東京都政の問題~生活インフラの株式売買大反対①~ - うつみさとる(ウツミサトル) | 選挙ドットコム
東京で生活インフラというと、最初にでてくるのは東京メトロです。東京メトロについては、2027年までに東京都と財務省が肝煎りの政策で株の半分を外資系企業に売ることが決...
東京都政の問題~生活インフラの株式売買大反対②~ - うつみさとる(ウツミサトル) | 選挙ドットコム
国内全般でいうとNTTです。NTTはまずは株の1/3を5兆円で外資に売却することが概ね決定しています。そして、売った後のお金も何に使うか全く明らかにしていません。明らかに...
東京都政の問題~生活インフラの株式売買大反対③~ - うつみさとる(ウツミサトル) | 選挙ドットコム
もうひとつインフラに関することで東京都庁が肝煎りでしようとしている行政施策が、PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)です。これは官民連携とか半官半民な...
東京都政の問題~生活インフラの株式売買大反対④~ - うつみさとる(ウツミサトル) | 選挙ドットコム
世界で水道民営化を行ったところでは、料金が上がったり水道の質が悪くなったりサービスが悪くなったりと、色々な問題が出ています。その為、民営化後に再公営化の流れが起...
東京都政の問題~生活インフラの株式売買大反対⑤~ - うつみさとる(ウツミサトル) | 選挙ドットコム
水道だけではなく、スポーツ施設、大学施設。大学は本来独立していなければいけません。公園、工業用水道、公営住宅(公が直接供給・管理する住宅)もそうです。本来公営住...
<動画>2024.4.4応援演説 / 聴衆からの質問 ③『一方向の情報や思想にとらわれない為には?』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます