてしまいます。
絶品です( ;∀;)


マグロの中落ちとたくあんをたたいたもの。
通称“おはぎ”と呼ぶそう。

たくあんの食感がいい(*´ω`*)
中落ちもとろけるー(´ω`*)


ここでリクエスト握り。
かっぺたは最初に刺身で出たトロ鯖と、サーモンを。

ウマいーーーーー(ノД`)・゜・。

サーモンは炙ってスダチで。



最後はアナゴ!!

炙ったことでふっくらと柔らかく、脂が溶けます( ;∀;)


デザートはイチゴ(≧▽≦)あまおうです!!

さっぱりと甘い(´ω`*)


椀はカニの殻から出汁を取り、
それをつぎ足しつぎ足しした
カニの味がめっちゃ出てるお味噌汁(゜∀゜)

かなりお腹が苦しいケド
あったかい汁物は最後にホッとしますね(´ω`*)


最後の最後に最高の納豆まきを頂きました(゜∀゜)

納豆は粒が大きくふっくらして味が濃くて、吉田羊さんも好物なんだとか。
海苔も1枚600円とかするたっかい代物らしく
値段張るだけあって文句なしにウマかったです( ;∀;)

あと、ウニの握りもありましたが、直接手に乗せられるので
写真撮れませんでした(笑)

今回もお腹パンっパンになりました(^^;)
いつか絶対お母さんを連れて来るんだー
食べさせてあげたいな(゜∀゜)


帰ってからもお腹が苦しく、
次の日のお昼までずーーーっとお腹が減らないのでした(^^;)


それにしても相変わらず芸術品のような素晴らしいお寿司でした( ;∀;)
ごちそうさまです!!!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングオブラーメンー白石区編ー

2016年02月03日 | 日記
久しぶりのススキノで張り切りすぎ泥酔した3連休初日・・・







もちろん翌日は
ばっちり二日酔い・・・
( ̄▽ ̄ ;)




19時から予定が入っていたものの、
記憶失くすまで飲んだのが久しぶりなので
二日酔いも久しぶなわけで・・・





12時過ぎに目は覚めたものの、
お酒臭いし具合悪いしで最悪な状態(-_-;)






そんな中、Kくんとランチに行くことになりました。
こんな時はラーメンが食べたい・・・





ということで、テレビで見て行きたかったラーメン屋さんへ(゜∀゜)




かっぺたが毎週欠かさずみてるローカル番組がありましてですね。
“ハナタレナックス”という深夜番組なんですが、
チームナックスのメンバーがおバカなことやってるんですよね(^^;)
ナックスも今や全国区(゜∀゜)


今回、札幌市の白石区の中で、
1番おいしいラーメン屋さんを決めようという企画だったんです。
前回は東区だったかな?
選ばれたラーメン屋さんは大行列になったらしく、
影響力のある番組なんですよ。



3週にわたって放送されたハナタレナックス。




キングオブラーメンはこちらのお店に決定しました!!!
“雨は、やさしく”
店名もちょっと変わってますよね。



外観もラーメン屋っぽくなくて(写真撮り忘れた(^^;))
店内もオシャレなんですよー(゜∀゜)




13時過ぎに行ったら案の定の行列(-_-;)
20人くらいいたかな・・・



あっという間にかっぺた達の後ろにも
次から次へ人が来て並んでいきます。



寒い中Kくんと話しながら待ってると、
急にお腹が痛くなり、近くのスーパーに駆け込むはめに(-_-;)
寒いのでカイロを購入し、列に戻る(^^;)






カイロ全然あったかくならねー・・・






すぐ後ろに並んでた大学生3人組にあげた(笑)
彼らもやっぱりハナタレ見て来たらしく・・・


若いっていいなーとか言いながら待つこと1時間。





とうとう念願のラーメンが( *´艸`)





まずはラーメン屋さんでは珍しく、漬物も出しているので2種盛りを頼んでみました(゜∀゜)
カブのシソ漬けと白菜の浅漬け。

どちらもさっぱりして歯ごたえも良く、おいしかったです(゜∀゜)




かっぺたが食べたかったのはコチラの味噌ラーメン(゜∀゜)

上に乗ってるのはなんと!
鶏の白レバーのペーストなんです!!
これを溶かしながら味わうのがここのラーメン(゜∀゜)



スープは煮干しがガツンと効いた味(゜∀゜)
でもさっぱりとしてて、レバーペーストを溶かすと
またコクがでて、でもレバー臭くなく、
すごく遊び心があって楽しみながら食べられました(≧▽≦)









ただ・・・








万全の体調で
食べたかった・・・
(;一_一)





大丈夫と思ったケド・・・
いざ食べると前日の大量のアルコールでやられた
かっぺたの胃が拒否反応を起こしましてね・・・





クソっ(ノД`)・゜・。
めっちゃおいしかったのに半分くらいしか
食べられなかった(ノД`)・゜・。




隣でKくんは
「えーーーーっ!?1時間も並んだのにっ!?Σ(゜Д゜)」
ってなってました・・・(;一_一)




並んででももう一度行きたいお店なのでした(^^;)


他にも面白いメニューがあるのでそっちも食べてみたいなー(゜∀゜)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする