腐女子な干物女のグダグダ日記

ネコと酒を愛するアラフォー独身腐女子。しかも干物女の“かっぺた”と申します。タイトル通りグダグダな日々を綴っています。

お寿司比較

2022年10月10日 | 日記
録りためた新ドラマ見てました。

どーも、かっぺたです。

昼まで寝ちゃって、そのあとゆっくりドラマ見てました(´ω`*)
新しい朝ドラ「舞いあがれ!」が面白い!!
前回の「ちむどんどん」はね・・・
最後まで「??」な展開で残念としかいいようがないドラマでした(-""-;)

それと親愛なる僕へ殺意をこめて、ファーストペンギン、Silentを見ました。
Silentは泣いちゃったー(;ω;)どれも面白い!
これから祈りのカルテを見ようと思います。



撮りためてるのは写真もたくさんあります(^_^;)


いつだったか一人で「魚べい」に行ってきました。
婦人科にピルもらいに行くとき、帰りに寄って食べたりしてます。

定番のマグロ





サーモン



中トロとタイだったかな?



ネギトロ軍艦



珍しくチーズハンバーグなんてのも。



そして海老天巻き

揚げたてでサクサクでした。


一人で食べるときはこういう100円寿司で十分満足(  ̄▽ ̄)
 



そうそう、引っ越しの時にね、両親が来たときは「回転寿司 根室花まる」へ行ってきたよ。
札幌の回転寿司でオススメなのが、なごやか亭、トリトン、そして花まるの3つ。
どこもレベルが高く、何たってネタが新鮮だしデカイ!!

まずはやっぱりマグロ赤身



真ツブ。コリコリな歯ごたえで最高。



サーモンも勿論おいしい。



サーモン中落ちも大好物



母の好物、活ホッキ。甘くてシャキっとしてうまっ!

ホッキは活以外食べないという道民の贅沢さよ・・・


ねぎとろ



凄かったのがこれ、二階建てホタテ。



大きなホタテが2個乗ってて、これが甘くて、
口の中ホタテでいっぱい!幸せ~( *´艸`)


うーん、でも行ったところが南郷店だったんだけど、
ネタは文句なしなんだけど、この店舗いつもワサビきついんだよねぇ・・・
シャリもこの日は柔らかかったし。ちょっと残念。

今度来たときはなごやか亭に行こうかな(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値観の違い

2022年10月10日 | 日記
3連休もあっという間です。

どーも、かっぺたです。

今日は天気も悪いし、二日酔いだし←
ゆーーーっくりお休みします(  ̄▽ ̄)



毎週(土)に、夜バイトのお手伝いに行ってるんだけどね、
辞めたいのよね(-_-;)


ってか辞めてたのに、お店の女の子が体調不良で出れなくなって、
復帰するまでって話だったのに、その子の復帰が難しくなってね。

ママとしては新しい女の子募集して雇うよりも、
勝手知ったかっぺたが出てくれるのであればそれで問題ないしね。

でもかっぺたとしては(土)出たくないのよ(-_-;)
いつまで出たらいいんだ??復帰するまでって話だったのに
当たり前のように毎週出てるけどなんなん???

お金的には助かるけど、もうお昼の仕事1本で食べていけるようになったし、
(土)光ちゃんとゆっくり過ごしたい。



そして一昨日出たときにね、ママが
「かっぺたちゃんね、あんなに猫で大変な目にあったのにまた飼うなんて思わなかった」

で、旦那さんに相談したら旦那さんがね、
「目の前に動いてるものがないと駄目なんじゃないか?」って言ってたの。

だってさ。





バカにすんなよ
(`ロ´;)!!!!





なんだそりゃ????





確かに2匹とも腎不全になって、
通院も薬も、そしてお金も大変だったよ???
月10万以上かかってたしね。

でもかっぺたからしたら娘、息子だったし、
かっぺたが働いてなんとか出来るのであればそれはそれで良かった。

苦しいだけじゃない。
猫との生活が凄く凄く楽しかったし、
何より猫が好き。

それをいっちゃんと海くんが教えてくれた。


だから猫とまた一緒に暮らしたいと思って
引っ越しまでした。



それを「目の前に動いてるものがないとダメ」ってバカにすんな。





その旦那さんなんだけど、
山菜取りに行ったりで毎週のように山に行ってるんだけどさ、
何年も前に滑落して、死にかけて、入院、リハビリして大変だったんだよね。


それでもまだ山に行ってるんだから
悪いけどママが言ってることと同じじゃない???


あんなに大変な目にあったのにまた山に行くとは思わなかったって。


旦那さんと同じです。好きだからですって言ったら、
「あの人は松茸とか取ってきて、お客さんもみんな喜んでくれてるし、一緒にしないで!!全然違うわ!!!!」だってさー。


それって生産性の話で、事故で死にかけたのにまた山に行ってるのはなんで?
って答えになってないよね。



これ以上話しても平行線なので帰りますって言って帰ってきたよ。




価値観の違いってどうしようもないけどさ、
本当に話通じない(;´д`)



わかってもらえないし、わかってもらおうとも思わない。
ただ、人のことバカにしてるし、それに気づかないような人間にはなりたくないよね。


イライラして飲みまくったわ(笑)




ということで愚痴でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫みたい

2022年10月08日 | 日記
どーも、かっぺたです。

食欲落ちてるのが心配(;ω;)
と、前回の記事で書きましたが・・・

あれ??
昨日も今日も普通にカリカリ完食してるぞ・・・

しかもめっちゃ走り回って遊ぶやん・・・




なんか大丈夫みたい(^_^;)



明日念のため診察の予約入れてましたが、
もう少し様子見することにしました(*´ω`)
やっぱ心配しすぎだったのかも(-_-;)?

ただ、サプリは追加で1ヶ月分お願いしたよ。
サプリはエルリジンって名前みたいです。






もう~~~~~
ママ心配しすぎだねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫だと思うけど

2022年10月06日 | 日記
どーも、かっぺたです。

大丈夫だと思うけど、また光ちゃん心配でなぁ・・・




札幌急に寒くなったしな、また鼻水ちょこっと出たり、
光ちゃん調子悪いん?てのがあるけど、
とりあえずごはん食べてるので、大丈夫かと。


大丈夫だよなー。
心配しすぎだよなー。
と、思ってても不安でここに書いてしまってました。

とりあえず大丈夫です。
なんかあればすぐ病院行きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田兄弟コンサート

2022年10月01日 | 日記
天気がいい~

どーも、かっぺたです。

気持ちのいい秋晴れです。

昼まで二度寝してしまったけど、
今日は掃除機かけたし、トイレ掃除もしたし、
偉い偉い(  ̄▽ ̄)





9/27、仕事帰りにコンサートに行ってきました(^_^)v

津軽三味線で有名な吉田兄弟です!




札幌のフリー情報誌「ふりっぱ~」に割引券がついててね、
行こうか悩みましたが、思いきって行ってよかった!

当日券購入したのですが、前の席に変えることもできますと案内が。
その分追加料金かかるけど、1番前でも5千円だったかな。

初めてでよく分からなかったので、そのまま1番安い2500円の席にしました。
3階席の、これまた後ろの方でしたが、音すごくよかった!

いやー、どんなものかと思いましたが混んでてビックリ、
年配の方が多い感じでしたが、若い方もたくさんいました。



「ましろのおと」という津軽三味線を題材にした漫画があってね、
アニメにもなりました。

この作品がまた面白くてねぇ( *´艸`)

アニメの監修を吉田兄弟様がやってらしてるのもありますが、
1度生で演奏聞いてみたかったの。



生で聞くと迫力が凄かったです!
くっっっっっっそかっこよかったーー(;∀; )

YouTubeで見ていたのとは全く違う!!!

弟の健一さんの、力強い音!!
兄の良一郎さんのしなやかな音!!
そして早弾き!!!

漫画読んでから演奏聞くと、彼らバケモンや!
ってくらい凄いのよ!!!!


オリジナル曲も良かったですが、やっぱり津軽三味線といえば、
津軽じょんがら節ですよ。
お二人も一番楽しそうだった!
自然と拍手してしまってました。


そうそう、勝手に青森出身かと思ってたら、
北海道の登別出身なんですって!!
札幌に通って習っていたみたいです。


めちゃめちゃかっこいいので、是非とも生で聞いてほしいです。
それと、ましろのおとも面白いので是非読んでみてください(人´∀`)

実はアニメまだ見てないのですが(^_^;)
PV見るとみんな声合ってるし、これから見るの楽しみになってきました!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする